猫はなんてなくのレビューコレクション
-
可愛いあのコは容赦とか全然しない_慈愛の陽光編イラスト、世界観に惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 物語を読み終えて、最初の言葉は ベトちゃんかわいかった!! 語彙力0の発言 ですが、本当にかわいかったです! 元々、イラストのベトちゃんに惹かれて プレイしたので、選択肢もベトちゃんに 寄り添う選択肢しか、選択しなかったので 終始、私がデレデレでした! 途中、機械の単語が難しく、少し ん?と考えてながら読んでいましたが クリアまで読み終えて良かったと 思っています! ここからは私の予想になってしまうのですが 私が見てきたベトちゃんは模倣された プログラムに過ぎなくて、本人も物語を 通して、自覚している描写が結構あり 終始悩んでいましたよね… でも、自分は兵器だから、人間を壊すことは 愛だからと物語終盤で明かされ時は 正直、当時も今も私の中で、まだ 答えが出せません、終盤、きょうだい達を 破壊した時、笑顔で爆破していたけど その時も、ベトちゃんの愛なのかな? と頭の中で、ん?ん?と考えてました 修正プログラムを使いまだ、その後の 物語がまだ追加されていないので どうなるかわからないですがぜひ 続編、続きが出たら必ずプレイしたいと 思います! 本当、ここで終わるの!?と思いながら 当時プレイしてました! あと、人類の未来とベトちゃんを兵器と 思わないと考えてる時の表情…! おろかな…って表情めちゃくちゃ好きです!! グッときましたね! 表情もそうですし このセリフがベトちゃんの本心?偽らない 言葉って感じがして、もっと言ってくれない かな〜と思いました! あとあと、崖崩れからベトちゃんを救うCG… 私はあのCGのベトちゃんが凄くかわいくて お気に入りです! 長くなってしまい申し訳ありません… 最後にこの作品を読めてよかったと 思います! 大変充実した時間でした ありがとうございました!
-
YOU CALL ???イラストに惹かれてプレイしました! フジちゃん可愛かったです! @ネタバレ開始 一人称がフジなのも、そうですし 悪魔が取り憑いたとはいえ 様々な性格のフジちゃんが見られて 面白かったです! 表情差分が多く作られており 選択によって、その日のフジちゃんの 性格に合わせた返答が返ってくるので よく、作り込まれてると思いました! 表情だけでなく、立ち絵も違うので キャラへの力が入ってるな〜とも感じました! 主人公、先輩もフジちゃんへの返答が面白く 顔文字付きの返答もあわせて、先輩くんも 表情は見えないけど、かわいいキャラだな とも思いました! 最後のイラストも素晴らしく、 短編ながら充実感溢れる作品でした! ありがとうございます!
-
▼スライム娘は人間と友達になりたいようだとても、いい作品でした! @ネタバレ開始 アウラちゃんの純真さに心洗われる一方で 様々な人間の悪意…選択によって アウラちゃんが酷い目にあう姿は心が 痛みました…本当、どの選択も人間の業と 言うのでしょうか? 欲にまみれてると いいますか…とにかく酷いにつきる。 でも、これは私から見た視点であって 私から見たらアウラちゃん純真無垢で 尊い、守らねばと思う一方で 別の視点、人間からは恐ろしい見た目で 言葉を話すスライムであって、倒すべき敵と して見えてるわけで、私はアウラちゃんを 知っているから、この気持ちを抱けるわけで 仮に、人間視点でアウラちゃんも知らなかったら、どういう感情を抱くのか恐ろしく思います。 ただ、悪い人間だけじゃなく、良い人間 アウラちゃんを助けた人間もいたわけで この物語の人間の評価が複雑です あと、フランシスがあそこまでペースを 崩されるのは珍しいと思いました! 別の作品ではそういった様子を見たことがない ので、尚のことアウラちゃんの純真には底がないのか?と思いました。 フランシスは、この野郎と思う一方 仮に彼がいなかったら、もっと悲惨な結末に なる可能性があったと思うと複雑です フランシスの介入がなければ、最後の ハッピーエンドを迎えられませんからね… 長くなりましたが、感想終了! 素敵な作品に出会えて良かったです! @ネタバレ終了
-
Mystery Blue Record面白い作品でした! 背景、BGM、キャラ、どれも世界観を崩さず よくマッチしていて、とてもいい作品だったな と思いました! @ネタバレ開始 どのキャラクターも個性があり、最初 イヴちゃんが主人公だとプレイ していたのですが、中盤でフェードアウトして 四人で物語を進めることになって、びっくり しました! なので、終盤、ひょっこり登場 した時は驚きました! イヴちゃんは機械なので、感情ないかと 思いきや、序盤から内心人間らしい感情を 抱いたり、終盤、登場して、人間らしい 表情や突拍子もない事も言ったりするので 面白いキャラクターだなと思いました! 六ヶ月後の四人が成長した立ち絵があったり キャラに力を入れてるな〜とも思いました! 感想終了、ありがとうございました!
-
にせものなんていわないで面白かったです! @ネタバレ開始 只々、キョウカちゃんが可哀想なだけ だった… ルートによっては、二回も裏切られ もう一つのルートでも自分の手で 恋人を失わされ、最初、主人公の テンションも変だが、過去に裏切られたから ツンツンしていたと理由が後に判明する 所が面白いと思いました!(そこから幸せな物語は崩れ去るのですが) ENDは二つあるのですが、END1が 個人的にハッピーエンドかな〜と思いました 形は違うけど、三人共も一緒だし後味は悪く タイトル画面も恐ろしいイラストに なりますが、これはこれで鬱ゲーとしては 最高だと思いました! 考察になってしまうのですが エンディングのCGイラストを見るに家庭環境で 新しい人格が生まれたって事なのかな? 正直ふわりちゃんの事が難しくて 分からなかったです。すいません
-
デスゲームは始まらない爽快感があって、面白かったです! 選択肢の銃弾音SE、デスゲームとのBGMの ジャスト感が凄い、合っていて好きです 会話のテンポも良く、会話を読んでる中 これは、ギャグなのか? 恋愛ゲームなのか? と考えたりして、プレイしてました! 後、ゲームの一つ一つに快適さが あり、直前の選択肢に直ぐに戻れる様に なっていて、回収済みのENDには、 ドクロマークがあったりと 伊代ちゃんのかわいさも相まって 最後まで楽しくプレイできました!
-
国立天使研究センターの記録面白かったです! @ネタバレ開始 最初、ナナちゃんが主人公で ナナちゃんが記録を観覧していく 物語なのかな〜と思っていたら、 まさか、廃棄…とは… ナナちゃんの純粋さ、明るさが 心に刺さる… あと、気になった所はヴィクターさん 恐らく消されたよね? 室長は仕事に 没頭してヴィクターさんの事を忘れてようと していたけど、それが仇となって 事故の原因を知らないのは少し、 悲しい気持ちになります おまけストーリーでは本編の暗さが 嘘のような明るさで、 少し心が洗われました! というか、室長結構ノリがいいんですね! それと、アモル君の叛逆ストーリー 見たかったです! 正直ここで、 終わり!?と思いました 続編がでたら、ぜひプレイしたいと 思います!
-
バイアス・カルテット面白かったです! @ネタバレ開始 ぱっと見、隣さんはまとも?と思っていたら とあるルートで、は私刑に走ったり 鈴蘭の話が後半の飲み物の件に繋がった所は なるほどな〜と思ってプレイしていました! 後、リボンもかわいいし、髪を結んだ 普段と違ったCGがあったり、個人的に 推しキャラです! りあらちゃんが自ら選択したルートでは 最終的に凄い気持ちのいい終わりだなと 思ってプレイしていたのですが、(タイトル画面も相まって) おまけ部屋の所で、全部お前の妄想って 選択をしたら、りあらちゃんの 妄想って流れになって、え!? どこから、どこが妄想だったんだろう、と びっくりしました! でも、後味は然程悪くなく、面白い作品だと 思いました! (りあらちゃんもやべーやつなのか?) 次作のDONAREの満月ちゃんって もゆえちゃんの姉だったり、するのかな?