自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション
-
魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~以前から気になっていたのですが、ようやくプレイいたしました。 ギャグがとても面白いです! @ネタバレ開始 絵でも、笑わせて下さるのは反則だと思います。 ユーモアのセンスがあり、キャラクターが立っているので 誰と会話しても楽しいです。 ポークさんで遊びすぎたら、loveもなく 終了してしまいました……。作者様のツッコミが面白いです。 カツカツネタが好きなので、ファンアートで さらにカツカツ(迫って来る)にしてみました。 でも1番好きなネタは、 他ルートなのに、アロウズ様が乱入してくる辺りです。 ついつい、相手をおちょくりたくなります。 選択肢が毎回、面白いので……。 主人公は相手に、容赦がなさすぎて笑いました(ハゲ……) プレイ前私「魔物?うーん」→プレイ後私「魔物さん、いいじゃない!」 に変わりました。 彼らの悩みが人間ちっくで共感できますね。 全ての要素を見たのですが、ここまで楽しいコメディは なかなかないと思うのでお別れが寂しくなりました。 ぜひ、元の作品も遊んでみたいですし 彼らにまた、会いに来たいと思いました。 作者様の作品を、初めて遊びましたがチュートリアルや説明が丁寧で シリーズを遊んでいない場合も分かりやすかったです。 @ネタバレ終了 周回しやすく、気軽に遊べて(笑いすぎて)元気がでる 作品をありがとうございました!
-
都会の蝉に関わるアソートメント狂気というワードにひかれて、プレイいたしました。 @ネタバレ開始 ショートショートは書くのが難しいと思うのですが お上手ですね。 最後まで読んで、なるほど……とうなりました。 個人的には1・6話が好きですね。 言われるまで考えたことはありませんでしたが 確かに、なんでセミはこんなにいるんでしょうかね……。 私はセミが苦手ですが、テンポ良く 設定にもつながりがあるのが面白いので、最後まで読めました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
完全犯罪ミステリーを求めていて、たどりつきました。 タイトルの出かたが、格好いいですね。 @ネタバレ開始 (クリア後の独自解釈としては、見られているぞ、ということでしょうか) 私は日陰者なので、主人公の境遇に共感しやかったです。 客観的に、別の人間として主人公を見るのは 悲しいものがありましたが……。 兄の事実を知った時も、プレイしていて苦しくなりました。 @ネタバレ終了 手軽に遊べて、考えさせられる作品をありがとうございました。
-
俺と君の話をしてあげるね。フェスなので再プレイいたしました。 @ネタバレ開始 普通に話をしているように見えて、トンデモ単語が混じっていますね。 何と何が、サッカーをしていたのだろうか? とか真面目に読んでいるのに、彼の言っていることが 理解できないことがありました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました。
-
SUMA ROOMA YEAH!独特のテンションで進み、ところどころに名ゼリフが入ります。 薦めるたび、私はフフッと笑っていました。 真顔でみんなボケている感じで ツッコミ役がいないような……。 OPで、ひとめぼれをしたキャラを描きました。 ファンアートがNGでしたら、すみません。 @ネタバレ開始 個人的な好みだと、足がムキムキしていない方が好きかもしれません。 ラスト付近の曲が心に染みました。 @ネタバレ終了 不思議な作品をありがとうございます。
-
金髪ピアスと美大志望。文章は読みやすさとクールさが両立していて好みです。 美術はゲーム制作にも通じるところが あると思っているので興味深く拝見しました。 @ネタバレ開始 不良くんの語彙力と感性はすごいですね。 現実世界でも、私は不良っぽい人を色眼鏡で 見ているところがあります。 反省……とは思うものの、何を考えているのか 分からないので怖いものは怖いですね……。 話題のチョイスは不良なのですが、話が本当に面白く ブレない信念を持っているので、かっこ良かったです。 印象的なシーンは、彼に名前を呼ばれたと勘違いするところです。 理子さんの心情が丁寧に書かれているので、感情移入しやすく 絵が前に戻った、と言われた時は私も苦しくなりました。 やはりお互いがお互いを救う物語は良いな、と思います。 @ネタバレ終了 不思議だけれど、心温まる交流をありがとうございました。
-
メルティ・エレベーターフェスということで、再プレイいたしました。 前回コンプリートをしているため 今回は気になる部分をクリックしようと思ったのですが 手軽に遊べるので、今回も全てのパターンを拝見しました。 @ネタバレ開始 絵柄がかわいくダークなので、癖になります。 クリア後も絵の力が大きく、ゾッとした感覚が残りました。 印象に残っているのは うさみみ ゆりかご はなたば です。 無事に帰るエンドも、用意されているのがお気に入りです(あのままでは、かわいそうなので……) @ネタバレ終了 素敵な作品を、ありがとうございます!
-
コイサクカガミ気になっていましたが、ようやくプレイできました。 アイキャッチの入り方から、何からなにまで、かわいらしい……! 文章が読みやすく、自然と物語に入りやすかったです。 @ネタバレ開始 主人公の心の動きが丁寧にかかれていて それだけでなく、表情がとても良く(まばたきしますね!) やっぱり女の子は、恋している瞬間がかわいいとニヤニヤしました。 とにかく、初々しくて応援していました。 香水はつけないと駄目なのだろうか、と思ったのですが お守りがわりということで、こちらの展開もいいですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品を、ありがとうございました。
-
宇宙をゆく僕と猫@ネタバレ開始 え?猫ちゃんの名前をつけるの? と思いながらプレイいたしました。 大事なペットの名前をつけました。 主人公はネガティブなところもあるけど 説明文のような刺激的な展開になると思えず(ペットのために、なりましたけど) 私も近いところがあるので、共感しました。 シスターのようなAIが私も欲しいと思いました。 けれどAIなので冷酷な事実を告げられ……。 どんどん苦しい状況に追い込まれますが 先が気になり読み進めました。 読んでいて私も苦しくなりました。 真相が分かった後の、タイトル画面が 変化する演出が良かったです。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございました。
-
何でも出せる食べ物屋さん@ネタバレ開始 短時間で、刺激的な展開が思いきり楽しめますね。 説明文があるので予想はしていたのですが 想像以上でした。 怖いもの見たさで、全ED見ました。 かわいい絵柄ですが、表情と怖い表現の絵が 良かったと思います。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。