自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション
-
ヤンデレ落ちなんてサイテー!?『お手軽』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 質の高いグラフィック(しかも枚数が多いですね)に非常に驚きました。 ガラスが割れるような演出が入るので、思わず警戒してしまいました。 ヤンデレ専門店オチが予想外で、個人的に気に入っています。 分岐が分かりやすく、選択肢によって展開が変わるのがとても面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
青は危険な色『短編』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 私は青色が好きなので、どのように物語が進むか興味を持ちました。 @ネタバレ開始 青色に関する知識が増えました。 主人公の報われなさには、同情しました。 私は彼女の言っていることも、どこか共感してしまう部分がありました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
あやかしのいえ!短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 座敷わらしさんが、とてもかわいらしかったです。 能力は直感で選びましたが、意外と成功することが多かったです。 確か『アイディア』『聞き耳』『説得』を選んだと思います。 怖いゲームかと思いきや、ほのぼのしていて癒される展開でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
勝手にヒーロー?!キリカちゃんタイトル画面でキャラクターが動き、まばたきもする演出に驚きました。 私はぱっつんが好きなので、キリカさんのデザインがとても魅力的でした。 @ネタバレ開始 ちびキャラもかわいいし、動くのも素晴らしいです。 初回は赤フードと戦うエンドになり、敗北を味わって悔しい思いをして何度もやり直しました。 キリカさんがキメポーズをとるエンドが好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
博士と生き物『短編』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 明るい曲とともに、キャラクターが動く演出に驚きました。 かわいらしい絵柄に反して、なかなか残酷な展開が良かったです。 ぞっとするホラー要素もあり、魅力的でした。 初回は自由に選択肢を選んで進めましたが、エンディングは1つなのですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
あなたが見えなくてもかわいい絵柄に惹かれて、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 でも鬱要素があるという注意書きを見て驚きました(鬱は好きなので読み進めました) とにかくキャラクターがかわいらしく、お花アイコン(?)なども良かったです。 フロレラさんの孤独が、よく伝わってきました。 クリアしましたが確かに注意書き通りの鬱展開でしたね、せっかく目が見えるようになったのに、切ないです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜『ミステリー』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 キャラクターがシュールでかわいらしく、私はシュール大好きなので楽しめました。 イモがみんな同じ顔なのに、思わず笑ってしまいました。 こんなに登場人物がかわいらしいのに、本当に人が亡くなる展開には驚きました。 予想以上に本格的でしたが、推理が苦手でもクリアできる難易度なのが良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
Learning About Neighborhood前作未プレイですが、今回プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 全体的に大人の雰囲気があるお洒落な作品でした。 サルビアさんの笑顔が魅力的ですね。 自分に迷子防止がつけられる体験は新鮮で、この作品でしか味わえません。 『パリピBOT』というセリフには、思わず笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
魔物の王文章がとても読みやすかったです。 @ネタバレ開始 姉と弟の関係性が、個人的に好みでした。 姉が亡くなっていることををなぜ隠しているのか、気になって読み進めました。 様々な視点から物語を見れる構成が面白かったです。 特に、少女と母が抱き合うシーンが印象的でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
youth 美少年遊戯前作を未プレイですが、今回プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 イラストが非常に美しく、ボイスやオープニングソングありで豪華でした。 初回ではミニゲームに失敗して残念ながらしにましたが、やり直して脱出成功しました。 「相手を変えようとしなくても届くものはあるから」というセリフが印象的で、良かったです。 (ブラウザ版ですと選択肢『緑の水晶の山を漁る』の後に止まって進めなくなりました) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。