笹笠箕範のレビューコレクション
-
なつやすみネコちゃん
-
ティラノフェス2022オープニング -
筋筋肉肉 -
花嫁人形 -
ヤ〇〇ン民族の大移動と史家タキトゥス歴史にもしもは許されないけれど。 歴史がもしも、このゲームみたいだったら。 戦争という悲しい行為も人類の脳みそから削ぎ落せたかもしれない。 深く、そのように思いました。 素晴らしいひと時を、ありがとうございます! -
とり。ふわふわとした夢の中の世界。 やさしさもやさしくない現実も、ふわふわとしている。 夢とは、こういうものなのだな、と今ここで懐かしい気分になりました。 柔らかな気持ちになりました。ありがとうございます。
-
てを。たった一本の手でも、救える命の数は未知数。 誰も助けられないとしても、弱っている人に手を差し伸べる。 それがとても強い奇跡なのだ、と。 そんなことを考えさせてくれるひと時でした。ありがとうございます。 -
美少年育毛剤う~ん、美少年。その重要要素は長い黒髪。 菅原道真が『菅家後集』で「黄萎顔色白霜頭(こういのがんしょく・はくそうのこうべ」、つまり老境の自分の容貌を「顔なんか黄色く縮みあがって、頭髪なんか真っ白で薄いのよ」と自虐していたなぁ、と思い出しました。 若いって美しい! ビバ、黒髪ロン毛の美少年! 面白かったです、ありがとうございます。 -
隣の窓の君たちへ -
みまわりまず、プレイ後の第一印象は、キャラクターが実在するかのような活きている存在を見た気持がする、でした。 設定、人間観察やそれに準ずる洞察力、画力に頼るのでなく相乗効果で魅せる文章能力によって確立している骨子。 「心」をピックアップしていく能力に長けている所に感動しました。 ストーリーも絵も生々しいのに嫌な感じが無い、良い作品だと思います。 心に響きました。素晴らしいゲームをありがとうございました。
