さむいそらのレビューコレクション
-
反動のクラウドレイジ FREE BATTLEティラノビルダーの機能をフルに使って作られたコマンドバトル式ゲーム。モノクロで描かれた世界が少年漫画みたいでわくわくさせられます! なんといってもキャラクターが魅力的! 総勢17名!! それぞれが自分の武器(ダイナモ)を所持していて、一見同じ種類のダイナモでも、所有者によってデザインが異なっていてこだわりを感じます。本編ACT1を読んでから遊ぶとより楽しむことができました。 @ネタバレ開始 アップデートが来たので遊びにきました!! いやーなんであんなことになったんでしょうね。摂津さんマジ苦労人……。 Bまではわりとどんな編成でもいける気がしますが、特Aは敵の数ターンおきにふっかけてくる攻撃が受けきれなくて難しいです。 こういうときに鳥居隊長は頼りになります。 (伊戸村さんのブーストチップ修正ありがとうございます……! めっちゃ強くなって感動!) 僭越ながらFAを描かせていただきました。 鳥居隊はやっぱ頼りになるなあってことで、これからも推していきます。 井鈴ちゃん、いっぱい戦闘頑張っていっぱい美味しいもの食べてね……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
RiddleRoomロボットの女の子、ムノーちゃんから出題されるクイズに答えて脱出を目指すゲーム。クイズの内容が水平思考ゲームという点に興味を持ち、挑戦してみました。 質問回数に制限がなく、特に重要なポイントを教えてくれるので、それほど難しさを感じることなく答えることができました。問題の内容に絡んでくるストーリーにも、深みがあって引き込まれます。 @ネタバレ開始 以前1つ目のバッジを取得したのですが、2つ目がわからずに断念しまして……再度挑戦してみたところ、無事に発見できました! 綺麗な月を見ることが出来て感無量です……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
すいれん水彩で描かれた背景がとても美しく、目を奪われました。短い時間の中に、ふたりの想いがきらきらした言葉で紡がれていき、宝箱をのぞき見ているような……そんな気持ちになりました。作中で流れるBGMも優しくて、どこか切なくて、この作品にぴったりだと思います。 @ネタバレ開始 エリちゃんの「未練はない」という言葉がずっと心に残っています。 どんな形であれ、ふたりが会って話せたことが自分のように嬉しくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
※※※壮大なタイトルにつられてプレイしました。異世界転移した主人公が望みと引き換えにチート能力を手に入れるというお話ですが、軽やかな文章とちょこちょこ挟まるギャグが面白くて読みやすかったです。 場面に合わせたイラストもたくさんあって、どんな展開になっているかが一目でわかるようになっていました。 それにしても異世界の住人は美男美女が多いなあ……うらやましい……!! 楽しい作品をありがとうございました! -
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~ドット絵のクオリティが素晴らしいです! OPからピコピコ音に合わせてキャラクターが動く演出に魅了されました。リセットボタンも健在!! あまりにも楽しくなっちゃって、そのままノリノリで音楽聴いてたら……強制的にスタートになりました。まみちゃん、待たせちゃってごめん。 また、時間帯によってあいさつが変わるのに気づいたので、朝昼晩と通いつめました。毎朝起動してまみちゃんに「おはよう」って言ってもらいたいですね!! ゲームの難易度としては、クリック操作で選択肢を選んだりミニゲームをしたりといった感じなので、根気よく挑戦すればクリアできるようになっていると思います。たくさんヒントを出してくれるので親切設計です。うっかりセーブし忘れちゃっても、基本オートセーブなので安心ですね。細かい配慮が行き届いていて、ゲームを作る側としても参考にしたいと思いました。 @ネタバレ開始 エクストラモードで前作のキャラクターたちが出てきたときは本当に感動しました! そうきたかーー!! まみちゃんのこともよくご存じな様子で……涙が止まりません。 こういった演出が本当に好きです。 「性格不安定」の部分も引き継がれていて安心感を覚えました。いろんなまみちゃんを見ることができていいですね。個人的にはすけばんが一番似合っていると思います。一生ついていきます姉御……!! @ネタバレ終了 とても楽しく遊べる作品でした。ありがとうございました!! -
混同仮面特撮好きなので遊びに来ました! 混同とはなんぞや、と思う暇もないくらいギャグと下ネタとネタのオンパレード。オープニング映像とか提供とか、特撮っぽい演出が入っていてちょっとかっこいいなと思いました。 画面のどこを開いても遊び心が満載で、作り込みのすごさに感服します。 また、ゲームパートもだんだん難しくはなっていきますが、やり直しできるので丁度いい難易度だと思います。 @ネタバレ開始 ぶっちゃけ下ネタ耐性あまりなくて、最初のほうで一回閉じちゃったんですけど……意を決してもう一度開いてみたらそんなこと気にならないくらい面白かったです。 セーブデータが進行度によって変化したり、制作者さんがバックログで遊び倒してたり。一体いつのネタなんだってのも混じってて笑いました。 ペ〇ーと幕臣のくだりが一番好きです。無限に撃てる大砲とか強すぎる……。 @ネタバレ終了 めちゃくちゃ楽しめました。ありがとうございました! -
スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~あかねー! カードバトルしようぜ!! 技術を湯水のように使って制作された意欲作。考えたら負けです。 ルール自体は至ってシンプルで、カードの組み合わせによって選ぶべき色が変わるというもの。 @ネタバレ開始 以前もプレイしたのですが、それと比べて現在のバージョンは格段に難しくなっています。 クリックしなくてはいけない箇所がランダム配置になっていて、頭で答えを出しながら正解の色を探すというのが攻略法でしょうか。 慣れればなんとかなります。ただしフリーバトルの一番難しいやつはどうにもなりませんでした。押させてくれ。 @ネタバレ終了 めっちゃ楽しかったです。スタラノスタンバイ! -
私を人間にしてくださいペルティーちゃんのダーリンになれるゲーム。こんなに可愛い悪魔と結ばれるためなら、どんな困難も乗り越えてみせる! そう、思っていたのですが……。 究極の二択を迫られるたびに声にならない悲鳴をあげてしまいました。心が痛い。 @ネタバレ開始 どんなに「×」を選んでもプレイヤーの残機が減っていくだけ。もう片方を選んでも、ペルティーちゃんが痛々しくなっていく。何度もくじけそうになりましたが、きっと最後に待っているはずのハッピーエンドを目指して進み続けて……。 ようやくダーリンと結ばれる! ああよかった……! と思ったらその先も地獄(天国?)!! プレイヤーのライフはもう0です……。 ただただペルティーちゃんの悲痛な叫びに苦しくなるのですが、同時にキャラクターへの愛も感じられました。えもふりを使ったアニメーションもそうですが、声の演技が本当に素晴らしかったです。ペルティーちゃんの一途にダーリンを愛し続ける健気さ、どんなに痛くても耐え抜く強さ……。まるでそこに生きているかのようでした。 ペルティーちゃんがダーリンに触れられるたびに痛みを感じたのも、ダーリンを心の底から愛していたからなのかなあと思っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
メドゥーサと目を合わせると死ぬゲーム。少しずつ変化する7日間の中で、目の前のメドゥーサと過ごす。タイトルにあるように『目を合わせると死ぬ』から目を合わせないのではなく、『まだ終わらせたくない』から目を合わせまいと思うようになっていきました。 @ネタバレ開始 最初はなんとなく『少女のような顔立ちをしたメドゥーサとそれを匿う人間』を想像していたのですが、目を合わせることでようやくそれが違うとわかります。 視点がほんの少し上を向いただけで、こんなにも見える世界が変わってくるのだと驚きました。 最後の『あいしてる』という言葉が本当に切なくて、胸を締め付けられるような心地になります……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
あかねくずしゆるくてかわいい絵柄に反して、難易度の高いブロック崩しゲームでした。あかねちゃんであかねちゃんをはじいてあかねちゃんを崩すという発想に狂気を感じますね。 もうちょっとでクリアできそうなんだけど、あと少しなんだけど、ちくしょうもう一回! と何度も挑戦したくなる不思議な魅力があります。 描いたら出る、みたいに描いたらクリアできたりしないかなと思ったので描きました。めざせあかねくずしマスター! 楽しいゲームをありがとうございました。
