heart

search

猫はなんてなくのレビューコレクション

  • クレーマー家業も楽じゃない!
    クレーマー家業も楽じゃない!
    めちゃ、面白かったです! 至る所に力が入っていて、自然と笑みが 溢れて素敵な作品だと思いました! @ネタバレ開始 紹介イラストやあらすじを読んでも ピンと来なかったのですが、読み終えたら ちゃんと恋愛ゲームしてて、紹介イラスト セリフの意味など後々わかるとこ、とか 純粋に凄いと思いました! 私自身、バカゲーをプレイしている気持ちで 遊んでいたので面食らいました! 小ネタも豊富で、遊んでいて楽しい キャラに愛を感じました! 特に、名前入力の小ネタが一番好きで、 苗字だけの入力と名前だけを入力した時の 反応が特に好きで、ニヤニヤしてました笑 ツキちゃんの過去と主人公のクレーマーが 繋がった話やツキちゃんの主人公への 想いの描写が読んでいて、あれ?バカゲーじゃ なかったっけ?と、感じさせるほど恋愛ゲームを していて面白かったです! あと、ツキちゃん髪飾り、つけ耳、あと名前 兎成分が入ってるキャラなのかな? とも思いました。 ヒカリちゃんの赤べこ周りの話も面白く 恋人っている?ところの返答、個人的にツボです! 「…なんて?」 きちんと赤べこが好きな理由も明かされるのも ギャグじゃなく、しっかりとした理由が あるのも好きでした! あと、赤べこを触って毎回テスト10位内とは どういうことなんだ…? 考えたら負けなのか!? 主人公くんの内面もよく、クレーマーとして 最初見てたので、ツキちゃん、ヒカリちゃん どちらのENDでも彼の優しさが描かれていて 好きでした! 多分、彼だけ一族の中で異端 なんでしょうね… イラストCGも複数、用意されていたり 立ち絵もかわいかったです! それと…結局ドリアンやトナカイは 何だったんだろう… 長文、拙い文章申し訳ありません 個人的に凄くタイプで印象に残ったので 長文になってしまいました… 一つ、一つのシーンで退屈を感じさせない 上手に作られた作品だと感じました! 素敵な物語を遊べてよかったです! ありがとうございました!!

    レビューページを表示

  • AON ERROR404
    AON ERROR404
    面白かったです! @ネタバレ開始 読み終えて、思ったことは難しい物語 だったと思いました 白石先生の ダイヤリーやカウンセリングは 聴いていて、面白く先が早く 読みたくなる内容ばかりで 満足なのですが、理解しようとすると 難しく、白石先生の周りで起こった事は 本当にあった現実での出来事なのか、 薬の処方ミスやカウンセリングの苦情 高橋の行為、等々疑問が尽きません それでも、不思議と引き寄せられる魅力が あり、作中でも触れられた通り声に惹かれ 聴いていて、心地よい声だったなと思いました 先が気になる展開も素晴らしいと感じました! 天音…一体何なんだ? 姿はエンディングに 見れたけど、彼女がどういった存在なのか 本当にわからなかったです 学校に本当に存在していたのか? 白石先生の前に本当に存在していたのか? (いやでも、最期に縄の音を聴いていたから 存在はしていたのか?)等々… あと、後半のカウンセリングは立場が 逆転してないか? とも思いました 物語、終盤の展開は驚きの連続でした 今まで、天音と思ってた人物が別人 無為だったり、ノアが本物の天音と 判明したと思ったら、ノアでもない 更に、更に、地球外生命体が登場し 既にほぼ全ての人類に入れ替わっているなど、 怒涛の展開で終盤は驚きの連続でした! ただ、それすら天音は予想していた、とは 何か、凄すぎて本当に人間か?と感じました 地球外生命体もいるし、まさか天音も…? 長文になってしまい、申し訳ありません 多々疑問だらけに、なってしまいましたが 満足感ある作品でした! ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ボンボニエールは夜の底で
    ボンボニエールは夜の底で
    面白かったです! @ネタバレ開始 まず感じたのは、怪物怖すぎない? 眼が複数あったり、単眼だったりして めちゃ怖かったです… 最後のエンディングを見た感想は 最初の鬱々とした雰囲気からは 想像できない、晴れやかなENDで びっくりしました! 夜の先で描写されたあの子達って まさか、転生したあーちゃんとルナ なのかな? あと、読み終えて、思ったことは誘蛾灯の怪物が画面外まで侵食する演出の上手さやConfig での、「見えているものが全てとは限らない」 と言った意味、(となりに猫がいるのも合わせて)後々に解ったりするとこ、凄いなと 感じました! あーちゃんとルナの人形が消える演出と はこちゃんが涙を流す演出よかったです! 個人的に、車掌ルナの朧げの目や語尾も 合わせて魅力的なキャラだなと思いました! 猫又でかわいい… タイトルのボンボニエールがカフェの 名前になっていたり、曖昧で申し訳ないですが 紫陽花を触れた時に出てくる 生者ように自由に歩けないって セリフも演出が凝ってて好きでした! 素敵な物語でした! ありがとうございました!!

    レビューページを表示

  • メルヘンテイル
    メルヘンテイル
    イラストとデスゲームの単語を見て プレイしました! @ネタバレ開始 まず、ヒビノちゃんが、かわいかったです! 常に冷静で頼りたくなるキャラだな、と 思いました! あと、言動とは裏腹に衣装がやけに かわいくて好きです! ゲームをやるシーンも個人的に 好きなところでした! なんか印象に残りました! そして、トガメちゃん! 二章まで読んだ感想としては 最初に見た感じと、二章終わりに見た トガメちゃんとでは全然印象が違うと 感じました! 個人的に、やべーやつだと最初感じたんですが 全然そんなことはなく、傷を治す能力だったり その能力で人を治す事に躊躇いがないところや あれだけ酷い扱いをされたのに コトリちゃんのお墓を作ってあげたりと 物語が進むにつれて成長していく姿も 合わせて好きなキャラです! そういえば、二章で庭に一人で行くシーンが あり不穏な描写がありましたが、ミスリードで よかったと思いました! CGも流血表現が描写される箇所もありますが 全然問題なし! 不謹慎だと思われるかも ですが、かわいく描かれてると感じました! 流血表現あるなし、に関わらず 私的には凄いタイプで世界観を崩さずに 上手く童話ふうに描かれていると 感じました! あと、個人的にカノンちゃんが推しキャラです! 気さくなところに惹かれます 彼女がメインに来る時を期待してます! 長文、拙い文章申し訳ありません ストーリー面白かったです! ありがとうございました! ヒビノちゃんが見る夢が今度どういった 形で話が展開されるのか楽しみにしてます!

    レビューページを表示

  • 6月のヘルエリア
    6月のヘルエリア
    すごく面白かったです! システム的も不便も感じず 分岐前にセーブできたりCGもありえない程 多く一枚、一枚に本気を感じました! 何なら、額縁に飾りたいくらいです! @ネタバレ開始 まず最初に思ったのは、魔族の皆 みんな心清らか過ぎないか?と思いました 魔族同士の会話を読んでも、みな優しく 喧嘩という描写がないし、思いやりに 溢れていて、読んでる中、心に響くと 言いますか、心が安らかになりました! 戦争の終わりを告げて、人間の姫と 結婚の話が出ても、誰も問題にあげず 祝福するという、現実ではありえない ところも、また魔族が好きな理由の一つです だからこそ、姫様たちの不穏な動きや ジャックが動いたシーンは、心が ざわつきました! ジャックも作中非人道的、描写を見せますが ベラ様との会話で見せる様子は 生前も今も変わらないな、と思いました 驚いたり、汗の描写があり、チェスでの 負けてる? といったシーンは人間味があって 好きですが、作中の行為がえげつなくて 評価がブレるキャラだと感じました なんで、人間側が悪魔のような行いを 沢山してるんじゃ!! でも、彼も王族でなく、ただベラ様と 出会ったら、どうなるか見てたい気持ちも あります! でも、本編通りTRUEも 不思議と切なさを感じて好きです! 私が、印象に残ったキャラはベラ様です! 重い過去持ちなのに、それを感じさせない キャラで、出るたびに場を温めてくれる ベラ様好きだし、ジャックとの最後のセリフも 爽快感があって、好きです! でも、一番好きなセリフは 「無理ゲーのクソゲーじゃあああ!!」 って、ところでやけに頭に残るセリフでした笑 あと、ジャックから見てベラ様は 愛玩動物として見られてるところは悲しみを 感じました… 長文になってしまい申し訳ありません 凄い素敵な物語でまだまだ書きたい ところはありますが自重します! 物語が重厚でいいところが沢山あって 語り尽くせません!! 行ってみたいランキング一位「ヘルエリア」 ぜひ、みんなもプレイしよう! ありがとうございました!!

    レビューページを表示

  • このコクハクを、何度でも
    このコクハクを、何度でも
    面白かったです! @ネタバレ開始 ハルくんのカレンちゃんへの思いやりや カレンちゃんが記憶が戻ったと、嘘を ついた時の反応など、ハルくんという キャラクターを上手く描写されていて 個人的に感情移入できました! 二人の日常が読んでいて、本当に心温まる 場面が多くて、一日おきに記憶を失って しまう彼女をそれでも、ハルくんは諦めずに カレンちゃん、と接するところに、 凄く感情が揺れ動かされました! あと、カレンちゃんにクズ…と 言われたシーン結構好きです! 終盤にタイトル回収した、ところも おおっ! と思いましたし、 TRUE ENDのEND名のコクハクも 今までの物語を全部合わさったEND名って 感じて、ここまで読んでよかったな! 二人とも幸せになりなよ!と思いました! 他にも、メニュー画面が日記ふうに なっていて、ペンギンが描いてあったから カレンちゃんの日記をイメージされたのかな? と思いました! 髪飾りもペンギンだし 本当に、ペンギンが好きなんだなと感じました! 記憶をなくした彼女が、ハルくんの勉強 できてない、ところに気づいた描写も好きで 日記に書いて明日の自分に託して 記憶が治ったフリをするところも 悲しいけど、カレンちゃんのハルくんへの 想いが伝わって好きです! 長文になってしまい、申し訳ありません 素敵な物語をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • Charon
    Charon
    面白かったです! @ネタバレ開始 リチェちゃんとカロンの関係よかったですね〜! 二章のご飯のシーン…布巾で拭いてあげる ところや食べされてあげてる描写は 読んでいて、ぽかぽかしました! 親子とも違うし、兄妹とも何か違うし、 ただ、家族みたいだな、とは思いました! 他にも、じゃむばたの歌のシーンからの 会話の描写や「何を言ってんだこいつ」からの トークは個人的に面白く、お気に入りです! 普段冷めてる、カロンだからこそ 突っ込んだり、ペースを崩されてるシーンは 特別面白く感じたと、思います! 二章が私的には、一番好きです! 単純に登場人物が多いですし ローレット邸での、日常生活は読んでいて もっと読みたい! え? リチェちゃんとカロン ローレット邸から去るの? と、二章終わりに 思いました。 場面が切り替わる間に一コマ入る演出も 好きで、内容も面白かったです! ギャグ描写寄りなのもお気に入り! 三章は、まだまだ二人は冒険を続けるんだろう な、と思いきや リチェちゃんとお別れになって しまう、終わり方で悲しい気持ちになったのですが、エンディング後に成長した姿? いや、違うかも? あくまで、考察ですが奴隷の少女が リチェちゃんに関係するんじゃないか? と、個人的には思いました。 ごめんなさい、正直言葉にするのが 難しいです。魂の対応者ってところに 引っかかったので… でも、時系列的におかしいのかな? ローレットは赤子にまで戻ってるし 付き添いで、ニニアもいたはず… ムムム、難しい っと、長くなってしまい申し訳ありません 大変素敵な、物語をありがとうございます! 面白かったです!!

    レビューページを表示

  • スクールスクル
    スクールスクル
    イラストに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 プレイを終えた感想としては、 よかった…! 四人、いや五人との会話で 彼らがどういった人なのか、過去含めて よく分かったし、会話して癖がありそう だな、と思ってたら意外に会話を進めると 悪くないなって、思ったキャラもいて 面白かったです! お前のことだよ!了平くん! プロフィールも凝ってて好きです! キャラに愛を込めて作ってるな! と、思いました! 個人的にキャラのこういった情報を見るのが 好きなので、尚のこと印象に残りました! 写真もキャラのイメージを引き立てて好き! CG枚数も多く力を入れてると感じました! 私的には、みつきちゃんがお気に入りです! 過去も、生々しくて一番辛かったです… ぼうりょくENDではやり返してくるのも 好きですね! 主人公くん、もやしかよって 思いましたけど、それとも みつきちゃんが強すぎるのか? 所長も、大物感って雰囲気だったけど あっさり倒されて、びっくり! ゼイビアくんに関して全て悪いし やってきた行為に関して、同情の余地が ないから、倒されてくれてよかったけどね… ぼうりょくENDではキアラちゃんが 一番よかったかな…大変嗜虐心を唆る 言い方は悪いですが、いいENDでした! 十一くんとの関係も好きで、主人公と 家族、兄弟みたいな間柄でしたね! 過去から、今の先輩後輩になるまでの 物語はよかったです! 長文になってしまい、申し訳ありません 素敵な作品でした! ありがとうございました!!

    レビューページを表示

  • 妄想狂ザナトリウム
    妄想狂ザナトリウム
    あらすじとイラストに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 面白かった…につきますね! どこが幻覚なのか、現実なのか、といった 表現方法、物語自体に先を読みたくなる 力があって、最後まであっという間でした! 序盤の伏線が、物語展開に大きく 活かされるところも凄いと思ったし サービスシーンが序盤の伏線と合わせて 二転三転するストーリーには驚かされました! ENDによって、タイトル画面が変化するので 一つのENDでは、スピリア末期患者が二人 表示されるタイトル画面は、怖かったです ゲルニも、最初グロテスクでウゼェと 思っていたのですが、結構ノリが良く 一緒にUFOの呼び方をしたシーンは 面白かったです! 一種の清涼剤だと思いました。 まとめ! 物語展開も面白かったし イラストも自分好みで好きで最高でした!! CGが沢山あったところも満足! あくまで、おまけルートとの事でしたが おまけの続き、めちゃ気になる! あの展開で、モネちゃんは一体なんなのか…? 続編が出たらプレイしたいと思います! 素敵な作品をありがとうございました!!

    レビューページを表示

  • イケニエノアクマ
    イケニエノアクマ
    面白かったです! @ネタバレ開始 パキラくんに惹かれてプレイしました! 感想としては、ユリウスくんはアセビちゃんに ご執心だったなと、各ルートをクリアして 感じました。  アセビちゃんルートでは、本当 ユリウスくんはデレデレで、お前そんな キャラだっけ?と、思いました。 終盤の顔文字での表現、面白くて好きでした! パキラくんに惹かれてプレイした身としては ゲーム内容に書いてあった通り、凄いラブラブ じゃなかったところに、少し悲しさを 物語を読み終えた後に思いました。 ユリウスくん、名前は呼んであげなよ!! 少しでも、パキラくんに矢印が向いてれば 結末は変わったんじゃないかと、 思いました CGはどれも色っぽくて 大変満足です! 寝室でのCGは特に好きです!! まとめ! 全部合わせて面白かったです! ありがとうございました! 今後、凄いラブラブな続編出ないかな? |ω・)チラッ

    レビューページを表示