薙沢ムニンのレビューコレクション
-
命短し口説けよ黒幕BLゲームは普段あまりやらないのですが、さっくり遊べるかつ笑いありツッコミありな内容で楽しませていただきました。 紹介画像の爆発と「終」が類を見ない勢いとインパクトで笑いました。
-
「君も助けてくれないんだね。」この一年で遊んだゲームの中でトップクラスの衝撃とダメージを受ける作品でした。 怪作と言っても差し支えない、本当にすごい物語をありがとうございました。 @ネタバレ開始 ラスト、こんなにも主人公に「おいテメェ!!!!!」って言いたくなったのはきっと私だけじゃないと信じています。
-
今日の晩ごはんは■■です
-
せんていトランス
-
さよならサンドリヨン
-
Reverse the ×××短い中でもしっかりと、透き通るようなストーリー性が組み込まれている作品でした。 @ネタバレ開始 もう一周目が物語を読む上でのページをひっくり返し、新たに再構成していくようで、はっと目の覚めるような感覚がありました。
-
じみにしじみタイトルが非常に奇妙で、そして作者様の名前も同じという未だかつて見たことないパターンのフリゲでした! そしてタイトル通りしじみでした(?) @ネタバレ開始 初手で真のしじみエンドに到達してしまったんです。だってあんなに選択肢にしじみがあったら押してまうっ……!!! プレイ後はしじみの味噌汁が飲みたくなりました。 今まではしじみって単語を見ると松◯修◯が脳内に浮かんでいたのですがこのゲームをしてからはしじみ選択肢のことが浮かぶようになりました!!ありがとうございます!!!
-
わるいこになろう!目を引くタイトルにつられて遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 お母さんが毒親なのもそうですが、そういった環境がみまちゃんの心に傷をつけてしまったのかなと。 根がめちゃくちゃ善性ある良い子だからこそ悪い子になりたいと望む姿が痛々しくもありました。 みまちゃんは叶うなら真っ当に幸せになってほしいと願うばかりです……。
-
炎獄学園マノモノス開幕から早々に殺意マックスで殺しにくる学園恋愛ゲームなんてそうはないので逆に新鮮過ぎて第一印象が「こいつはクレイジーなゲームだぜ……!」でした(褒め言葉) 特徴的なキャラクター達は唯一無二の個性を持っていて、終始衝撃を生み出してくれました。 @ネタバレ開始 キャラクターの性格が予想していたのと大幅に違っていて、当初はへルピエル先生がクレイジーピエロ枠でモニタウロスくんが常識人キャラだと想像していたのですが全く違っていました…! 先生良い人だし、モニタウロスくんは狂犬ばりのやべえやつだったよ……! 一推しはヘルピエル先生です。あの世界に行ったら真っ先に助けを求めたいです…
-
タバコ屋乙女と小話でも実際にこのタバコ屋の前でアカヨさんと他愛のない会話をしているような、レトロな世界観と空気感に引き込まれる素敵なゲームでした。 イラストもそうですがUIもすごく素敵で、たくさんのセンスを感じました。