自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション
-
若津谷村の祟りタグの『ミステリー』に惹かれてプレイさせていただきました。 背景まで描きこまれたグラフィックが作品への没入感を高めました。 @ネタバレ開始 登場人物が多いので、誰が話しているか分かりやすくメモも用意されていて助かりました。 テンポ良く話が進み、事件もすぐ起きて解決に進んだので非常に楽しかったです。 私はミステリーは好きですが推理は苦手なので、クリアできるか少し心配でしたが難易度は低めで安心して遊べました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
カレーにりすを入れますか?@ネタバレ開始 りすを食べる残酷な作品なのかと予想しました?が、カレーに入れるなと言われてホッとしました。 ……が、ダメだと言われたらやりたくなるので最初に見たのは「りすエンド」でした。 ワードのセンスがとても良く、とにかく笑ってしまいました(特に【お母さんの元へ帰る】がツボです) ところで、作者様を食材にしていいのですか(混乱)3日目で肉が手に入らなかったので、何度も使わせていただきました。 料理してもりすが誕生し、喋るりすも登場するので思わず笑ってしまいました。ゲーム性が高く没頭しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
真夏の妖精タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 スイさんのデザインがとてもかわいらしく、気に入りました。 無限しりとりをやっているという話に思わず笑ってしまいました。 設定がしっかり作りこまれていて、文章にセンスを感じました。 『以前の冒険で』とあったので、他にも関連する作品が出ているみたいですね。機会があったら遊んでみたいと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
コラージュ@ネタバレ開始 『マリさんは狂った』とはどういう意味だろうと読み進めました。 定員さんが人間ではない設定も不気味で、気になりました。 2周目だと主人公まで狂ったようなことを言い始めて驚きました。 どんどんタイトル画面が変化していき、ノック音(?)に恐怖を覚えました。 多くの目が動く演出には圧倒され、強く印象に残りました。 物語の展開も全く先が読めず面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
Black emotion(ブラック エモーション)タグの『ミステリー』に惹かれてプレイさせていただきました。 グラフィックや音楽も作品の雰囲気に合っていて、引き込まれました。 @ネタバレ開始 兄からは狂気を感じて、とても怖かったです。 さらに愛花さんも狂気に飲み込まれてホラー展開になってしまい悲しみを覚えました。 この作品、バッドエンドばかりの構成が非常に好みでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
帰省幹線が渋滞している場合(ゲーム)短編が好きなので、今回プレイさせていただきました。 特に車内のグラフィックが雰囲気が出ていて良かったです。 @ネタバレ開始 ゲームの内容がとても斬新で、先の読めない物語は面白かったです。 特に「とりとめのない思い出が~いとおしく」というテキストが印象に残りました。 選択肢は、相手を気遣うものにしてみました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~作者様のゲームは評判がいいので、期待をこめてプレイさせていただきました。 シリーズもののようですが、未プレイでもじゅうぶん楽しめました。 @ネタバレ開始 オープニングが流れて、とても豪華だと思いました。 登場人物が多いので、誰がしゃべっているのか分かりやすく工夫されている点がとても良かったです。 キャラクターは、あまねさんがお気に入りです。特に大人な雰囲気で、照れ顔がかわいらしいです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
おさななじみ Childhood Love@ネタバレ開始 セーブしようと思ったら画面がとてもかわいらしく、セーブするたびに和みました。 しかもセーブデータが保護できるフリーゲームは珍しく、仕様に驚きました。 ほのかさんの危うい一面もとても魅力的で、ボイスもぴったりでまばたきもする演出も素晴らしかったです。 私は短編が好きなので、すぐエンディングを迎えられるところもとても魅力的でした。 海さんは結構辛口な方だと思いますが、甘い展開もあって良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
自分よりも大切な存在完全版作者様の別作品がとても面白かったので、今回も期待をこめてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 愛海さんルートでの楓さんが人生について語るシーンが、心に響いて感動的でした。 ヒロインたちはそれぞれ魅力的なので、ゲームとはいえ本当にどちらを選べばいいか迷いました。 楓さんルートで(楓さんが)亡くなった事実には悲しみを覚えました……。 無理ではないか、と思ったのでみんなが家族と和解出来る展開になって本当に良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
【完結】女攻めの国のアリス【R-15版】1/18更新女攻めが好きなのと、作者様の過去作品が面白かったことから今回もプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 シンプルに女攻め展開と思いきや、自分自身を見つめる深いストーリーが描かれていて、とても魅力的でした。 今までの作風とはガラリと変わってえちえちな要素に驚きました。 アリスの強キャラ感と謎めいたところが良かったです。 クライマックスで描かれた黒うさぎの書いた報告書や、彼の努力には感動しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。