heart

search

富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション

  • 一欠けらの優しさを
    一欠けらの優しさを
    とても優しいメッセージのこもった作品です。 描かれている状況は割と普遍的なものに感じましたので、 この作品に共感して癒される人も多いのではないかと思いました。 主人公が心無い言葉をかけられるシーンはリアルで胸が痛みますが、 END1では前向きな心境で物語が幕を閉じるので読後感がとても良かったです。 選択肢も、何気ないやりとりのちょっとしたニュアンスの違いがよく出ていたと思いました。 柔らかく優しい、素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • Planet nine(プラネットナイン)
    Planet nine(プラネットナイン)
    雰囲気のあるゲームで、とてもお話にのめりこむことができました。 語り手が交替しながら徐々に真実に近づいていくあたりゾクゾクしました。 EDもとても良かったです。 演出がとても綺麗で、プレイ後の余韻に浸れました。 普段の作風とかなり異なっており、その点も印象的でした。 素晴らしい作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • つばさヘブン
    つばさヘブン
    私は全く造詣が深くないのですが、これがヤンデレホラーというものなのですね! 思春期の女の子だとこういう感じの子もいるかもしれない、というつばさと、 里帰り出産中に生徒に手を出すこんな教師もいるかもしれない、という主人公の織り成すお話。 HAPPY ENDまで存分に読み手の心を削りにかかってきます。 絵がとても可愛らしいのでより深く刺さりました。とても楽しめました。 素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • Dear
    Dear
    システム的に凝った部分が目立つゲームでした。 スマホを模したギミックはとても再現度が高かったです。 どうやってスクリプトを組んだのかを常に想像しながら遊ばせて頂きました。 エンディングクレジットを見たところ大勢のチームで制作されたようで、 そういった点での苦労もたくさんあったのかと想像いたしました。 総合的に非常によくできた作品で楽しくプレイさせていただきました。 面白い作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 冬蟲禍草
    冬蟲禍草
    映画を見ているような雰囲気のある作品でした。 頻繁に挿入されるアニメーションがとても印象的です。 全エンドコンプしました。 シナリオもイラストもとても儚げで美しいです。 多くの方が制作に参加しているのに非常にまとまりがあるのも素晴らしいです。 幻想的な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • お兄ちゃん、デートです!2
    お兄ちゃん、デートです!2
    物凄くレベルの高い作品で、プレイ中から驚いてしまいました。 もっともっと多くの人にプレイしてほしい!と思いました。 まず、スタートの妹を起こしに行くシーンで卒倒しかけました。 ポーズもそうですが着ている服のセンスがすごい。名前と着てる服のギャップ! あのCGを見るだけでこのゲームをやる価値があると思いました。 が、決して出オチ的な感じではなく、掴みがOKなだけでした。 最後まで同じレベルの満足度で一気に楽しく遊ばせて頂きました。 キャラは可愛いし良く動くし演出もふんだんに用いられており手間暇掛かっています。 バックログで音声再生できたり、アイキャッチのシーンなど細かいところもこだわってます。 シナリオも学園コメディものとしてテンポ良くとても楽しめました。 ボリュームたっぷりですが飽きずに一気に遊ばせて頂きました。 ギャグは作るのがシリアスよりも難しいと思うので、 この分量をずっと楽しく飽きさせずに読ませるのは凄いです! ひっじょーに楽しい作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 天使の願うもの
    天使の願うもの
    公開直後にプレイさせて頂きましたが、好きな作品だったので再度プレイしました。 まず気に入ったのはグラフィックです。とても綺麗です。 線画も塗りもいずれもとてもレベルが高いです。 しかもイベント絵がふんだんに用意されていてストーリーへの没入感を高めます。 また、イラストに目を奪われがちですが、シナリオもきれいにまとまっています。 ヒロインとの掛け合いはテンポ良く、そのやりとりはかなり萌え萌えです。 エンディングムービーが流れた時は思わず涙してしまいました。 既に計3周は遊んでおります。 中学の友達4人でゲームを作った、という制作背景も素敵だなと思いました。 グラフィック担当の方はこの時より更に絵のレベルが上がっており、 プロになられて(この時ももうプロ?)イラストで生計を立てておられるそうです。 今は同人活動もイラストの方に軸足を置いているようですが、 可能ならまたゲーム作品も見てみたいと思いました。 素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 暴走族夜怪
    暴走族夜怪
    読ませる系ホラーゲームとして出色の出来だと思いました。 ヤンキーたちの語り口にのめりこむわのめりこむわ。 音楽や背景、演出を含めた世界観作りが非常に素晴らしいです。 最も印象的なのはやはりイラストでしょうか。 割と昔懐かしいヤンキー漫画系のタッチで、唯一無二なものです。 こういう絵柄だとなんだか不良たちも愛おしいです。 素晴らしい作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • さよセン(さようならセンター試験)完結編
    さよセン(さようならセンター試験)完結編
    作者のとても強い熱量をビンビンと感じた作品でした。 人生そのものを描いたストーリーはとても素晴らしかったです。 もっともっと多くの人にプレイしてほしいと強く思える作品です。 私自身は起きてる時間はほぼ勉強していた高校受験の合格後に 完全に燃え尽きた某有名進学校の落ちこぼれだったので、 国立は受けもせずセンター試験も記念受験でした。 というようなフザけた野郎ですが、それでもとても楽しめました。 (そういうわけで思い入れがないため申し訳ないですがつぶやき企画には参加しませんでした) これほどの気持ちを込めた制作はとても大変でしょうが、 次回作も発表されたら必ず遊ばせて頂きます。 最高の作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 今夜デッドライン
    今夜デッドライン
    ハイテンションなノリが楽しめる短編ゲームとなっております。 作者様の過去作は未プレイでしたが、一気に楽しめました。 個人的には食事のシーンのテンションが一番好きでした。 切山君の胃袋パネェっすw 同人活動をしてる人には更に刺さる内容なんだろうな、と思いました。 とても面白かったので他の作品も是非遊ばせていただきます。 楽しい作品をありがとうございます。

    レビューページを表示