菊島姉子のレビューコレクション
-
四次元堂奇譚 一冊目 縁の鎖~君が俺を殺すから鎖アイテムからどういう展開になるのか気になり あっという間に2END読んでしまいました。 @ネタバレ開始 どちらを選んでも救われませんが、 私は鎖を外して良かったと思いました。 @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
-
星を食べる子「オレ ホシタベル」的な怪物かと思いきや とっても可愛らしい女の子。 心がぽっかぽかになるお話でした。 @ネタバレ開始 2人とも可愛らしくて TRUEENDの展開が大好きです @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
人形遊び(完全版)個人的にはホラー・・・というより ギャグ線強めで面白かったです。パロディもあるよ!!! @ネタバレ開始 いちこ、ちゃう。それミートスパや・・・!!! シケ子のふしぎな踊りも好きです。 @ネタバレ終了 それぞれ、ENDひとつずつしかまだ見てないのですが 時間を見つけてまた遊びに来ようと思います! 面白い作品を有難うございました!!!
-
メルシークレープ店長!耳が動いております!!可愛すぎます!!!! クレープは作ること自体は楽しいのですが、 私のクレープセンスが無さすぎて優くんに苦笑され続けました。 京都散策も出来て面白かったです!!
-
はこ、から、こつん一度スタートして、 どこをクリックしてもうんともすんとも言わず、 もう一度スタートしてクリック連打でも進まず・・・ 過去のコメントを遡ると、なるほど!“音”から始まる 作品なのですね!!! @ネタバレ開始 何故でしょう・・・ 不思議と国語の教科書を読んでいる気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
ひまわりの迷宮難解とタグがありますが、全くそのとおりで 未だに迷宮をどちらに行けば良いのか彷徨っています。 これは、謎が深いですね・・・ @ネタバレ開始 迷宮の中では、ゴッホの苦しんでいる 心の中で彷徨ってる気持ちになりました。 @ネタバレ終了 まだ、全部END回収出来ておりませんが 色々考えさせられる面白い作品でした。
-
虚の籠絵がとってもお綺麗で、 少し悲しい世界観とマッチしてました。 @ネタバレ開始 一周目は、あんな壮絶な過去があれば そうもなるよな・・・と納得の成長で 2周目はギャグ多めのおもしろ展開でした! 個人的には、お肉が好きです。「ゴメンネ・・・」 おまけのコンプリートスチルも可愛らしかったです^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
現代都市怪奇録怖い、けど面白い!!読み進める手が止まりませんでした。 @ネタバレ開始 1話は、人違いですーー!!と心の中で叫びながら 読み進めて、もちろん振り向きます。だって人違いなんだもの。 2話は、一度手術されました。 手術されないルートも見て、何だか複雑な気分になりました。 305号室は、使いたくありません!!盛り塩!! 3話は少しいい話。電車の中で会えた先生がいい味出していて、 個人的には一番好きなタイプのホラーでした。 4話は罰当たり、当然な気がしましたが土下座しました。 優しい神様で良かった・・・。 5話これも、身から出た錆のような気がしましたが・・・ 子供の頃は、人気になりたくてあることないこと お話を作ってしまうものですよね・・・。 とにかく、殺されまいと一緒に逃げました。 @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!!!
-
ダークネス・ボーイフレンドロストフレンドの世界から来たので、 お久しぶりですの汐音くん。 こんなにハチャメチャに 可愛らしい子だったのか・・・!!! @ネタバレ開始 汐音くんとアリスちゃんの公園でのイチャつきは 通行人Aとしてでも良いので間近で眺めていたいなぁと 思いました。 最後に明かされる、アリスちゃんの姿に感動!!! ユガミちゃんは、俺がボッコボコにしてやんよ!!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
夏盛の花花言葉から素敵なお話なのかなぁ? なんて呑気に思いながら3章とも読んだのですが、 こ、怖い・・・!タグにホラーとありましたね!! @ネタバレ開始 ブーゲンビリアは少し救われるENDだったのですが アサガオとヒマワリのENDが怖さを残して終わるEND だったので震えました。 アサガオのバッド・エンドのスチルがえぐい・・・。 @ネタバレ終了 ゲーム詳細に書かれた攻略を参考に 恐らく、全てのENDを見たと思います! 面白い作品を有難うございました!!