自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション
-
私のこと全然見てなくない!?コメディを求めた時に、プレイいたしました。 主人公のことを、相手が見ていない?という 発想が新しく、面白いですね……! @ネタバレ開始 クッキーを作るのに、なんでイノシシが必要なんだろう? 君のそばを離れないと宣言、からすぐにどこかへ 行く2人の行動に笑いました。 (似た者同士なのだと思いますが……) コーラルさんが真面目そうな性格で ハーレムを受け入れる、おおらかさが好きです。 あとがきの内容も、面白かったです。 @ネタバレ終了
-
教室に巣食う悪魔たちリリースされるのをずっと待っており、夢中でプレイいたしました。 @ネタバレ開始 違和感がありましたが、最後に若干解消されて良かったです。 ラストまで、全く先が読めませんでした。 (話を追うのに精いっぱいで……) @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
とつげきスパッツァーホビアニが好きなのでプレイいたしました。 幅広いパロディとあふれる下ネタ……。 シリアスなシーンでも、下ネタが自然に混ぜられ こだわりを感じました。 @ネタバレ開始 キャラクターの心情が本当に丁寧に書かれ、展開も まさに王道で心地が良いです。 ゲームのボリュームがあるので、書きたいことが多く まとまりがありませんが……。 ・メルトさんの「お慕い」ボイスが好きなので ラストで主人公に向けられたのは熱かったです。 ・メルタくんの子供の頃はかわいかったのに、と思ったら もうすでに……。 ・バトルはVSキャンディさんが好きです。捨てスパッツには 笑いました。 ・個人的にぱっつんキャラが多くて、うれしいです。 ・キャラクターは氷条兄妹が好きなのに 校長を描いてしまいました(再現率は低いですが) 全全全裸は反則だと思います。 奥さんもかわいくてズルい(?)ですし 子供たちは伸び伸びとしていますが 将来が心ぱ……いえ、何でもありません。 ・ヒロインは2人ともいい子で迷います。 選ばせてくれるのが、いいですね。 ラスト近くで、この個性的で稀有な作品とお別れになるのか…… と、切なくなりました。 @ネタバレ終了 貴重な体験を、ありがとうございました!
-
トナリノタイトル画面の笑顔から、もう不気味さが伝わってきます。 @ネタバレ開始 途中で主人公が、亡くなったようで動揺しました。 人の生活音がうるさいといいながら、自分の出す音もうるさいというのは 身に覚えがあります……。 他人から覚えのない恨みを抱かれてそうだ、というのも日常あるあるですね。身近な恐怖を思い出させてくださり @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
感情の断片タイトルや画面写真から、内容を全く想像できませんでした。 @ネタバレ開始 プレイして青年は、どちらかといえばネガティブ寄りだと感じましたが とても共感しました。 救いなのか呪いなのかという複雑さは 創作している身としては、痛いほど分かります……。 的確に表現されていて気持ちが楽になりました。 うまく片付けられると、内容が変わるのかなと再度はじめてみましたが 強制的に、前に見たエンディングになってしまいました。 この作品では、部屋が散らかったままの方が、いいと思いますね(現実的で……) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
じみにしじみ
-
じみにしじみ3フェスということで再プレイいたしました。 センスの塊です。 @ネタバレ開始 選択肢の「いい感じに~」「よく調べる」 といった風に、どちらを選べば良いか分かりにくい所や ボッタクリニックという、ネーミングが最高です。 3ではやはり、カブ子さんが印象に残ります。 エンド1でしがみついている姿が、かわいい……! @ネタバレ終了
-
ごーすとらいふぁー@ネタバレ開始 プレイヤーが褒められているのか けなされているのか分からず どういう状況なのだろう、と続きが気になりました。 彼女は実際に登場しませんが、キャラが立っているのですごいです……! スタンプのお幸せに、は主人公と彼女のことだと思ったのですが 彼女からの正解は書かれていないので 自由に想像していいのかな、と考えています。 @ネタバレ終了 きれいにまとまっている、素敵な作品をありがとうございました。
-
じみにしじみ2フェスなので、再プレイいたしました。 この作品のお陰で、しじみについて考える時間が増えています。 このシリーズは現在3までリリースされていますが 毎回、作者様の高い画力と予想ができない内容で、癖になります。 @ネタバレ開始 2が1番気に入っています。 開始早々、ヤギ食う・ダンジョン・執事喫茶といった パワーワードが、すごいです……! 私が2を好きな理由は、キャラクターと結婚できるからでしょうか。 結婚したい→別に主人公は好きじゃない、の流れが最高です。 じゃあなんで結婚したいの?とツッコミました。 隊長……チャッ〇マンで人をころころは、(たぶん)出来ない! とツッコミました。 @ネタバレ終了 ツッコムのが楽しい作品を、ありがとうございました!
-
可哀くて倔くて最凶の彼女フェスということで、再プレイいたしました。 まずタイトルに惹かれました。 @ネタバレ開始 ののさんは、この世界で頼りになるしかわいいですね。 ホラー風のゲームなので「つよい」と 言われても、不安感をあおる存在ですが……。 目力があります。 @ネタバレ終了 文章が読みやすく、きれいにまとまっていて 楽しめました。ありがとうございます。