ma,marineのレビューコレクション
-
残業深夜 -ザンギョウシンヤ-プレイさせて頂きました! あえて、夜にプレイしました。 怖さが増しましたが、なんとかtrue endまで見ることができました! たぶん、遅くまで会社にいる方にとっては、とても恐怖なのではないかと思いました。 やはりホラーのノベルゲームっていう感じが凄く感じられる作品でした! 何しろ、画面とBGM、それだけでも怖いし、ストーリー読んで行くうちに、ドキドキ感が凄かったです(>_<) 恐怖の体験をありがとうございました。 -
黒い獣と契約の夜今日1日プレイしてました(*'▽') BAD END14個くらいは自力で回収できたのですが、あとは攻略サイトにお世話になりました。 しかし、それでもなかなか全て回収できずに悪戦苦闘していました。 しかし、ここまで来たら『諦める』という言葉は私の中から消えました(>_<) そして、そして、全てを見ることが出来たときの、達成感は素晴らしいものでした。 まず、24個もENDがあるにも関わらず、全てが納得のいくENDにはビックリしました。 「え?そんな~(T_T)」のENDも楽しませてもらえたし、とても素晴らしいと思いました! そして、イラストが更に作品を盛り上げていました。 なんか、怖いお話なんだけど、綺麗なんです! 上手く表現できないんですが(;'∀') HAPPY ENDも凄く良かったし! TRUE ENDも楽しませて頂きました! @ネタバレ開始 主人公の少女は、2人に出会えて良かったなぁ~って しみじみ思いました♪ @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました。 -
Rose Magicプレイさせて頂きました! マウス壊すかと思いましたw そして、5秒間呼吸止めることが何度も続き(;'∀') 窒息しそうでしたw しかし、それだけにバッジをゲットできた時の喜びはハンパなかったです! さすがに+αは断念しました(>_<) ドット絵も可愛らしく、懐かしのBGMで癒されました♪ 魔女ちゃんの気持ちになって必死にバラを咲かせました~(*^_^*) 熱くなるゲームをありがとうございました。 -
死と月は寄りそって眠る生と死について、幸せについて、愛、人間模様等々色々考えさせられる作品でした。 自分が生まれて来たことの意味を見出そうとしても答えは見つからないものですが、こちらをプレイしてみて 『なるほど、そういう考え方もあるんだなぁ』と思ったり、共感できることもありました。 @ネタバレ開始 名前もなかったルナちゃんが、名前をもらい生まれ変わって幸せになれた!良かった! しかし、生きること死ぬことに対して明確な意見を持っていたルナちゃんとモルスさんだからこそ自分の死ぬ時と場所を選んだのでしょうね。 "愛"ですね(*^_^*) それから、つるぎにまつわる話に、お腹の内側をくすぐられてしまいました(;'∀') その他にも、2人の会話とか、奴隷だったルナちゃんが、いちいち外に出てしまう事とか、面白かったと同時にルナちゃんを愛おしく感じました。 @ネタバレ終了 切なさもありますが、会話のやり取りで微笑ましい場面がたくさんありました。 心に残る作品をありがとうございました。 -
私を人間にしてください楽しくプレイさせて頂きました。 タイトル画面のBGMは『これから楽しいゲームが始まるよ~』って感じがしてワクワクしちゃいました♪ 案の定楽しませて頂きました! やはり流石!といった印象です。 END名だけでも十分に楽しめますね。 そして、15もあるENDが全て上手に絡み合っていて、素晴らしかったです! フルvoiceでプレイしました。魅力的な声でした。 @ネタバレ開始 『アイはイタミ』のENDでの、”愛する人が痛いのが何よりも辛い” こちらのセリフ、とても共感できました。 そして、ペルティーちゃんは本当に彼を愛していたんですね。 なので、私が好きなENDは『闇の世界を共に』です。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。 -
混同仮面面白すぎです! アニメ化されたら、毎週欠かさず見ちゃいます(*'▽') 下ネタ多いですが、笑えるネタばかりなので、しかも『上手い!!』と感心しながら文章を楽しめました♪ そして、ミニゲームも面白くて、しかも親切な作りになっていたのでストレスが全くなかったです(^^♪ @ネタバレ開始 好きな場面続出でした! スッポン攻撃とかw、そのあと放置された少年のよだれとかw、あれをリボルバーと称したりw @ネタバレ終了 お見事な作品です! 楽しい時間をありがとうございました。 -
白い日傘とアンデッドプレイさせて頂きました。 素敵なお話でした♪ 5回ほど涙を流しました。(T_T) BGMや立ち絵の表情など全てが私を号泣に導いてくれました。 @ネタバレ開始 1回目は、幼い頃の思い出のシーンで『さいみんじゅつ』をかけるところ(T_T) 2回目は、BAD END1の流太君が命を犠牲にしても、美歩音ちゃんと一緒にいることを願ったところ(T_T) 3回目は、BAD END2の美歩音ちゃんと流太君のお互いを思いやる気持ちが切なすぎて(T_T) 4回目は、結婚式のシーンです。辛いけど良かったねって。 これは、もう顔がグジュグジュになるほど泣きました(T_T) 5回目は、まさかの展開のHAPPY END!! これは、体温が0.5度位上がったと思います! 嬉し泣きです(T_T) @ネタバレ終了 立ち絵が可愛らしかったのも、凄く感情移入した要因だと思います♪ それから、2人の会話のやりとりが、とても楽しくて♪気が付けば笑顔になってました! 感動をありがとうございました♪ -
片付けられない女プレイさせて頂きました。 色々なことをやってみて、なんとか、 ED5を見ることができました。 最初のうちは、笑っていたのだけど・・・。 @ネタバレ開始 ED4は、ちょっと切なくなってきました。 自分だったら、どんな気持ちになってしまうのだろうか? しかし、ED4の最後の方は、命の尊さが伝わってきました! ジワっと目頭が熱くなりました(T_T) ED5に行きつくまで、何度も繰り返しプレイしました。 発見した時は『やったーーーー!』って飛び跳ねちゃいました♪ こういうの好きです♪ @ネタバレ終了 あとは、アルパカが可愛かったです(*’▽’) 結構長い時間遊べました♪ ありがとうございました。 -
リードマインドプレイさせて頂きました。 あらすじを読んで“相手の心を読む能力”とか”タイムマシーンを賭けたゲーム”とか、 とても興味を引くワードが並んでいたので、ワクワクしながらプレイしました。 最後のゲームは、本当にドキドキしました! @ネタバレ開始 相手の心が読めても、それを勝負事に使うとなると、なかなか上手くいかないもんですね(>_<) しかし、True Endでは全ての人が幸せになれた気がして良かったです♪ ミハエルさんもリリスちゃんも、このゲームに参加したおかげで、素敵な出会いがあって、良かったですね(*’▽’) それから、galleryのCGのたくさんのイラストの中で、クリックすると『ニコッ』と笑うリリスちゃん可愛かったです♪ @ネタバレ終了 True Endのムービーも凄く凝っていてかっこよかったです! 楽しい時間をありがとうございました。 -
暗がりビオトーププレイさせて頂きました。 199X年のゲームセンター、懐かしかったです。 「そうそう!」とか「あったあった!」とか「いたいた!」の言葉が連発していました。 今のゲームセンターとは違って明るい感じじゃなかった記憶が・・・。 そして、ユーキの感情が事細かく描かれていて、凄く感情移入してしまいました。 @ネタバレ開始 一緒に落ち込んだり、喜んだりしていました。 大人の事情に振り回されたユーキちゃんでしたが、そんな大人たちをずっと恨んだりしないで、逆にそれを糧に成長していく姿がなんとも、切なかったけど強さも感じました。 そして、自分の視野の狭さを知り、勉強して夢を叶えたユーキ!かっこいいです! ちなみに、最後振り返ったあとは、どうなったのでしょうか? 2人の業界繋がらなくもない気がしたので、その後も会えたりできていたら良いなと思いました。 @ネタバレ終了 登場人物の背景や感情がわかりやすくて、やんわりと読み進めることができました。 ありがとうございました。
