アルゼンチンペソのレビューコレクション
-
ランダム物語懐かしさを感じるゲームシステムに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 運命の最初の物語、住んでる村の人達からもある日やってきた子どもにも嫌われた挙句殺されて森に捨てられました。悲しい… 遺体が見つかったことが不幸中の幸いでした。 パターンはどれくらいあるのでしょうか?元となる文章にも複数パターンがあって楽しいです。 @ネタバレ終了 結果は乱数で出されたものであってプレイヤーとは何の因果関係もない、と言ってしまえばそれまでかもしれませんが、私には徹底的に不幸な物語が紡がれてしまったので運命を感じずにはいられませんでした笑 占い感覚で遊ぶことができて楽しかったです。素敵なゲームをありがとうございました!
-
ティラノフェス2024オープニング
-
ときめきスパッツァーこれまでの人生で最も豊富なう○こ系列の語彙を見た気がします。 ペスカ→310→くるみの順で攻略していったのですが、勝手に正しい選択だったと思っています。 気軽に家に行き会える幼馴染みって良いですね…! @ネタバレ開始 初対面では「好みのタイプとは違うな…」と思っていても、結局は皆大好きになってしまいました。 止まらぬ下ネタの連続で基本的にふざけ続けている分、宇宙人への偏見や差別、アンドロイドが心を持つべきか否か、余命わずかの愛犬等の重い話が心に来ました。 ○くるみルート まず、昔からお互いの家に行って遊んだり、親にも良くしてもらっていて、犬の散歩に一緒に行って…という環境が眩しくて3つのルートの中で一番グッと来ました。 愛犬が亡くなったことを報告できて、辛い時に支えてくれる存在になれるって素敵です。 コテツ…!天国から見守っててくれて可愛いしありがたい…! ○310ルート メルタ先輩が出てきた時に好みかも?と思ったのに、主人公に対し怒涛のう○こ3段活用みたいな悪口を繰り広げて来て心底がっかりしました。嫌いじゃないけど!! 主人公が310にちゃん付けで呼んで問題ないかは気にする癖に、その直後に「よろ○んこ」とか言い出した瞬間が一番笑いました。どういう倫理観なんだ。 あと、このルートはテーマがとても興味深かったです。私自身はアンドロイドに心は要らない派だったので途中まで複雑な心境でしたが、『一度自我を持ってしまった者からは奪えないよな…!』という新たな価値観を持てました。成長させてくださりありがとうございます。 ○ペスカルート オッケーハーイ!のボイスに最初は驚きましたが、段々クセになっていきました。 ペスカは一見ノリと勢いだけで生きていそうな活発な子に見えるのに、最早宇宙人という種族を背負って活動をしていたり、陸上水泳部(タイムがとても気になる)に対しても穏便に済まそうとするところがとても好きです。あまりに良い子…! セクシーな相方の子も好きです。 モモモ星人は桃のような香りがするってとんでもなくえっちですね。ああなるのもまあ無理はない…と思ってしまいました。 @ネタバレ終了 おバカすぎるノリと女の子の魅力、想像以上に深いストーリーが楽しめて大満足でした。 とつスパも遊ばせていただきます! 素敵な作品をありがとうございまスパッツ!!
-
らーめん放浪勇者全然主人公が勇者であること関係ない(別にそれでいい)!と途中まで思っていましたが、常人にはまあまあ熱いカップ麺を5つも持って歩き回ることはできないことに気が付きました。 @ネタバレ開始 苦戦しました…!クリアできないかと思ってわざとタイムオーバーしてみたりしました…!クリアできて嬉しいです! 経験のないゲームシステムにマッピング能力なのか何なのかわからない能力が鍛えられた気がします。 テスト明け記念にカップ麺の食べ尽くしをしよう、という発想が高校生くらいの年齢らしくて愛おしいです。 プロローグで主人公を追い出してきた教授にうざ絡みしたら怒らないかなーと思って、無駄にクリックしまくりました笑 @ネタバレ終了 映像情報にほとんど秋らしい要素を入れずに『秋』を表現するとは…なんと責めた作品! 斬新で楽しい秋体験でした。ありがとうございました!
-
怪異ジャッジ・チキンレース楽しく遊ばせていただきました。 目の前の怪異が元人間かどうか、思考や感情を読み取って判断する… こんなの楽しすぎます、天才です! @ネタバレ開始 ドゥードゥルが怖くて良かったです…! 最初は可愛いなと思っていたし、人間じゃなかったら悲しいなとまで思っていたのですが、 次第に人間じゃないかもと思い始めた頃から鳥肌が立ってました。 ライトを選ぶ時もそれまでと違って確信が持てなくて、かなり悩みました。 しかも元の姿も怖くて、見た時に間違えたか!?と思って心臓がちょっと縮みました笑 スリリングで大変楽しかったです。 @ネタバレ終了 怪異ジャッジシリーズの中で、今作を初めて遊ばせていただきましたが、他の作品も絶対に遊ばせていただきます。 楽しい作品をありがとうございました!
-
めちゃんこ当たる性格診断はじめまして。 楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 真剣に答えを選んだ結果、放火魔になりました。 奇遇にも子どもの頃、心底嫌いな相手の家を燃やしてやろうかと思ったことがあるので… @ネタバレ終了 恐ろしいことに、診断結果は自分に照らし合わせてみても、そんなに遠い結果ではありませんでした。 こんな時こそめちゃんこ当たっている、と言うべきでしょうか。 それとこのめちゃんこ〇〇している、という独特な言い回しが癖になりました。 終わった後に何だったんだ…という気持ちにさせられましたが笑それも含めて面白かったです。 楽しいゲームをありがとうございました!
-
1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 最近どうにも涙脆いようで、1年目の「君は〇〇しなさい」と自分から遠ざけようとしつつも主人公を気遣うセリフの時点で既に若干涙目になってしまいました。 母親とのエピソードもとても好きです。愛されて育ったんだなぁ…。 彼と過ごすゆっくりとした穏やかな時間と、不器用でも愛を感じる言葉の数々が愛おしくて、あまりにも理想的で心に刺さりまくってしまいました。 @ネタバレ終了 本編を先に遊んでいましたが、まさかここまで骨川さんが自分に刺さる人だと思っていませんでした。 泣きました。比喩じゃなくて、本当に。自分でも驚いています。 素敵な作品をありがとうございました!実在してくれ、骨川筋雄…!
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手楽しく遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 チュートリアルのキャラが嫌すぎて発作が起きそうでした笑笑 顔は良いのに、絶妙にいるかもしれないモラハラ加減が最高でした。 かの有名な骨川筋雄に会えて嬉しいです。不器用な男最高でした。 態度がアレなので、彼の大学の講義を取っている他学部生からはあまり人気がなさそう。 だけど接点の多いゼミ生からは好かれてそう、という勝手な偏見を持ちました。 次作品から先に遊ばせていただきましたが、どういうわけかこちらのキャラの方が悪い人ではないのにチェンジしたくなる割合が高い気がします笑 チェンジせずに幸せにはなったものの…!が3人くらいいた気がします。 見た目は完全に剛田…ですが、古謝イアンがすごく良い人で割と好きでした。 @ネタバレ終了 残りの40人も楽しみにしております!
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手「8/10」2から始めてしまいましたが、とても楽しかったです! 数日間かけて現在できるだけの全員を攻略しましたが、だんだんタイトル画面の音楽が癖になってくる笑 このゲームのために作られたんじゃないかってくらいにぴったりで、ファンアート描いてる間も頭の中で流れていました。 @ネタバレ開始 良い人そうならそのまま、苦手なタイプやどうみてもヤバそうな相手ならチェンジ、というスタイルでプレイさせていただきました。 人を見る目には自信があったのですが、まぁ大丈夫だろうと思ってチェンジしなかった相手が2回連続で殺害されてショックを受けました笑 その後にまともな相手が来た時に無駄に安心したのを覚えています。 好きなキャラクターは、プロフィールを吟味して最初に攻略した桐嶋さんと、過保護な花鳥院さんです。 昔はあまりイケオジの良さがわからなかったのですが、桐嶋さんは誰がチェンジするんやと思うほど魅力的でした。甘やかされたい。 1番笑ったのは江蓮です。いじり方が悪すぎる笑笑 この世界では幸せになってほしい。 衝撃度が高かったのはストーカーの人です。 プロフィールで不穏さは感じていましたが、始まった瞬間の謎の地下室で思わず叫びました笑 いわゆる弱者男性にカテゴライズされそうな人が良い人だったり、「お迎えが来る前に出会えて良かった」と言ってくれる後期高齢者に切なくなったり、何度も予想を裏切られて大変楽しかったです。 @ネタバレ終了 前編の方もゆっくり遊ばせていただきます! 楽しいゲームをありがとうございました!
-
あなただけのキャラ紹介メーカー楽しく遊ばせていただきました! 創作者の味方すぎて無限に遊べてしまいそうです。 もし可愛い世界観のゲームを作るなら、キャラクター紹介をぜひこちらで作りたいと思いました。 それと毎度のことながら凄い技術力…! 素敵なゲームをありがとうございました!