meliのレビューコレクション
-
フードにジャムにされるゲームキャーアズサマー!比喩?と思ったら本当にジャムにされるお話でした。おいしいのかな…おいしく食べてください…!
フードさんの小悪魔だけど無邪気な笑顔がかわいい。お洋服に目のモチーフがあしらわれていて素敵です…! -
STALKER STROKE
-
ひまわりの迷宮ゴッホとその周辺に関するお話がたくさん出てきて勉強になる作品でした。エンディング数が驚愕の全16種。主人公にあらゆる結末が待っています。
ああ、よかったと思えるものもあれば、救いがなくて悲しくなってしまうものもありました。
ヒントを活かせず、総当たりであと4種というところまで来ましたが、全エンディング見られるように攻略を続けていきます! -
旅籠屋の小女ちゃん -あるひとの旅 編-可愛いひらがな!?との旅の一幕。疾走感あふれるシーンで耐えきれず笑いました。あまりにもシュールな光景でスクショしてしました笑。
ほんの少し非日常に触れただけなのに。不思議な物事を通じてもたらされるものは、良いものとは限らないのかもしれませんね… -
ティラノフェス2020オープニング
-
どうか夜よ明けないで夜は毎日やってくるけど今夜は一等特別。2人だけの幻想的な時間に魅入られます。
どのエンディングでも互いに想い合っていることが伝わってきて…でもどれを選んでも誰かに心残りがありそうで切なくなるお話でした。 -
高層マンション閉じ込められたのは自宅の書斎。どこに何かあるか知っているから脱出ゲームにならないのでは…と思いながら読み進めていくと思いもよらぬ展開に。
人生とは、幸せとは…脱出を試みる中で主人公の気持ちが何度も揺れ動くのが印象深かったです。 -
白き野に咲く花の名は女子校にまぎれこんだ男は誰なのか。何やら事情を抱える2人に声をかけ寄り添いながらも、疑いの目を向けないといけないのが心苦しく…
ほとんどのエンディングで主人公のあの台詞が変わらないところが好きです。
周回中、マップ画面でセーブができる仕様が嬉しかったです。 -
深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to作中のBGMが全部良くて最高でした。夜に溶けて消えそうな音楽を背景に、兄妹による変化球の応酬。
いろいろあった2人だけど、これはこれでお互いを尊重した良い距離感なのでは。
お話と共に夜が終わり朝が来るような空気感が染み入ります。良い夜のお話でした。 -
虚の籠