トレアのレビューコレクション
-
黄昏ルミネセンス※24/6/16完結しました浮世離れしたイケメンに釣られて遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 おうまさんが初っ端から見せられないよな想像をしてて笑いましたw 序盤から次々に登場人物が現れるので、最初は覚えられるか心配でしたがみんなキャラが濃い…!一周で難なく人物相関図を把握出来ました! その中でもぱっと見、普通の見た目である八喜子ちゃんが抜きんでて個性を放ってるのは流石主人公という所でしょうか。 肝心のストーリーは、一度ストーリーモードを読了したにも関わらずトゥルーに辿りつけない…っ! 他の方のコメントを参考にして、ようやくトゥルールートに滑り込めました…。 そういえばスキップする際に正解がチラ見えしてましたね! てっきり高速スキップ過ぎて残像が見えてたのかと思ってたよ。ごめんね先生…。 色々と切ない結末でしたが、ピンチの時に颯爽と現れて助けてくれたおうまさんが凄く素敵でした! 普段は思う所がが多々ありますが、何だかんだ八喜子ちゃんを大事に思ってるおうまさん…とても良きですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
就労!アクマ・デ・カンパニーたまには人間社会以外でも働きたいと思い、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 社長の表情が凶悪なので、どんなブラック労働を強いられるのだろうと思ってたのですが…希望すれば工場勤務も可能なんですね!ありがたいです。 ただ工場勤務だと折角のゲームを楽しめないので取り立てにも力を入れてみましたが、新入社員のやる事じゃない…! 社長自身の性格は、(やってることはえげつないけど)豪快で結構好きなのですが、お仕事が精神的にきついのでガルー君と一緒にスローライフを送る為に超早期退職させていただきます! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! ところで、ファーストコンタクトから気になってたのですが、何故社長は天使を縫い合わせているんでしょうか…? 天使をこき使うにしても、背中に縫い合わせたら社長自身も身動きとりづらいのでは?トイレとお風呂の時とかどうしてるんだろう?
-
コイサクカガミ優しい色彩と可愛らしいポップなイラストに釣られてプレイさせていただきました! 短いながらも、ぎゅっとピュアな二人のやり取りが詰まってます…! @ネタバレ開始 3年間ずっと目で追いながらも声を掛けられなかった鏡水ちゃん。 あの日のあの子を探し続けた桜月君。 そんな二人の交流が始まった途端、一気にお互いに惹かれあって自然にくっつく様子がとても尊かったです…! 二人には、これからも穏やかで幸せな時間を過ごしてほしいと思います♪ 作中で何度か流れるアイキャッチも、日常系アニメのアイキャッチのようにポップでとっても可愛かったです。 おまけの桜月君視点のエピソードも大変良きでした! @ネタバレ終了 癒される素敵なゲームをありがとうございました!
-
お菓子の国のガトー・ソルシエ可愛いイラストに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ラヴィアンフルールの作者さんか!これは期待!!でも絶対衝撃展開が待ってるぞ…という感じで、ドキドキしながらプレイしていました。 予想通り、カノン君もマヤちゃんも辛い過去持ちだ…。 でもその過去を乗り越えたからこそ、2人の絆は強いんだなぁとホロリとしました。 甘いお菓子の話だけど、話の内容は比較的ビターで中盤はやきもきしていましたが、最後の最後でカノン君がやってくれた!! よくやった!もうほぼ両想いなのは確定だし、ぐいぐいいってくれー! 出来れば今後はずっと後日談のような攻めスタイルで、早めに陥落させていただきたい…! キャストさんのフリートークも大変美味しかったです♪ 演じてる声と素の声の2通りの声色が聞けて2度(この場合4度?)美味しいですね…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
あなたの愛が剣ならばタイトルが好みすぎてプレイさせていただきました! これは切ないラブロマンスが繰り広げ…られてるんだけど、何か様子がおかしいなぁ…? @ネタバレ開始 クゥ→セリオ嬢の順でストーリーを読み進めさせていただきました。 若干10歳で将来の夢を奪われた少年の嫉妬と焦燥にまみれた感情ぐっちゃぐちゃの描写に心を痛めつつ、セリオ嬢の騎士の誓いでクゥ君と一緒にときめいてしまいました。 こんなん言われたら惚れない方がおかしいでしょ…! そこからは、剣への執着は捨てたものの再びセリオ嬢に対する感情でぐっちゃぐちゃになるクゥ君がたまらなく愛おしいです。 元々顔の造形が整ってた上に、どこがとは言いませんがアレだけたわわに育ったセリオ嬢なら、そりゃあ国中の男達が放っておくわけありませんよね…逆にマイワイフへの愛が勝ってた大臣強すぎんか?と思いながら見守ってました。 諦めていた夢を再び取り戻した代償に、セリオ嬢と安らぎを犠牲にするクゥの決心にうっかり涙腺が緩みました。 ここからどうギャグ路線に進むの?と思いながらセリオ嬢のストーリーも読み進めていけば、ニッチモサッチモ兄弟といい、ナロウ様といい、長身舞踏は令嬢達などなど、濃いキャラがいっぱい!! 特にナロウ様はまんまなろう系キャラ(創作物も生還率も)で爆笑ですw あと作中何度も登場した、「通常時よりも80%まで低下したパフォーマンス」という言葉は、しばらく思い返してニヤニヤする自信があります…w あの言葉は、あの世界で言うところのことわざみたいな扱いなんでしょうか。 セリオ嬢自身も、クゥと同程度には窮地に立たされている筈なのに持ち前の明るさと逆境への強さで読み手に対して悲壮感をまったく感じさせないのが凄いです。 これが闇落ち要素満載の青年を骨抜きにした女の実力か…! 心を閉ざしたシーゼ相手でも怯むことなく、同じ異性を2度陥落させる様子に年甲斐もなくときめきました…! 山小屋での「それは出来ない~」のシーゼの台詞も最高です…! お互いがお互いを深く想いあい、すれ違いながらも「あなたのために剣をとる」を体現してる感じがとても尊かったです…。 あの晩以降、セリオ嬢もシーゼを意識してるのがたまらないですね!! 他の男性陣には申し訳ないですが、二人には意地を張ってないで早くくっついていただきたいです。 @ネタバレ終了 ラストで余韻を残しつつ綺麗に終わっているのは承知の上ですが、出来れば彼ら彼女らの幸せになった未来も最後まで見守りたいなと思ってしまいました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
猫に恋した男性素敵なタイトルと雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! はずんだような文字のポップアップが、椎茸さんの心情を現してるようでとても素敵です♪ @ネタバレ開始 文章から熱に浮かされて、何をしていても楽しい椎茸さんの様子が伝わってきて共感しつつも微笑ましく、すべてのストーリーを一気に読ませていただきました! 心から好きになったら、それだけで相手が鮮明に浮かび上がりますよね!わかるよー! 最後はとても切ない気持ちになってしまいましたが、これをきっかけに椎茸さんも毛皮を被って彼女に猛アタックをかけてくれればいいなーなんて個人的に思ったりします。 そして最後に…文章の雰囲気から、落ち着いたサラリーマン風の椎茸さんを想像していたので、割かしチャラい雰囲気(失礼)の男性だったので、少しだけびっくりしました。胸の椎茸がいい味出してる!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! 椎茸さんの次の旅路が、良きものでありますように。
-
メルティ・エレベーターゆめかわなイラストと、不穏な雰囲気に惹かれて遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 どの階層に行ってもえげつない…! 名前の通り、本当に色んなものを溶かすエレベーターなんですね…。 比較的、3Fはまだましな気がしますが…やっぱり浸食されてるので、他の回想とそんなに変わらないですかね…。 甘いお誘いがあってもそれに乗らず、心が疲れてる時はおうちでゆっくりするのが一番なんだなと学びました! @ネタバレ終了 ストーリーとの絡みは無かったですが、所々に描かれているナスがとっても可愛かったです♪ 素敵なゲームをありがとうございました!
-
怪異ジャッジ可愛い絵柄なのに格好良い主人公のイラストに引き寄せられてプレイさせていただきました! 親切設計で色々とわかりやすく説明してもらえたので、ストレスなく全エンドコンプ出来ました♪ @ネタバレ開始 話しかけた時に、「私」や「ご主人様」等の固有の存在をアピールしてくる怪異は人間の確率が高いのに対し、元々無機物が変異した怪異は対話する意思が薄い感じがよく出てて、芸が細かいですね! そして瞬時に正体を見抜き、任務を遂行する主人公がとっても格好良かったです♪ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ねじまきマキナアップデート予定とのことですが、スチームパンクな雰囲気と絵柄に惹かれてプレイさせていただきました! 今作がシリーズ初プレイですが、戸惑うことなく世界観に没入出来ました…! @ネタバレ開始 初めはポンコツと罵られ置き去りにされたマキナちゃんが、代替品の神として祭り上げられるまでの話…とても切ないですね。 彼女自身には何の感情も備えつけられていないのかもしれませんが、彼女の行動の根底には「マスターに褒められたい」「マスターが望んだ通り世界を記録し続ける」「マスターを待ち続ける」等、命令されたからというだけじゃなく、感情抜きの確かな想いはあったんじゃないかなと思います。 そしてマキナちゃん以外の登場人物達も、自分のするべき事や信念の為に行動して、時にはぶつかり合う姿を見ていると、何が正解なのか解らず考え込んでしまいます…。 @ネタバレ終了 確立された世界観の中で、各々の歯車が噛み合わさっていこうとする様子に夢中になって一気に読み進めてしまいました。 過去の関連作品も、今後プレイさせていただきたいと思います! 素敵なゲームをありがとうございます!
-
ばけにゃんのことを考え始めた男タイトルが気になって仕方なかったのでプレイさせていただきました! ばけにゃん…見た目は凄いインパクトだけど、鳴き声がめっちゃ可愛い…! @ネタバレ開始 選択肢を一つ間違うととんでもない結末になりましたが、それでも半分ぐらいは幸せそうな主人公とばけにゃんのやり取りにほっこりしました♪ これからもばけにゃんとお幸せに!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!