柘榴雨(ザクロアメ)のレビューコレクション
-
Pygmalion可愛らしく柔らかなタッチのイラストにキラキラとした曲が合わさって、童話のような雰囲気です。 @ネタバレ開始 最初に見たリデルが人形になってしまうエンドでは、2人にとって幸せな結末だけれど、人として鮮やかな感情を持ったリデルが心を失ってしまう事を残念だと思いました。(2人にしか分からない、互いに向ける感情も美しくはあるのですが…) そう思っていたところ、もう一つのエンドでフリートが人としてのリデルを恋しいと言ってくれて良かったです…。涙を流したリデルを見て、フリートが「こんなにきれいな物、人形は流せないだろう」と言ったシーンが好きです。 @ネタバレ終了 少し話が逸れますが、フリートは愛らしい見た目なのにしっかりた口調で魅力的でした…。 ほほえましいエンドがありますので、ぜひ「おまけ」が開放されるまで見て頂きたい作品です!
-
暴君フィアンセツンデレの気配を感じてプレイしましたが、ディルは想像以上に暴君でした…!全てのエンドを見て、ルリカはヒビネとも幸せになれるけれど、ディルにはルリカしかいないなと思いました。だからやっぱり、ルリカとディルの2人が結ばれるべきなのかもしれません。キャラ絵はとても可愛く、短編なのにスチルが多くて満足感があります。読みやすいフォントや作品にピッタリのUIが使われており、視認性も良かったです。さくっと乙女ゲーを楽しみたい方にオススメです!
-
かぎっこタイプの違う2人の少年とイチャイチャさせて頂きました…! 冒頭で選ぶ主人公の性格によってシナリオが分岐するシステムが珍しく、全ルートとおまけストーリーも堪能しました。 ほほえましく会話を重ねていた彼らの未来の姿がイケメン過ぎて、驚くと共に神々しかったです。 これからプレイする方は、クリア後に開放されるスチルにもストーリーの補足が書いてあるので、見逃さずに楽しんでください。 ときめきと癒しの作品をありがとうございました♪
-
旅人とほのぼのカフェとっても優しくて温かくてじんわりする、すてきな作品でした…! ほのぼのさんの作る水パンやおひさま大福、泉のスープを味わい、 もふねずみさんのお家に泊まって木の実のお茶を飲みながらゆっくり旅のお話をして、 なごみ町のおばあちゃんの小麦ときのこと白身魚のお料理をほおばり、 ほんわか草原に寝転んで、雲を眺めてのんびりと。 たくさんの和やかで穏やかなひとときを過ごしました。 曲や絵が物語にとにかくぴったりで、 この曲、この絵があってこその作品だと思います。 絵本を読んでいるような気持ちで楽しませていただきました。 目に映る景色の爽やかさや、おいしくて心を満たす料理が ありありと浮かぶ描写で、テキストのお上手さがうかがえました。 「心の宝物が増える」という表現、とても良かったです。 物語に込められたメッセージも涙を誘うものでした。 @ネタバレ開始 旅人さんの「やっぱり、生きてて良かったんだ…」という言葉と共に 彼が旅を続けていた理由が分かり、少しの苦しさを感じつつも 「この世界は楽しくて優しくて暖かな事の方が本当は沢山あったんです…!」 という言葉に感動します。 旅人さんの言葉「楽しい所を探し始めれば世界は変わります…」 ほのぼのさんの言葉「人それぞれ人生の台本は違う」 込められたメッセージが響きました。 @ネタバレ終了 ボツになってしまったというお話もぜひ読みたいと思いましたが、 ご負担にもなるかと思いますので、お願いはいたしません。 ぶつかる壁もあったとの中で制作してくださり、ありがとうございました。 心の宝物のような作品に出会えてよかったです。
-
おしまい少女プレイしてすぐ、漂うようなフォントと布を染めたような背景から、優しさが感じられました。言葉が溢れ出してゆく演出が素晴らしかったです。あとがきも拝読させていただきましたが、作者様自身がお優しい方なのだろうなぁ、と思います。少し疲れたり気分が沈んだ時にプレイすると、前向きな気持ちになれそうなお話でした。
-
ピアノ・ルーム・ソナタ心地よいピアノの音色と少女の紡ぐ言葉を聴き、日々を過ごす物語。結末に少しの驚きと胸が温まる思いが待っています。ぜひ少女の言葉に耳を傾け続けてあげてください。こちらも思わず微笑む、穏やかで愛しい光景でした。
-
嘘の手紙プレイ前から感じた通り、センスが素敵な作品でした。 イラスト、UI、BGM、シナリオの調和が気持ち良かったです。周回する度に色彩が変化する様が芸術的で美しく、END4はじんわりと心に迫るものがありました…。 全ENDを見ると手紙の謎も判明してすっきりと終わるため、過不足ないシナリオが丁度良かったです。簡単にEND回収出来るようシステムも工夫されており、作者様の攻略サイトもありますので、ぜひ全ENDを見て頂きたい作品です。 制作お疲れさまでした。今後の作品も楽しみにしております。
-
地下監獄ESCAPEピンクと黒のスタイリッシュなグラフィックに惹かれてプレイさせて頂きました。 MAP表示・カメラ移動・サイレンと同時に背景が光るなど演出が良く、 探索パートを挟みつつストーリーのテンポも良かったです。 @ネタバレ開始 女性の看守長が大のケーキ嫌いという可愛い理由かな?と思ったら、まさかのサキュバス…! @ネタバレ終了 周回プレイでヒントに色が付いたりと工夫もされており、 エンディングテーマは作者様が作曲されたとの事。凄いですね…。 チーズケーキを食べるバッジのノアくん、可愛いです。 制作お疲れさまでした。
-
サイレンと
-
Mask It!! ~俺の手にはシャケしかない~出だしのBGMがもう面白いですwwwwww 以下にてプレイ中の心の声を書かせて頂きます。 @ネタバレ開始 「ソラリスたんのフィギュアを買い逃すなんてありえんわ!!!」 「シャケの切り身か、しゃあねぇこれで代用すっか!」 「生臭さワロタwwwいやシャケの油で顔べったべたでは?」 「シャケの油、美味しいよね!我好き」 「あっさり『だめだったね』ツボすぎる」 「油で揚げたいしすりつぶしたいしホイルでもつつみたいからセーブしよ」 「『おいしい!』ツボすぎる」 「セーブしたけど意味なかった。全部見せてくれる優しい仕様だった」 「シャケが加工済みになってるの芸が細かい!素晴らしい」 「『焼いて消毒だぁ!』ツボすぎる」 「ホイルで包んだら熱くないの!?こ、この主人公…熱耐性が出来ておる…」 「あ、やっぱり顔、油でベトベトだったんだね。いや、かえって保湿出来るかも!はメンタル強い」 「学生帽被ってるシャケが可愛すぎるんだよなぁ」 「英語の授業始まるの無理すぎるwwwwww」 「待って、よく聞いたらボイス日本語で草wwwwww」 「ゲーミングシャケか?踊るな(可愛いもっと踊れ)」 「結局自粛で終わるの偉いな〜!?」 「そうだね、フィギュアは諦めようね!(冒頭と矛盾)」 @ネタバレ終了 とっても面白かったです!シャケ3切れあれば何とでもなるもんだな…(ならない)