heart

search

猫はなんてなくのレビューコレクション

  • 妄想狂ザナトリウム
    妄想狂ザナトリウム
    あらすじとイラストに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 面白かった…につきますね! どこが幻覚なのか、現実なのか、といった 表現方法、物語自体に先を読みたくなる 力があって、最後まであっという間でした! 序盤の伏線が、物語展開に大きく 活かされるところも凄いと思ったし サービスシーンが序盤の伏線と合わせて 二転三転するストーリーには驚かされました! ENDによって、タイトル画面が変化するので 一つのENDでは、スピリア末期患者が二人 表示されるタイトル画面は、怖かったです ゲルニも、最初グロテスクでウゼェと 思っていたのですが、結構ノリが良く 一緒にUFOの呼び方をしたシーンは 面白かったです! 一種の清涼剤だと思いました。 まとめ! 物語展開も面白かったし イラストも自分好みで好きで最高でした!! CGが沢山あったところも満足! あくまで、おまけルートとの事でしたが おまけの続き、めちゃ気になる! あの展開で、モネちゃんは一体なんなのか…? 続編が出たらプレイしたいと思います! 素敵な作品をありがとうございました!!

    レビューページを表示

  • イケニエノアクマ
    イケニエノアクマ
    面白かったです! @ネタバレ開始 パキラくんに惹かれてプレイしました! 感想としては、ユリウスくんはアセビちゃんに ご執心だったなと、各ルートをクリアして 感じました。  アセビちゃんルートでは、本当 ユリウスくんはデレデレで、お前そんな キャラだっけ?と、思いました。 終盤の顔文字での表現、面白くて好きでした! パキラくんに惹かれてプレイした身としては ゲーム内容に書いてあった通り、凄いラブラブ じゃなかったところに、少し悲しさを 物語を読み終えた後に思いました。 ユリウスくん、名前は呼んであげなよ!! 少しでも、パキラくんに矢印が向いてれば 結末は変わったんじゃないかと、 思いました CGはどれも色っぽくて 大変満足です! 寝室でのCGは特に好きです!! まとめ! 全部合わせて面白かったです! ありがとうございました! 今後、凄いラブラブな続編出ないかな? |ω・)チラッ

    レビューページを表示

  • あまぁい毒でもてなして
    あまぁい毒でもてなして
    イラストに惹かれて、プレイしました! @ネタバレ開始 まず最初に思ったのは、 りんごちゃん… 魅力が凄い…男女問わず群がられるじゃん! キヤくんが貰ったラブレターも、りんごちゃん 宛名だったのも、驚きだったし タイトルの「あまぁい毒でもてなして」は 恐らく、キヤくんを指してるんでしょうね… ただ、仮にりんごちゃんを毒とするなら その毒に魅了されたキヤくんもまた りんごちゃんに群がる一人なのでしょうね まあでも、物語後半のキヤくんの独白での 独占欲は凄まじいものがありましたね… 読んでいて、少し重いと感じましたけど そこがよかったと思います キヤくんの可憐な容姿とりんごちゃんへの 想いは、私の中で充実した感情を 抱かされました! ん、キヤくん結構好きなキャラ… 屋上ルートでのりんごちゃんの表情も よかったですね! CGに力が入っていて その時の二人の会話も好きです! なんだ、こいつらもう付き合ってん じゃねーか! と、内心思ってました! えとせとら、では みみちゃんが登場し、この子も りんごちゃんに惚れてるのか?と、思いきや 理解ある親友でびっくり! りんごちゃんには、あくまで適切な距離で、 りんごちゃんに抱いているのは友情、と 本編とは違いさっぱりしたストーリーで 驚きました!(驚いてばっかじゃーねか) っと、長文になってしまい、申し訳ありません この物語、面白かったです! ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 色のない世界
    色のない世界
    あらすじに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 物語、序盤から中盤は少女との生活が 描かれており、読んでいて二人&一匹は 幸せそうだな、と思いつつ、 微笑ましい気持ちで読んでいました! 本当に、日常の会話、生活って感じで 読んでいて楽しかったです! あと、物語の進行に応じて少女に色が 付いてくる演出…好きです! その演出が物語最後に活かされるのも 凄いと思いましたし、タイトル画面にも 色が付く演出があるのも、最後のシーンと 合わせて、泣かせやがって、ってのが 私の感想です! 序盤から少女との交流が最後に、どばーって 感動に押し寄せるのが 上手いなと思いました!(語彙力ない) BGMと合わせてくるのも、ずるいとも 思いました! 凄いマッチ… 最後の主人公の選択は、愚かだなと思いつつ それでいいよ、それが正解だよ、と思いながら 読んでいました! 素敵な物語をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 織リシ心ノ果テニ
    織リシ心ノ果テニ
    イラストに惹かれて、プレイしました! @ネタバレ開始 物語は全体的に重く暗いと 最後のシーン除けば思いました。 ただ、物語を通して不穏な空気漂う ストーリーは大好物なので、満足でした! 最初の、刺される事件が後半の展開に 繋がった所や、登場人物の闇を抱えた描写の 作りが上手いと感じました! 私は最初、ミヤちゃんは、ラスボスで 最後に柊くんと対決するんだろうな〜と 考えて、読んでいたので、あっさり 小鳥遊さんに倒された時は驚きました。 最後の描写を見るに、ミヤちゃんも 人を信じたかったのかな? と思いました 結果として自業自得で倒されましたが 正直悲しい… 柊くんと一緒に繋ぐ未来もあったはずなのに しかし、ミヤちゃんはいい性格してるのと 節々に思いました。表情もかわいいし… 速水先生は、正直わからない… 下心があったのか、小鳥遊さんを救いたい 気持ちはあったはず、だけど楽しんでると 私は、少し感じました。 小鳥遊さんは、どうなんだろう… 境遇には同情するけど、保健室の件は なんとも…なんとも、、 柊くんは、最初中途半端に行動するな! と、内心思いましたが、中盤、覚悟を決めた 所や眼鏡を外したCGはめちゃかっこよく 段々と、評価が上がるキャラだなと思いました! 最後の青空を、背景に今まで、忌避していた 力と向き合い、前に進むと決めたところは 今までの暗い雰囲気を跳ね飛ばす いいシーンだなと感じました! 長文になってしまい、申し訳ありません とても、人の心情を演出できた素晴らしい 作品だと、私は思いました! ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 『はい』以外を選ぶと絶対にバッドエンドになるゲーム
    『はい』以外を選ぶと絶対にバッドエンドになるゲーム
    タイトルに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 タイトル通り、最後まで はい以外選ぶと バッドエンドになりました! でも、バッドエンドと言っても、数個程除けば 辛いエンドではなく、むしろ、面白くて バッドエンド、一つ一つに会話があるので 回収したくなりました! 終盤、それを見越した旧括里による プレイヤー罵りもあり、満足感ある物語でした! 世界観はメタ寄りで、大元は暗めだけど 登場人物の会話が面白く、暗さは一部を除いて 感じませんでした! 個人的には、深淵の塔の会話や繕ちゃんの 私はかわいいですか? って所がお気に入りです! 後、最初 鴉が黒幕(タイトル画面も合わせて) と、思っていたのですが、全然そんなことは なく、むしろ積極的に助けてくれたり ノリもよかったりして、一番好きなキャラ でした! 面倒見がいいキャラ! プレイヤーにとっては鴉がヒロインと感じました! ダウナーキャラ…最高! この先、アイツらの未来を見せられないと 言っていましたが、続編が出たら ぜひ、プレイしたいと思います! ありがとうございました! @ネタバレ終了 このゲーム面白かったです!

    レビューページを表示

  • ヘブンズ・ロワイヤル
    ヘブンズ・ロワイヤル
    面白かったです! @ネタバレ開始 まず、ルーシーとナルガさんの会話が 終始、漫才じみて、二人の会話が 面白い、天使たちも倒すべき敵では あるんだけど、どこか憎めない敵だったと 読み終えて思いました。 天使たちの人間だった頃の描写や ロワイヤルをどうやって勝ち抜いたのか 凄く気になります!! ベリアルは前世、極悪人 だったみたいなので、彼がなぜ紳士的な 性格になったのか等々… 過去編小説も読んだのですが、わからず… 次作では天使たちの写真の描写があったので ぜひ、三作目が出るなら少しでもいいので 描写してほしいと思いました!(願望) 最後になりますが、続編が出たら必ず プレイしたいと思います! ありがとうございました!! あと、ラビちゃんかわいかった!

    レビューページを表示

  • ルナティカマジカル
    ルナティカマジカル
    イラストとジャンルに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 まず、印象に残るのは変身シーンでした! 短いながら、アニメーションがあり ハルちゃんが痛々しいですがかっこいいと 思いました! 前作の変身シーンはかわいいと 思ったので、新鮮味がありました! 今作のハルちゃんは最初から最後まで 表情が暗く、魔法少女の姿では頬や首には眼があったり不気味で怖い…前作では おはなしをして、ルナちゃんに咎められたり してたのですが今作は、ドロドロに 一切容赦なし… 市民の言いたい事も理解はできるけど ハルちゃんに倒されてもしょうがないと 私は感じましたね。 ていうか、街が詰んでる ドロドロの親玉倒した! 魔法少女ありがとうで 終えればよかったのに… 市民にも被害があったからね憤りもあったと 思うし(分かった風) ENDは全て回収しました! 作者さんが攻略サイトを用意されていたので 詰まらずにルートを調べられたし END毎にCGがあったりと力が入ってると 感じました! 私が好きなENDは 二人だけの街… 街は滅びたけど、ハルちゃんは 居なくならないし、ルナちゃんは 肩を並べて一緒に居られるからし… きっと、二人とも幸せなはず… 二人の悩みも無くなるし。 長文になってしまい申し訳ありません @ネタバレ開始 ぜひ、次回作が出たらプレイしたいと 思います! ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ひとつなぐものら
    ひとつなぐものら
    面白かったです! @ネタバレ開始 主人公の荷物が序盤から薄々気づいていた とはいえ、その理由、裏までは 気づきませんでした… 主人公が理由はあれ、直接手を下したのは 事実ですが、その訳は賀子さんが葉月さんを 洗脳? 言葉を吹き込んで、葉月さんを壊した からであって、本編でもあったように 主人公は巻き込まれたその通りだと思います 賀子さんが黒幕と言っても過言では ないですよね、奇跡ちゃんルートでは 葉月さんがあんなことになったから 奇跡ちゃんに復讐されるわけで… この物語の最大の被害者は葉月さんだと 思いました。 洋ちゃんも家庭環境の辛さが終盤になって 明かされて、読んでいて辛い気持ちになりましたが、最後には主人公との会話によって  前を向いて歩けようになり、最後、最高の笑顔を見せてくれて、ここまでプレイして 良かったな… 洋ちゃん、過去の分未来では 幸せになれよ! と、晴れやかの気持ちで 終えられましたが、葉月さんに関しては 何も救われない、家庭環境もそうだし 最後はバラバラでドロドロにされるとか 悲しすぎる… とまあ、物語の感想は終わりますが あと、洋ちゃん、奇跡ちゃん、賀子さん 三人の演じ分けが上手いと思いました! 洋ちゃんの儚げな声、奇跡ちゃんは 明るく、人当たりな声、最後の狂気に 満ちた演技、賀子さんは色っぽい女性の声など 聴いていて、不快にならず物語にマッチ していて、終始演技上手いな〜と思いつつ プレイしてました! @ネタバレ終了 長くなりましたが、感想終了 ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 妹侵蝕 - ソロリズム
    妹侵蝕 - ソロリズム
    イラストに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 最初、ほんわかストーリーなのかな? と思いプレイしてたのですが 全然そんなことはなく、表面上は ほんわかな雰囲気、会話なのですが 所々に闇を感じたり、急な暗転、虫要素、 目が複数描写される演出があり怖かったです ゲームシステムは、面白く、ライフが 三つあるので優しく、これ違くない? と思い、指摘するのは楽しかったです! 個人的にはEND3到達が難しかったです ですだよ指摘ですね ただ、指摘する所も多くなく ライフの多さもあるので苦じゃなかった所も よかったです。 物語はまさか、真帆呂ちゃんがまことを演じ 瀬名ちゃんがまほろを演じてたのは とあるENDで名前が漢字で描写されていたので 何かあるなとは思ったのですが まさか、他人を自分の妹に仕立て上げる いや、自分が妹なのに、他人を妹にする 説明が下手ですいません。 凄まじい物語でした。 まほろちゃん、との会話で勉強の話が あったと思いますが、まさか伏線だっとは 思いもしなかったです その他様々な伏線があり、よく練られた ストーリーだと感じました! 虫描写は既に瀬名ちゃんは亡くなってる 描写だと、私は感じました あと、最後の髪飾りは姉妹への固執を 無くし、前に向いて進んだと個人的に 解釈しました! 最初、ほんわか物語だとプレイしたので ここまで、練られたストーリーとは 考えておらず、驚きの連続でしたが プレイして後悔はしておらず、 充実した時間を満喫できました! ありがとうございました!!

    レビューページを表示