heart

search

深山宵のレビューコレクション

  • フロスパヴァーヌ
    フロスパヴァーヌ
    「ショタ魔王の涙をぬぐう」ためにやってまいりました。 おねショタ堪能させていただきました! @ネタバレ開始 瞳の美しさが印象的なイラストも素敵ですし、ストーリーも重厚かつメリハリのある内容で、ほのぼのあり、シリアスあり、そしてもちろん胸キュンあり……と、楽しませていただきました。 魔王様がめちゃくちゃ頼りになる理想的上司で、 しかも見た目はかわいいショタ! 寝起き魔王様や涙の魔王様にハートを射抜かれまくりました。 セサさんもクールビューティですごく好きです。 魔界の惨状やセサの生まれた理由など、世界は厳しい状況に追い込まれていましたが、ふたりの絆が育まれていくところ、とても心地よかったです。 カナリアさんとサタンさんカップルも好きです。 そして白さんがとてもイケメン……ちょっとおっかないけど好き……。 魔王様の正体──神族のこと、銀さんとの確執など壮大な広がりを感じさせる世界観も魅力的でした。 これから先、魔王様たちがどうなっていくのが続きがとても気になります。続編お待ちいたしております! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 私の声が聞こえますか
    私の声が聞こえますか
    声が小さいことにコンプレックスをもっている箔斗くんが、屋上で不思議な先輩に出会うことではじまる物語。 心にじんわりと染み渡る、やさしくて素敵なお話でした。 とても面白かったです! @ネタバレ開始 高峰さんにいったいどんな秘密があるのか、気になりながらお話を読み進めていきました。 少しずつ深まっていくふたりの仲に青春っていいなあなんてほのぼのしながらも、秘密を打ち明けてくれない高峰さんの心の内がずっと気になっていました。 花火イベント&浴衣姿でこれはいよいよ……!?と箔斗くんにすっかりシンクロしてドキドキしたり。 この時の先輩がいつも以上にかわいくて(タグの件も微笑ましすぎて)浮かれてしまったり。 ですが先輩の涙に息をのみました。 まさかあんなことを考えていたなんて……。 卓也君END>高峰先輩ENDの順でクリアしました。 卓也君自分のことをあれこれ言っていたけれど、とてもいい子だと思います! そして高峰先輩の秘密……。 みんなとは住む世界がちがうんだと疎外感を抱いてきたのは箔斗くんも一緒で、だからこそ先輩の気持ちに寄り添うことができたのかなと。 箔斗くんが最初に魔法って言ったの、とてもとても好きです。 (このこともおまけで回収されてて嬉しかったです!) 皆がお互いの個性を尊重し合える世界になったらいいですよね……。 エンディング~その後やEXTRAもすばらしかったです。高峰先輩の過去は悲しかったですが、大学生になった彼女の明るい笑顔を見ることができてよかった。先生のナイスアシストにはスタンディングオベーションです! @ネタバレ終了 爽やかであたたかい気持ちになれる作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • プレアデスをさがして
    プレアデスをさがして
    やさしくてあたたかくて、 じんわりと涙が出てくるようなかなしさもあって……。 バッジ取得できました。とても面白かったです。 グラフィックのドット絵もチップチューンなBGMもとても素敵で、主人公たちの住む世界を美しく表現していると思いました。 キャラクターデザインが秀逸で、みんな魅力的かつ個性的! 曲はどれも各シーンにぴったりで、時々流しっぱなしにして聴いてます。癒される……。 以下シナリオにつきましてはネタバレタグで囲みます。 @ネタバレ開始 シナリオもほのぼのとした優しさの中に、かつて起きた悲しいできごとや登場人物たちの抱える仄暗い過去などが示唆され、味わい深いと思いました。 出てくる登場人物の人柄もデザイン同様存在感がありますし、主人公の素直で飾らない性格に皆が打ち解け心を開いていくところがよかったです。 二人一組になっていて両方クリアすると後日談が読めるところもグッときました。 じつは貴婦人さんがどこにいるのかわからず数日さまよいました。ようやくお会いできた時はガッツポーズが出ました! ねえさま素敵。彼女の葛藤にも感じ入るものがありました。 そしてようやくお会いできた最後のふたりですが。 墓守さんイケメンすぎませんか。めっちゃタイプなんですが……。 終盤のお話で明らかになった真実には心が動かされました。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 3MEN6P!
    3MEN6P!
    制作者様ならではのセンスが冴えわたるコメディ作品です。 今回も大満足させていただきました。とても面白かったです! @ネタバレ開始 はじめにあらすじを拝見した時には、 まさかこんな物語だと想像もしていませんでした。 美少女がある日突然……になっちゃうとか、 いつもTwitterのアイコンで拝見してた彼女のたわわがはわわだったとか……。 すごい。すごすぎる。 どうやったらこんな面白いお話を思いつけるんですか。 最初からフルスロットルで度肝を抜かれました。 面子ちゃんやお母さん、そして先生のキャラも魅力的でした。 面子ちゃんのくすっには何度も笑わせていただきましたし、 先生は先生になった動機からしてツッコミどころしかない。 お母さんのおっとりしててちょっととぼけた感じがめちゃ好きです。 あと佐藤。線対象になってる……? グラフィックもすごかったです。 まさか選択肢で曼荼羅が出てくるとか思わないじゃないですか。 またお告げの使者もそれぞれバチボコに個性的で、 「こんなのはじめて……」と思わずつぶやいてしまったほどです。 ふきだしやアニメーション、カメラワーク、 コマ割りのように画面を使うなどの演出もとても凝っていて、 たとえば先生の目線と教室内のカメラがリンクしているなど 細やかな作り込みがされており感動しました。 BGMも神秘的だったり荘厳だったり…… どれもお話をひきたてていて素晴らしかったです。 随所で光る下ネタもとてもよかったです。 お母さんと先生のすれちがい家庭訪問などめちゃくちゃ笑いました。 どのルートもインパクトがあって面白かったのですが、 とくに好きなのは畜生道エンドと餓鬼道エンド、 そしてやはり天道エンドでしょうか。 天道エンドにおいては一大スペクタル巨編となっており、 白熱したバトルシーンもあって、映画を一本見たような満足感がありました。 このルートでのお母さんめちゃくちゃ美しくてかっこよくて素敵でした。 おでこビームが強すぎる。 ほかにもタイトル画面が細かく変化するところや、 助かるスキップ機能、戦功内も充実していて、 とくに侵攻や画策などは見ごたえじゅうぶんでした。 まってください、最初は着せ替えゲームの予定だったんですか! なんでこうなったの!?w 最後、いかなごのうたにつきまして。 勢いがすごい。こういう空耳〇ワーな替え歌本当に大好きで爆笑しました。 そしてラストに表示されたメッセージに感動しました。 制作者様はまさに鬼才なお方だなと敬服しております。 @ネタバレ終了 今回もとても面白い作品をプレイさせていただき、ありがとうございました!!

    レビューページを表示

  • Bar Flor
    Bar Flor
    バーテンダーになっておしゃれなカクテルが作れるゲームです。 レシピコンプできました。とても面白かったです! @ネタバレ開始 カクテルをつくる楽しみだけでなく、物語を考察する楽しみもありました! お客さまとの会話に色々気になるところがあったのですが、はじめてレシピの裏を見た時にはびっくり&背筋がぞくぞくしました。 主人公にも何かあった!? と続きが気になりレシピ集めに夢中になりました。周回を重ねレシピを集めていくごとに、何があったのかがわかるようになっていって……。 散りばめられたヒントをもとに、過去に一体何があったのか推察するのが楽しかったです。 それと、カクテル作成中の演出は毎回見とれてしまいました。おしゃれすぎる……! そしてマスター。ラストで眼鏡を外した時や最後ラフな格好でカクテルをつくってくれた時、かっこよくてドキドキしてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • モノクローム・モノローグ
    モノクローム・モノローグ
    クリアしました。とても面白かったです! テンポよく進むシナリオとモノクロームなグラフィック。 緊迫した舞台や視点がスイッチすることで、物語の続きがどんどん気になり一気に読み進めました。 @ネタバレ開始 登場人物たちの心理描写がリアルにえがかれていて、かなり怖かったです。 タイトル画面が変わったことで、一部抱いていた違和感の正体に気づくことができたので、もう一回最初からプレイしました。仕掛けに気づきました。めちゃくちゃ鳥肌がたちました。 台詞や細かい描写など、こんなに意味が変わってしまうなんて。 すごすぎます!!!!! @ネタバレ終了 現実世界の闇を鮮烈に切り出したサスペンスを堪能しました。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ナニシテモイイコ
    ナニシテモイイコ
    全ENDが見たくて、あらゆることをしてしまいました。 とにかくすごかったです。 心を何度も激しく揺さぶられました……。 ロリでスク水な「人形」にあんなことやこんなことができるときいて、インモラルな雰囲気にドキドキしながらもプレイ。 最初はこわごわアレしていたのですが、プレイが進むにつれだんだん大胆になっていき、そのうちドキッとする選択肢も選ぶように……。 実際客になったかのような背徳感を味わいました。 @ネタバレ開始 どのENDにも衝撃を受けまくりましたが、イチコの正体や主人公の身の上など、こうなるまでの経緯が明らかになっていくにつれて、切なさややるせなさで涙がとまらなくなり……。 親の愛も恋人からの愛も得られなかった主人公と、 母親になれなかったイチコ。 イチコが彼にかけた呪いが忘れられません。 グラフィックもとても美しく、お話の雰囲気にあっていると思いました。とくにイチコの表情、まなざしには何度も息をのみました。 声優さんの演技も素晴らしかったです。壮絶な人生を歩んできたからこその『彼女』なのだという凄みがありました。 そしてサブエピソードもどちらもとてもよかったです。 とくに「黒山君」の話が刺さりました。あああ…… めちゃくちゃ感情移入してしまったので今回は彼を描かせていただきました。 @ネタバレ終了 心にずっしりとくる物語でした。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    テッペン目指してLet'sカチコミ! 市立タイマン学園に入学し、無事目標達成できました。 全バッジ取得済みです。とても面白かったです! 前作もそうでしたがチュートリアルがとても親切で、遊びやすさに配慮されていると感じました。 ランダムイベントの作り込みもすごくて、称号・性格やダチのサポート等で結果が変わるところも圧巻でした。 RPGにおいて戦闘は大事な要素だと思いますが、敵の特徴もバラエティに富んでいますし、ダチのスキルも面白くて終始楽しく戦闘ができました。 漢気を自らステータスにふることで強くなっていくのも、自由度が高くてとてもいいシステムだと思いました。 ドット絵×チップチューンでレトロゲーム風に作られていて、どこか懐かしさのある雰囲気なところも素敵だと思います。 BGMはとくに戦闘曲が好きです。プレイ期間中はゲームをやってない時も頭の中で曲が流れてました(いまもまだ流れてますw) また自キャラのカスタマイズはバリエーションに富んでいて、キャラメイキングも楽しかったです。 シナリオ・テキストもノリがよくて面白かったです。 以下はネタバレになりそうなのでタグで囲みます。 @ネタバレ開始 セーブ画面の「ワルくてニューゲーム」にはじまり 美術の先生の「うっとり。これはうっとり。(後略)」 戦闘前の「能書きは良いから早くタイマン張ろうぜ?」などなどなど…… ツボなテキストがたくさんありました。 あちこちに散りばめられたパロディネタもとても面白かったです。 あまり詳しくないので全部の元ネタはわかりませんでしたが、ときメモネタはばっちり気づきました! 情報通のよしおの台詞はあの声で脳内再生されましたし、目つきの悪いコアラとか、変な髪型。とか、詩〇が一緒に帰ろうとしたりしなかったりするあたりとか、めっちゃ笑いました。もちろん伝説の樹の下も! あ、あとゲームが違いますが、 ルームメイトが井上〇子なのには椅子から転げ落ちそうになりました。なつい! 作者様の旧作ファンならニヤリとできる仕掛けもあちこちにあって、かみかくしの夜の彼女が出てきたときにはニヤリどころか爆笑しました。 後半の分岐もルートそれぞれのよさがあり、メインストーリーと膨大な量のサブイベントをまとめあげた作者様のお力に敬服いたしました。 ENDにつきまして。 <ノーマルEND> ノーマルENDは一番最後にクリアしました! 旧校舎移動中は拠点とのやりとりが他ルートとは異なり、 主人公が望んだこととはいえ孤独を味わってしまうところがユーモラスに描かれており、とくにエリちゃんがヒロインENDの時とだいぶ様子がちがうのがツボでした。麻雀得意なんだ……。 裏番クリア後、主人公が冷酷な様子すら見せる絶対的権力者になってしまい、仲間との絆すら不要になってしまうところは色々と考えさせられました……。 <エリEND> 可愛くて優しくて少しユニークなところもあるエリちゃん。 いつも傷をいやしてくれるエリちゃん。 すごくいい子で私も彼女が好きになりました! 彼女を守るために主人公も強くなっていく……。 旧校舎からのシナリオの流れに感動しました。 最初にクリアしたのがエリENDだったのですが、 クリア後のおまけでまみちゃんが出てきてびっくりしました! <ミキEND> 戦闘時になんなら主人公よりもダメージを敵に与えられるくらい強い彼女。 でも主人公が解き放つトゥンクワードに思わずドキン!なところとか、 おもしれー女!て言われて赤くなって言い返すところとか。 腕っぷしが強くても恋にはきっと免疫がなくて、うぶでおもしれー女……。 かわいすぎませんか?ほれてまうやろー! こっちのルートの時のエリがあまりにいい子すぎて切なくなりました。 さらにミキもエリへの気遣いを見せたり筋を通そうとして…… なんていうかふたりとも僕のためにごめん!な気持ちになりました。 最後までどうなるかハラハラしましたが告白シーンで一安心。 というか感動して泣きました。 めっちゃ悩みましたが……私、ミキ派です。 アニキもいい味出してて好きです。 めっちゃ差し入れくれるしゲーマーだし絶対いい人。 @ネタバレ終了 隅々まで楽しめる素敵な作品でした。ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話
    足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話
    少年とおじさんの不思議な関係を通して社会問題に切り込んだ奥深い内容で、とても面白かったです! @ネタバレ開始 生まれ持った能力のおかげで堅実な性格になってしまった加賀地くんと、親の愛を知らず教育もまともに受けられずに育ったおじさんが、はじめは被害者と加害者という関係からはじまって、不思議な絆でつながっていく……。 ユーモアで包んでありますが中身はシビアで色々と考えさせられるお話でした。 勉強って大事なんだな、と再確認したり、社会からはみ出してしまったものがまっとうに生きるのは難しいのかな、と思ったり……。 おじさんも根っこの部分は悪い人じゃないですもんね。ただ知恵がないだけで……。 プレイ時間は短いながら、濃密な時間を過ごせました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。
    魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。
    試験に合格しないと家業を継ぐことになってしまう可愛い女の子が主人公の、明るくて楽しいお話でした。 とても面白かったです! @ネタバレ開始 最初のローディング画面から凝っていて可愛くてすご!ってなったのですが、システムや演出がとても丁寧につくりこまれていて、技術力の高さに敬服いたしました。 ストーリーもテンポよく進み、面白さが随所に詰め込まれていてすごく楽しかったです。最初から最後まで笑いっぱなしでした。 主人公をはじめとしたキャラクターもとても魅力的でかわいいです。 ちなみに試験ではわざとアレな呪文を詠唱しましたが、素数は本気でわからず家業を二回ついでしまいました笑 あとTGF-2022ポイントには思わずタピオカ抹茶をふきました。 各ENDもそのあとに出てくるタイトル画面も大好きです。 追加されたサイドストーリーが本編の補完になっていて、これまたとてもよかったです。お母さんにそんな過去があったとは……!! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!

    レビューページを表示