heart

search

しろ∽うさのレビューコレクション

  • ひまわりの泪 -You Are a Part of Me.-
    ひまわりの泪 -You Are a Part of Me.-
    ずっと気になっていましたがやっとプレイできました! まず驚いたのが立ち絵の種類の多さ。リラちゃんへの愛がものすごく伝わってきました。服装差分にポーズ差分、髪型差分、年齢差分……これを用意するというだけでもめまいがするほど豪華な立ち絵でした。女性キャラたちがみんな可愛くて目移りしてしまいます。個人的にはキリリン推しです。スチルも沢山!大変豪華なゲームでした! この一作でも大ボリュームなのに、まだ続く気配……!これは超大作ですね! 制作応援しております!

    レビューページを表示

  • Idiot Savant
    Idiot Savant
    とても楽しく遊ばせていただきました。独特のゲーム性と面白い発想。非常に魅力的なキャラ。何からがネタバレになるのかわからないので、あとは伏せますが、とても面白いということは隠さずに伝えておきたいです。 @ネタバレ開始 こういうストーリーの作り方があるんだなぁとビックリしつつ、ストーリーに介入してハッピーエンドを模索するのが楽しかったです。ハッピーエンドになって「よかったー!」とプレイ終了しようとしたときに、Endリストのバッドエンドに気が付く。なんでしょう、バッドエンドの落ち着く感じと腑に落ちる感じ。恋愛というものとの付き合い方がいまだによくわからない私にとって、ハッピーエンドは若干まぶしすぎたのかもしれません。バッドエンド、好きです。一番好きなキャラクターはネズミちゃんでした。大変可愛いです。私もこんなネズミちゃんが欲しいです。一家にひとりネズミちゃんが必要です。 @ネタバレ終了 沢山のキャラクターが登場しましたが、個性的でどの子も魅力的でした。 ユウさんの作るキャラクターは自分で描いて見たくなるデザインをしています。推しのネズミちゃんを描かせていただきました。 とても楽しく遊ばせていただきました!ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 理解のない詐欺師と学ぶ浮かれ復讐一方愛憎バトル(春)
    理解のない詐欺師と学ぶ浮かれ復讐一方愛憎バトル(春)
    可愛らしいイラストと不穏な説明文に惹かれてプレイしてみました。とても引き込まれる内容でした。やっていることは最低なのに何処か憎めない捨散本くん。なんというか、うん。たぶんハッピーエンドでした。好みのお話しでした!ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 箱入り娘たち
    箱入り娘たち
    毎度『すんごい』としか言えない作品を作るよなきさん 今回も『すんごい』かったです 何がどうなっているのかわからない。毎回私の知らないティラノの可能性を教えてくれます。すんごい。新感覚のゲーム体験でした。ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • LOST AT SEA
    LOST AT SEA
    印象的なサムネイルでずっと気になっていました。英語が苦手なので、途中の英文におびえましたが、十分に楽しめました。 @ネタバレ開始 1回目のプレイでは友達が亡くなったんだなということと、文字に頼らない演出にジックリと作品の雰囲気を楽しめました。が、多分理解しきれていないなと(英語も読めませんし(笑))コメントを拝見してなるほど!?ともう一度プレイしました。内容を理解して再プレイすると細かい演出に気が付けてまた面白かったです。 @ネタバレ終了 夜にプレイするのがおすすめの、じっくり味わいたくなるゲームでした。

    レビューページを表示

  • A Room for You
    A Room for You
    文字だけでこんな表現ができるのかととても驚きました。 脱出ゲームが苦手な私はとりあえず虱潰しに調べまくり、それでもわからなくて攻略を頼りました。 @ネタバレ開始 照明が怪しいことには気が付いていましたが脚立を見つけられず……! 緑って青って言ったりするし、きっとそういうこと!と自信満々に緑を入れて扉が開かず絶望してました(笑) @ネタバレ終了 非常に楽しませていただきました。ありがとうございます。

    レビューページを表示

  • メンタルケア
    メンタルケア
    短いし遊んでみようと遊んでみたのですが、想像を超えて怖くてゾクッとしてしまいました。私、一時期似たような状態になっていたので猶更かもしれません。 @ネタバレ開始 自分ができる子だと思うことよりも、自分を自分として愛してあげることが大事なのかもしれませんね。 @ネタバレ終了 面白かったです!ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • ティラノフェス2022オープニング
    ティラノフェス2022オープニング
    今年も楽しませていただいています。フェスがなければ出会えなかったゲームが沢山!素敵なお祭りありがとうございます。そして終わりが近くなると難題なのがスポンサー賞の選出……!ギリギリまでいろんなゲームを遊んで決めたいと思います!

    レビューページを表示

  • Silent Film_
    Silent Film_
    プレイ済みでバッジも獲得しているというのに、感想が言語化できず置いておいたらとても長い時間がたってしまいました。改めて思い出しがてらプレイしましたが、独特のフワフワするような読書感。まさに夢と現の間をさまようような体験のできるゲームでした。ユウさんの作品は猫ちゃんが出てくる印象ですが、今回もしっかり猫ちゃんも堪能させていただきつつ、長編の内容も気になるゲームでした。そちらもダウンロード済みですので近々遊ばせていただきます!

    レビューページを表示

  • 3MEN6P!
    3MEN6P!
    作者さん天才じゃんと思いながらプレイしました。こんなに展開が読めないゲームはなかなかありません。思わぬ展開に吹き出すこと間違いなし。何を食べているとこういう面白いものが作れるんですがすごい。最高に面白かったです。なにがなんだか全くわからないのに面白いって本当にすごいと思います。私には絶対につくれない面白さ。尊敬します。大変楽しませていただきました。ありがとうございました。

    レビューページを表示