heart

search

さむいそらのレビューコレクション

  • 僕と君と彼女の話
    僕と君と彼女の話
    なかなかに泥沼な三角関係を描いた作品でした。つくしさんも桜花さんも魅力的なキャラクターで、翼さんがどっちつかずになるのもわかる気がします。 選択肢の数が多かったので、攻略ページを参考にしながら全てのエンドに辿り着けました! どれも身近に潜むおそろしさのようなものがありましたが、それ以上に彼の周りには情に厚い人たちが集まっていて、恵まれているとも思えました。 @ネタバレ開始 アナザーエンドで久住さんと別れる時のシーン、本当に感動しました。 かつては同じ夢を追いかけた者どうし、いろいろなことがあっても、別の道を進むとなったときにこうやって言葉をかけあえる関係は素敵だなと思います。 翼さんは夢を叶える代償に多くのものを失ったけれど、人生は一度きりだから、そんな生き方もありかもしれないですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    お茶菓子のように甘いハイファンタジーラブコメ、楽しく読ませていただきました! トップ画像を見ずにプレイし始めたので、姿を見せた魔王さんのあまりの可愛さに椅子から転げ落ちました。こんな成人男性(魔王)がいるかーーッッ!! ミルファ嬢とのやり取りも癒しでしかない。永遠に幸せに暮らしてください。 @ネタバレ開始 と、ここまで書いて思ったのですが。 無事に逃げおおせても、いつかアポロ様はミルファ嬢を看取ることになるのでは……。 なんと切ない……。それでも、彼にとってはこれ以上ない運命の出会いだったのかもしれないな、と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 宇宙人の憂鬱
    宇宙人の憂鬱
    マーダーミステリーというものに初めて触れました。気づいたら夢中で読み進めていて、時間も忘れるくらい面白かったです! 登場人物それぞれの言葉からにじみ出る違和感を、最終的に答えとして導き出せたときは感動しました。もっとセーブしたいと思いながらも、テキストをじっくり読み返して考えている時間がこういったゲームの醍醐味なのかな、とも。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    ホラー風味の作品ということで、どんな感じなんだろうとおそるおそるプレイしてみました。 演出が! イラストが! とにかく最高です! 怖さももちろん増し増しなんですが、それ以上におじさまの仕草が素敵! こらえらように笑ったり、ウィンクしてみせたり、お茶目な方だなあという印象です。 @ネタバレ開始 払わないなら祓わないよって台詞がめちゃくちゃ好きです。全然口説き文句でもなんでもないのに落とされました。イケおじの言葉全てがかっこいいんだなあ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • オルタナティブ・マスカレード ~花飛の章~
    オルタナティブ・マスカレード ~花飛の章~
    槐夏の章に続いてプレイしました。 こちらはかなり重めのストーリーで、短いながらも途中で思わずうなってしまうほどでした。主人公ちゃんがどんどん追い詰められていく展開……胸が苦しい。 @ネタバレ開始 槐夏の章を読んだ限りでは、マフィアの息子というのは愁にぃなんだろうなと予想できていたのですが。それにしても平気で「嘘」をつく愁にぃが怖い、怖すぎる! 特に奏ちゃんを突き落とした後のセリフとか……。 けれど、マフィアの家に生まれて普通の人間のように生きるというのは、きっとものすごく難しいことなんだろうなと感じました。そんな彼のことを想って涙を流してしまう主人公ちゃんも、本当に良い子ですね。 @ネタバレ終了 ふたつの「嘘」の物語、堪能させていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • オルタナティブ・マスカレード ~槐夏の章~
    オルタナティブ・マスカレード ~槐夏の章~
    「嘘」をテーマにした作品とのことですが、見事に騙されました! ストーリーとしてはシリアスながらも、主人公やその父親は行動力が半端なくて突っ走ってしまうところが、どこか憎めないキャラクター性だと感じました。 @ネタバレ開始 一見怖い人が警察官というギャップにやられました。天神川さん、めちゃくちゃかっこいい! そしてふとした瞬間に見せる笑顔、反則だと思います……! @ネタバレ終了 花飛の章はどんなお話になっているのか楽しみです。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 筋筋肉肉
    筋筋肉肉
    筋と筋、肉と肉が画面を占有する(???)タイトル通りの作品でした。 筋肉の名前が出てくる度になんだかわからないけれども笑ってしまいます。ちょっと勉強になるかもしれないと思えるのがまたツボでした。 @ネタバレ開始 (大会に招待されるほどものすごい筋肉をお持ちなのに、大したことないとか言えてしまうのがすごいです。彼らが抜けているのか、はたまた周りも筋肉だらけなのか……!? 気になって夜しか眠れません。) @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ティラノフェス2022オープニング
    ティラノフェス2022オープニング
    ティラノゲームフェス、今年も開催おめでとうございます! 今年はさらにパワーアップするということで楽しみにしております。いっぱい遊ぶぞ~~!!

    レビューページを表示

  • party!×2
    party!×2
    全てのエンディングとスチルをコンプリートしました! ポップな絵柄と、キャラクターたちの楽しい掛け合いが魅力的な作品です。 両シリーズプレイ済みで、みんなが出会ったらどうなるんだろう? というのが体験できてめちゃくちゃ嬉しい! キャラクターの紹介ページがゲーム内から確認できるので、はじめての方も安心してプレイできると思います。 特定のエンディングを見るために、マップ画面からキャラクターのいそうな場所を選んで物語を進めていくわけですが、とにかく会話パターンが豊富です。読むのが楽しすぎて時間が溶けます。 主人公たちには一部ボイスもついていて、セーブロードを繰り返したりして何回も聞きに行きました。みんなすごく生きてるって感じがする……!! 主題歌や三姉妹のテーマ曲も、雰囲気にぴったりで良かったです! @ネタバレ開始 語りたいことが山ほどあるのですが、できるだけ簡潔にまとめるよう努力します。 プレイスタイルについて。マップ画面にセーブボタンが表示されないので、マウスホイールを押してメニュー画面開いてセーブしてました。一週間くらいでコンプできたと思います。いい方法かどうかはわかりませんが、ボリュームのある作品では試す価値があるかもしれないです。 一番好きなエンドは15です! 上田くんのときもそうでしたが、主人公ではないキャラの視点で見る物語というのが本当に新鮮でした。店長はとにかく萌ちゃんのことを気にかけていて、上田くんが萌ちゃんに話しかけるたびに「お父さん」になるのが面白いなあと思っていたのですが。これを「お父さん」の視点から見てみると、本当に店長が娘想いなのが伝わってきました。その次にエンド18を見たのですが、こちらもすごく良かったです。和泉くんから見たくるみちゃんとも、普段のくるみちゃんともまた違ったくるみちゃんが見られました。涙腺が壊れる。 あとやっぱり、別シリーズのキャラたちが出会って話すシーンがとても印象に残りました。天野くんと和泉くん同い年!? ほんとだ!! とか、上田くんが和泉くんの頭撫でるとか、そういうのとても好きです。ありがとうございます。 夏那さんとしずくさんの絡みがかわいらしくていいなあと思いました。思ったので描きました。 いつかまた、彼らが出会うお話を読んでみたいですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • いきなり魔王
    いきなり魔王
    勇者と組んで魔王を倒す王道な展開ですが、肝心の勇者がレベル1でクセの強いキャラクター。何も起こらないはずがない! アイテムが謎解きのヒントになっていて、親切なつくりになっていたと思います。無事にまおうを倒せてよかった! 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示