うさギョのレビューコレクション
-
Gabrielガブさんが好きすぎてとんでもないゲームをプレイしてしまったなと思いました。 愛しすぎてニヤニヤが止まりません。 おまけに載っていた身長を見て、その大きさの人がぷるぷる震えていたのかと思うと愛らしさが増しました。 @ネタバレ開始 1日目のガブさん、穏やかなのにこちらが名乗らないと急に開眼してくるの好きすぎて何回も開眼させました。 3日目のガブさん最高すぎてニヤニヤが止まりませんでした。開眼したときの恐ろしさがたまりませんね! 中身はおそらく神もどきの影響を受けているのだと思いますが、正直恐ろしいガブさんがとんでもなく好みなので、プレイ後3日目だけ神もどきに感謝しました。しまった信者になってしまう。 そして4日目のあの笑顔の後にEND2~4がくるのかと思うとそれはそれで心にきますね。 END2と4が好きすぎて、本当にガブさんを幸せにしたい人たちから殴られるのではないかというくらい絶望感溢れるガブさんが好きすぎて情緒が乱れました。 特にEND4のガブさんが本当に好きで最高すぎます。かわいい。あのまま握りつぶしてしまいたい。だめだ、私が神もどきになってしまう。 その後にEND2を見ると、一人じゃなくても絶望的だね!と悪い笑顔を浮かべてしまう私がいます。違うんです、本当にガブさんは好きなんです。本当に。 しかしあの表情からのお祈りは美しい最期すぎて最高でした。 不穏なガブさんとおまけにある嫌そうなガブさんが好きなのですが、不穏な感じは神もどきの影響かな?と思うのでもうあのガブさんには会えないのかなと思うと少し寂しくもあります。 ガブさんに嫌な顔されたい私とガブさんはそんなことしない!幸せになるんだ!の私が脳内で大戦争を起こしそうです。 もういっそEND3のガブさんの信者になった方が幸せになれる気がしてきました。 ガブさん救いたいけど救われないガブさんが好きすぎて私はどうすれば…! 本当に気持ち悪い感想で申し訳ありません。 @ネタバレ終了 好きすぎて勢い余って描いたFAも添えさせて頂きます。 大変素晴らしいゲームありがとうございました。
-
その気になれば出られる部屋アイコンのゆるふわちゃんが気になって、「この子はどのゲームに出てくるんだ!?」と探していたらこちらに辿り着きました。 天邪鬼なのでとりあえず初手で脱出したのですが、もしかして主人公可愛い見た目に反して凄いものを背負ってるな!?ということを感じ2周目からじっくりプレイ。 @ネタバレ開始 ヤバイ過去が明かされる系かと思いきやとんでもないエモ関係性が明らかになって、予想外のところから衝撃を受けました。 エモ2人組の死別ENDと心中ENDが大好物な生き物なのであまりのヘキな展開にお腹いっぱいになりました。大変素晴らしい栄養素でした。 クリア後のシュウくん視点の物語もとてもよかったです。可愛いゆるふわに振り回されるの大変良いですね…!最高ですね。 テンさんがとても可愛いです!ゆるふわ長髪アホ毛性別不詳という私の好みを詰め込んだかのような容姿でとても可愛いのにEND4の魔王のごとき立ち絵スチルが美しすぎて変な声でました。 END4がとても好きで、テンさんがどういう顔で戦っているのだろうと想像するとゾクゾクしました。ニッコリ可愛いテンさんのそんな姿も見てみたい…! @ネタバレ終了 大変素晴らしいゲームありがとうございました。
-
「君も助けてくれないんだね。」地獄が好きな人向けの救いのない話で面白かったです。 @ネタバレ開始 最初は不穏な街で起こる現実的な地獄かな?と思ったのですが、途中から研究所が出てきて「あ、これ私好みのやつだ!」とワクワクしました。 プレイ後に改めてあらすじを読むと確かに設定が現代じゃなかったということに気づき、はっとしました。 特に神というオカルト要素に対して研究室や再生?というSFで対抗しているところに味があり、二つの融合が良い淀みを出していて素晴らしい世界観でした。 宗教ネタと人体実験ネタ研究所ネタが好きな人には一粒で2度美味しい地獄のグ〇コですね(グ〇コに謝罪します) ※不死に対する詳細がよく分からなかったので勝手に人体実験SF系かなと思ったのですが違ってたら、すみません。 現実の事件と重なる描写もあるためかなりキツイシーンもありますが、オカルト・SF要素が出てくることでそれらをフィクションとして押し留めている部分もありいいバランスだなと感じました。 真ENDのラストの言葉に心を突かれました。 私も当初お隣さんのことを可哀想で可愛いと思ってましたすみません。 プレイ後も面白かった~~~~とニッコニコでした。心に刺さる…! 途中美しいデッドエンドかな?と思った先に更なる地獄が待ち受けていたので地獄のマトリョーシカが好きな人には最高の作品でした。奥に進むほど救いがない…! @ネタバレ終了 素晴らしい作品ありがとうございました。
-
HELLO,WORLD!^▼^タイトル画面のワアルドさんが気になってプレイさせて頂きました。 性別不詳系のゆるふわ長髪キャラが大好きなのでワアルドさんのキャラデザが素晴らしく好みで(後日ガブリエルさんもプレイさせて頂きます)ワクワクしながら始めました! 見た目に加えて話し方も愛らしく、部屋にちょこんと立っている姿がとても可愛い!!! 楽しくお話して会話を全て見たところで選択をする前にワアルドさんをナデナデしました。 @ネタバレ開始 そしてまず初めに破壊しました。自分の癖には逆らえませんでした。 どのENDも可愛いのですが、私が特に好きなのは外出とアイドルのワアルドさんです。ちょっと毒があるところがとても可愛いですね! 真ルートに入った途端ガラリと雰囲気が変わり世界の様子が明かされていくところがSF映画を観ているようで面白かったです。 このままディストピア世界で終わるのかと思っていたら希望のあるENDで爽やかな読後感でした。 そして!ゆるふわ長髪キャラが他にもいるではありませんか!!!!最高か!!! ありがとうございます。お腹いっぱいになりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
「はい」か「YES」で答えられる質問だけディストピア感あふれるタイトルが気になってプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 プレイ前にタイトルを見た時は「選択肢の無いブラック社会かな?」と思いましたが、プレイ後に「選択肢の必要が無い(結末が変わらない)簡単な仕事」のことでは?と思い、漂うディストピア感にニッコリしました(ディストピアものが好きなので) 道中現れる選択肢が結末に関係しないことも、より世界観に繋がっていて面白かったです。 現実世界でも仕事をやりがいと捉える人と給料のためと割り切る人は存在しますので、あながち遠い世界の話ではないのでは?と読みながらしみじみと感じました。 私なら喜んでかたつむりの飼育をすると思います。 しかしその後END3ですっかり会社に染まってしまった彼を見て「もしかしてそれが目的か?」と恐ろしくなり、それを導くなにかの存在を勘ぐってしまいました。 世の中余計なことに気づかず考えず適応することで上手くいくこともありますが、このゲームではその在り方が強調されており人間そのものが内部から機械化されていくようなゾクゾク感を味わえる楽しい読後感でした。 余談ですがこの世界において娯楽がどのような位置づけなのか気になります。 人間が行う必要のないことで溢れている世界ですがそれを娯楽と紐づければラジオの事件も起きなかったのでは?と考えたり、ゲームは1日1時間等を何の疑問もなく週末の日課として淡々とこなしてそうだなぁ…など想像したら面白くなりました。 もしかしたら積極的な娯楽すら人間が行う必要のないこととして捉えられているのかもしれない…とも。 @ネタバレ終了 想像力をかき立てられる素敵な作品をありがとうございました。
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-ディストピアな雰囲気に惹かれてプレイさせて頂きました。 初プレイはEND7だったのですが、当初どういう判定で分岐しているのか分からず「なんだかすごいゲームが始まったぞ!」とワクワクしながら周回していました。 作中なぜ?と思う点が多々ありましたが、それに対して解釈・想像できる余地が多くとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 現存する生物に対してボーダーラインを引くのではなく、新たに作り替えるところが我々と違う存在であるという点を強調していて面白いです。(人間の規格と表現されているところも作ってる感あっていいですね) 人間に人間の新しい姿を決めさせるというところが上から目線の慈愛に溢れていて、平和で残酷な素晴らしい世界観だと思いました。 プレイ中あまり人間ではなさそうなものに対しても人間判定をする機会がある中、一番人間らしく見えた職員さんが自身を人間ではないと評価していることが、より人間とは何なのかを突きつける印象的なやりとりでした。 そもそもなぜ明確な人間の定義が必要なのか疑問だったのですが、彼ら(やってきた人間でない者)は人間の管理をかなり合理的に行っていて、人間ではないと定義された者は相応の扱いが待っているのでは?と恐ろしいことも想像しました。 また逆に人間と定義された者への扱いがそうなのかも…とも。 それらに対する「人間として生きるためには」の解がEND8なのかなと感じ、多様性の在り方を再認識しました。 エスペラント語について最初なぜ?と思いましたが、作中出てくる曖昧な生物や人間でない者たちが用いる言語がこれなのかなあと勝手に解釈しながら読みました。 そもそも人間の定義を決められない上位存在が選んだ一人なんですから、我々から見たはっきりした人間だけが選ばれるとは限りませんよね。そういうこともありますよね(職員さんの反応からの納得感)。 みました判子の解釈も「人としてみます」ではなく「この社会で暮らしているところをみました。なので人間です」なのかも…と新たな解釈も生まれ深みが増しました。 エスペラント語を用いることについて相互理解の他に「新しく人間をつくることでそれまでの歴史と文化を否定するのか?」という問いに対する返事だったら面白いなと勝手に思っています。 見当違いの解釈をしていたら本当に申し訳ありません。 @ネタバレ終了 大変面白い作品で想像力を刺激されました。 素晴らしい作品をありがとうございました。
-
ニニニパンプレイをするごとにキャラクターや世界に関する事情が明かされていき、果てはこのゲームシステムそのものやプレイヤー自身も世界観の一部として存在することが明かされる…という、 世界観の構築がとても秀逸でゲームを進めるたびに深みが増す面白い作品でした。 @ネタバレ開始 このゲームはファンタジーの世界ではありますが、どこにでもいる人々のどこにでもある話でそれゆえに「皆が気持ちよく平和に暮らす」という永遠の課題が存在するのがリアルで心を抉られます。 各シナリオをプレイすることで幾つかの結末には辿り着きますが、それが正解だと言えるのかシナリオを追うごとに懐疑的になっていきました。 そしてそれを突きつけてくるかのような追加シナリオがアプデされ更に深みを増しプレイヤーの情緒に追い打ちをかけてくる。 心抉るシナリオが大好きな私向けの楽しいゲームでした。 ちなみに私はネコ族が好きで追加シナリオでもネコ族ひいきの世界にしがちなのですが、ふと「この人を一人で残したら…?」などと悪い遊びをしそうになる追加シナリオがとても面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました。
-
ティラノフェス2023オープニング