葛城あやとのレビューコレクション
-
もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~本編をプレイ済みであったことと、今回はコメディということで、楽しみにしていました! 彼らと再会できて嬉しいです。 まだまだ問題は山積みでしょうが、時間は進んでいるんだなとしみじみ感じました。 @ネタバレ開始 本筋は雪子さんのピンチなのですが、あまりの愛らしさに「かわいい、かわいい」を連呼するプレイヤーと化してしまいました……申し訳ないです。 あまり動じることのないアルカ―さんの、やや慌てる姿も見られて楽しかったです。 小さい雪子さんを連れてシアター部に行くと、ほぼ全員から勘違いされるのも笑ってしまいました。 どのエンドでもアルカーさんは幸せそう(?)ですが、やはりアナザーエンドの寄り添う二人が最高でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
夜に咲く華は、君のようだった切ないお話ですが、とても爽やかな読後感でした。 この夏の、このひとときがあって良かったと心から思います。 また打上花火がキレイで感動しました! 登場人物がその後、幸せでありますように。 素敵な作品をありがとうございました!
-
悪魔の棲むアプリ「いかにもホラゲーな雰囲気だけどバカゲー? どういうこと?」と興味をひかれてプレイしました。 ツッコミどころ満載で楽しかったです! 世の中、そうそううまくはいかないものですね……(いろんな意味で)。 @ネタバレ開始 台紙一枚で目論見がひっくり返された悪魔さんが、もはやかわいそうになってしまいました。 人間の(お皿への)執念がこんなにも恐ろしいものだとは……! この一件で吹っ切れた彼女に、もう怖いものはない気がします。 めでたしめでたし……? @ネタバレ終了 笑える作品をありがとうございました!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
-
ウサウミウシはオムライスをたべたいとにかくウサウミウシが可愛かったです! この体では食材集めも大変だったでしょうに、好きなオムライス食べたさに、探し回る様子が健気でした。 「是が非でも食べさせてあげなきゃ!」と思いつつプレイしました。 @ネタバレ開始 運よく食材が手に入った!……ように見えて、実はウサウミウシのがんばりや、優しさが招いた結果かなと思いました。 ほぼ出番のない主人も、同じく優しい人のように感じました。 どの料理でも喜んでくれますが、オムライスのときの歓喜の姿が見られてよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
茶碗蒸しは救われたいとにかく頭を空っぽにして、笑いながらプレイできる作品でした! 我が道を行く方々のなか、少女もがんばっていたのですが、圧倒的にツッコミ要員不足でした(笑)。 また出動することがあるのかもしれませんが、若干の不安が拭えません……。 @ネタバレ開始 茶碗蒸しについていろいろ知ることができたのも、面白かったです。 長崎発祥とはまったく知らず、ゲームをクリアするときまでずっと驚いていました。 舞茸はうっかり処理せず入れてしまいそうです……。 敵もなんとなく哀愁が漂っていたような気がします。 ともあれ、危機が去ってよかったです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐推理物には自信がなかったのですが、とても親切設計と聞いていたので、安心してゲームに臨むことができました。 さらに「自分たちが被害者になるのを回避する!」という点も、面白かったです。 自分なりに推理してみるのも、ワクワクしました。 @ネタバレ開始 正直、途中まで全員を疑っていました(笑)。旅の相棒まで。 クリアしてみて、いろんな線がつながって「なるほど!」と納得しました。 とくに、窓に映っているから左右が逆、という点は「ああ~たしかに!」と目からウロコでした。 そして友人が警察関係の方だったとは! 犯人が捕まったあとは、ちゃんと旅を満喫できてよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
揺蕩う鬼姫初めて如月さんの作品をプレイすることができて、嬉しかったです。 和風のほの暗い雰囲気と、切ない物語を堪能させていただきました。 さらに、クリア後のおまけのボリュームにビックリしました! @ネタバレ開始 未来に何の希望も抱いていないカルラさんが、見ていてつらかったので、幸せになるエンドがあってよかったです。 (それはそれとして、生きることに投げやりな感じのお声も魅力的でした) 悲劇エンドも「確かに起こりうる……」と思いながら、受け止めました。 個人的にはレイ様の最高の笑顔が見たかったので、また別の場所ででもそれが叶うのを願っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
恋する乙女のバレンタインバトル!男性陣が個性派ぞろいで、楽しくプレイさせていただきました。 桜ちゃんとしては、「大事なチョコを守らないと!」というピンチですが……。 まっすぐな女の子で応援したくなります! @ネタバレ開始 おじいちゃんの目論見や、さまざまな妨害に遭いつつも、彼女自身がとても強いので安心しました。 西園寺くんへの恋は実るのでしょうか……気になります。 個人的には左京……もとい右京さん推しなのですが。 彼は将来、桜ちゃんの右腕になったとしても、それはそれで幸せなのかもしれません。 ホワイトデー編もプレイしようと思います! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
椿電鉄ガラガラの電車で乗り合わせた、古めかしい恰好をした高校生との、何気ない会話。 かと思えば、そこには深い事情があり……。 まるで知らない国を旅しているような、かつノスタルジックな雰囲気に浸らせていただきました。 @ネタバレ開始 椿くんは自分の選択を悔やんでいますが、そこまで追い込まれたら、周りが見えなくなってしまうと思います。 もちろん、「もし生きていたら」と考えてしまいますが。 なので後悔はしても、自分を責めないでほしいです。 いつか新しい生を受ける時がきたら、笑顔を見せてくれたらいいな、と願います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!