heart

search

ティラノゲームフェス2024が開幕!close

桃 実女子(旧名 : 桃むすめ)のレビューコレクション

  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    キューティクルロン毛お兄さんとボーイッシュロリのおにロリがいる現場はこちらですかー?!(扉バァンッ)

    チガヤちゃん目当てで始めた本作でしたが、蓋を開けたらかなり骨太な本格SFでした!
    世界観についての説明やオリジナルの用語がそこそこ出てくるのですが、巧みな文章力でスラスラと読むことが出来ました。
    作者さんの時に仄暗いシーンもあるけれど、それも含めて優しく包み込むようなお話のファンなのですが、今作もそんな物語でした。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    チガヤちゃんのお仕事(ミニゲーム)は「エンド回収のためにまずはふざけてみたろ!」と超不真面目労働をしていたのですが、シェイドさん、こんな反抗期娘(チガヤちゃんは反抗期ではない!!)にも優しく慰めてくれて……体調心配された時は流石に申し訳なくなりました(滝汗)(笑)
    ちなみにミニゲームはエンド分岐には一切関係なかったので、職務を全うするか放棄するかはお好みで!

    あと、クリアした後はあとがきのED2についてを絶対に読んでください!!
    説明文の上のほうにリンクがあるので!!!後生だから!!!!!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    アプデあるとしたら期待してますっ♥素敵なおにロリ+見守り美少年をありがとうございました♪

    レビューページを表示

  • 怪奇!開けてはいけない扉卍
    怪奇!開けてはいけない扉卍
    まさかホラーゲームでこんなに笑うことになるとは思いませんでしたww

    勿論ホラーな所はしっかりホラーなのですが、この主人公たち、メンタルバリ強の陽キャなのです!!お化けに対するリアクションは大体サンプルの五枚目みたいな感じなのでご参照されたし。
    本作のようなだべってるテイストの会話シーン昔から好きなのですが、フリーゲームではあまり見たことがなかったので……「出会えた~!!」と思ってとっても嬉しくなりました♪(この惨状の中で日常会話してる場合ではないんよ)(だがそこがいい)

    しかし、事件としては結構シリアスでですね。「ど、どうなっちゃうの~?!」と思いながら謎解きしていたら夢中になっていました!
    ただ、本作で一旦完結はするのですが、まだ謎が残る部分も多々あってですね……。ハマりすぎて&気になりすぎて夜しか眠れなくなってしまったので、続編めちゃくちゃ期待してます!!なんならT○ICKみたいにシリーズで事件解決してくれてもHAPPYなので……。

    難易度体感としては、シークレットのバッジのみ攻略ページを参考にしたくらいでした(パスワード系があるので謎解き苦手な人ならもう少し悩むかも)。バッジの取得条件がゲーム内のバッジリストに書いてあったり、遊び方の説明も親切で遊びやすかったです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    卍から漂う陽の気は伊達じゃない?!ホラーと笑いを交互に浴びまくって、ぜひ整ってみてください!!

    レビューページを表示

  • 4 seasons , 4 girls !!
    4 seasons , 4 girls !!
    この中にハーレムラブコメ、謎部活もの、やれやれ系主人公という言葉にピンときた人がいたらこのゲームをプレイしなさい。←ついでにこの台詞の元ネタがわかった人も刺さること請け合いなのでプレイしなさい。以上!

    ……と、これだけではあまりに短いのでもう少し語らせていただきますと、2000~2010年代の深夜アニメを通ってきた身からすると、その頃のあるあるが全部詰まっていてワクワクしながら楽しめました!
    水着回、文化祭のメイド喫茶、ラッキースケベ、パフスリーブ+コルセットの夏制服、etc……。まさに「こういうのでいいんだよ」要素たっぷりで、2、3歳若返れた気がします。ありがとうございます。あの頃のギャルゲでしか摂取できない栄養素がここにありました。
    ちなみに「ラッキースケベ」に関しては多発するわけではないので(全編で計二回くらい?)、そこは紳士淑女諸君は了承しておくべし。

    そして季節ごとに存在する服装差分!!物語が一年スパンとはいえ、ここまで頻繁に着替えてくれる作品はなかなかないと思います。それぞれ服の趣味に個性が出てるのもGOODでした。
    作者さんご自身が声優なのもあり、声の配役も違和感無く良かったです。

    あと、本作において重要なのが……このゲーム、”ヤンデレゲー”です。ヒロイン、全員ヤンデレです。どんなに前半がキラキラスクールライフでも、絶対に病むのです!!
    攻略順としてはてんちゃん→つゆこ先輩→ほほろちゃん→がらすちゃんだったのですが、個人的オススメとしてはてんちゃんは後半にするのを推します。というのも、てんちゃんの可愛い要素は他ルートに点在している所があり、「このイベ見てからてんちゃん攻略したかった~!!」と後で思ったので。
    話としてはほほろちゃんとつゆこ先輩が好きでした!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    FAは初見から「この子好き……」と思っていたがらすちゃん描かせていただきました!オタクの期待通りの水着を着てくれるがらすちゃん、好き!!
    ※クリック変化あり

    レビューページを表示

  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
    作者さんのフェス作ヒロインどの子も可愛くて非常に迷ったのですが、女の子に病むほど愛されてラブラブイチャイチャしたいよなぁ?!と思ってショーティカちゃんを選びました!

    主人公に名前や姿、キャラクター性は無いので、「ショーティカちゃんに愛されるのは俺!」として存分に夢主体験が出来ました♥
    ショーティカちゃんは夢主への愛故に初手で監禁しちゃうような子なのですが、色んな反応が全部可愛くてですね……。なでなでに対するツンデレな反応は思わずにやけてしまいました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    逆にエンド回収のためにショーティカちゃんに酷いことをしないといけない時は心苦しかったです……。まあ、それ相応の結果が待っているのですが……。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    エンド回収自体は攻略を見ずにすんなりいけました!

    段々豪華になっていく内装も見ていて楽しかったです♪

    余談ですが、クリア後、穴が開いてしまったお気に入りの服をどうしようかなーと思っていた時、ショーティカちゃんなら「物を大切にする人って好きよ♥」と言ってくれるよな?!、とイマジナリーショーティカちゃんを脳内再生して頑張って繕いました。
    イマジナリーショーティカちゃんが「それは流石に捨ててもいいと思うわ」と言ってくれるまでは物は大切にしようかなと思える、そんな素敵な作品でした♪

    レビューページを表示

  • デスゲームおかあさんといっしょ
    デスゲームおかあさんといっしょ
    パステルカラーのかわいいママさん!しかしタイトルには「デスゲーム」!オギャるだけで済むはずがなく……。

    プレイ前からロクなことにはならないんだろうなと察してはいましたが、その予想を上回る激ヤバ展開が待っていました。わりと前半からネタバレに関わることが出てくるためほどんど内容には触れられないのですが、衝撃的なだけではない、考えさせられる話でした。
    ちなみにショッキングな部分については可愛らしい画像でぼかされているので、その辺りは苦手な人でも多少大丈夫だと思います。……画像だけについては!!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    登場人物ではサンプル四枚目右下の「おじさん」が可愛くてほっこり(?)して好きでした!
    重いですがかなり好みの作品でした!素晴らしかったです!

    レビューページを表示

  • キャット!ラブキャッチ!?~ウインタースノー~
    キャット!ラブキャッチ!?~ウインタースノー~
    前作未プレイなのですが、全く問題なく楽しめました!

    男の子も女の子もみんな猫耳で、ケモ耳好きの私にはとっても幸せな空間でした♪天国はここにあったんや……。
    全員猫擬人化といってもそれが特に物語に関わってくるわけではないのですが、実際のにゃんこもそれぞれこんな性格なのかなぁと想像しておりました。

    男の子ではイベリヤ先輩が一番好きでした!恋人ルートがあまりに甘くてドキドキしました///

    でも断トツで好きだったのはシュアラお嬢様!!マーリちゃんも含め女の子同士でキャッキャしてる所はとても尊かったです。なんでつっかかってくるのか詳しくは明かされなかったので、ラグールちゃんのことが大好きなんだろうなぁと勝手に思ってます。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    パートボイス、用語集、ムービーと、とても凝っているハートフルラブストーリーでした♥

    レビューページを表示

  • 変な意味怖
    変な意味怖
    猫耳フードロリがいる現場はこちらと聞いて駆けつけました!!

    ねね子ちゃんのことは私が守ってあげるからネッ!と意気込んで始めたのですが、いつの間にか全員萌えキャラでは?と思うようになっていました。未プレイの人からすると信じられないかもしれませんが、サンプル五枚目のお巡りさんにも可愛い所があってですね……。
    勿論ねね子ちゃんも可愛かったです♥意外としたたかな所はクスッと笑えましたw

    作者さんの特有の細かいギミックは今回も盛り沢山!お買い物での台詞のバリエーションや情報量の多いUI等、クリアに関係ない所も寄り道しつつ楽しめました。

    前作もシリアス……?という所はありましたが、今作のしっかり縦軸のある展開も面白かったです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    ホラーな所はちゃんとホラーでしたが、個性豊かなキャラクターもとっても魅力的でした!幼女もママも人形もお兄さんもお姉さんもおじさんもおばちゃんも老女もいるよ!あなたのお気に入りを見つけよう!!

    レビューページを表示

  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    こんばんは!キャンディちゃんの夢女です!!ファンコールをしに来ました!!!

    もうキャンディちゃんがいかに可愛いかについて語りたいところなんですが、それは一先ず置いといて……、スパッツ×ギャルゲー×ギャグだった前作に更にホビアニバトルが加わり、パワーアップして帰ってきた本作。前作を知っているとより楽しめる所(前作ヒロインがサブキャラでいたり)もありますが、本作においては新要素の「スパッツバトル」が主軸になっているため、ほぼ別のお話になっています。

    土曜の朝12ch放送の(ニチアサじゃない所がポイント)、観てしまった少年少女の性癖を狂わせるタイプのアニメの幻覚に浸りながら、たっぷり童心に帰らせていただきました☆
    ギャルゲーとしては好感度攻略は無く、最後の選択肢でヒロイン二人のどちらかを選ばないといけないのですが、これがどっちも魅力的なんですね?!
    序盤~中盤はつばさちゃんとの絡みが多いので「これで別の子選ぶとか男が廃るだろうよ主人公よ?」と思ってたのですが、メルトちゃんも後半からグイグイ追い上げてきてですね……最終的には「嫌だ!!どっちもフりたくない!!」とめちゃくちゃ駄々こねてました(泣)(どっちのエンドも見るんですけどね!)
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    また、今作もシリアスシーンがしっかりしんどくて、つらくて、とってもヘキでした……。ギャグ漫画に突然挟まる真面目回って良いよね……。
    ビジュアルからは意表を突かれるくらいちゃんとシリアスなので、そこが気になる人にもぜひプレイしてみてほしいところ。

    何より、ここまで大人数のキャラクターがいて、全員キャラ立ちしているのが素晴らしかったです。どこか憎めない悪役たちにもフォローやスポットライトが当たるシーンがあり、どのキャラを取っても魅力的になっていたと思います。
    特に制作段階で見た時からずっと気になっていたキャンディちゃんが本当に可愛くて……!!やりそうなゲスなこと全部やってくれる所は流石だし、でもスパッツバトルに関しては一生懸命で頑張り屋なところもとてもえらくて、ラクスちゃんとの絡みも尊くて、二人で休日遊びに行ってくれ~!!つばメルに「せんぱいっ!」って慕われてくれ~!!と限界化するくらい本編でも最高な女の子でした!!キャンディちゃんを好きになって本当に良かったです!!

    みんなもとつスパをプレイしてキャンディちゃんをすこってくれよな!!
    (※キャンディちゃんは攻略対象外です……。)

    レビューページを表示

  • Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    この作者さんの作品が一般公開されるのを全私がずっと待っていた!!!

    というのも、当ブランドの作品を初めて知ったのはもう二年ほど前の話でして。これがもうスチル100枚以上+ムービーごつ盛り+激重感情大長編の素晴らしいゲームだったのです。しかし、そのゲームは申請制の限定公開作品のため、「こんなにもすごいものがこの世にあるのに誰にも遊んでって言えないなんて!!」という気持ちをずっと抱え続けていたのです。
    そんな出会いから一年後、ついに初の一般公開作品としてリリースされたのがこちらの『Dear Virgin.』になります。

    ドHであれどドMの自信は無かったので、レン君がめちゃくちゃ怖い人だったらどうしようという不安は正直あったのですが……ん~~!大満足でした!!(ネタバレなのでそれ以上何も言えない)
    これぞまさしくR15!雰囲気たっぷりの美麗でセクシーなシーンが盛り沢山で、ドHな私も諸手を挙げて大喜びでした♥

    主軸のストーリーのエモさも良い……。愛……。愛じゃよ……。
    冒頭はかなりドМ向けですが、そこを乗り越えればBIG LOVEが待っているので、少しでも気になっている方はぜひ触れてみてほしい一作です。

    メインキャラのレン君はボイス付きなのですが、声優さんの演技もとても良かったです。先行配信のCi-en版とこちらのノベコレ版で二周したので、真相知った後ボイスを聴くと更に「良……」となりました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    呪いみたいな愛って良いよね!そんなシャレオツゲームでした!
    再び素晴らしい作品をありがとうございました!!

    レビューページを表示

  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    ずーっと気になっていた作者様の作品!バーチャルフェスに行ったことがある方なら一度は目にしているであろう、巨大トイレや超高層ビル(クソデカ魔法使い付き)を生み出したあの方のゲームです。

    いや~、期待を超えてくるカオスっぷりでした(拍手喝采)!!
    初っ端から飛ばしてくるオリジナルBGM(歌モノ)、止まらないツンペロ地獄、なんか見たことある人々……などなど、「何食べたらこんなこと思いつくんだろう(このスーパーの食品かな)」という要素の数々に終始笑わせていただきました(笑)
    BGMもですが、グラフィックも何気にほぼ全て自作なんですよね?!しかもどれもクオリティが高い!!これだけの数の食品や人物を描くの相当大変だったと思うのですが、そんな「全部作っちゃおう!」というフリゲならではの熱量もとても好きでした。
    そしてラスト……
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    FAは好みのベリショ美人だったシャーロック恵麻さん描かせていただきました♪

    騙されたと思って、ブラウザでもいいので一回起動してみてください!絶対に「うわぁ」ってなるので!!

    レビューページを表示