heart

search

日向日影@文化系物書きVtuberのレビューコレクション

  • テスオワ・昼タベール
    テスオワ・昼タベール
     とにかく楽しく遊ばせていただきました!! パロディやシュールなど細かくネタが張り巡らされていて、ツッコミどころに溢れていて最高でした!!  会話やネタの面白さを楽しむ中に情報をもとに時間を管理する要素があってそこも面白かったです! BGMが全体に大好きで、ゲームのテンションの高さとよくあっていました!! @ネタバレ開始  ブキマの店員の顔の絶妙な感じが最高すぎて爆笑しました! 全体にモブの表情がとてもよかったです! あと主人公のルックスは素直に好みです。 せんてひっしょう! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • サンクチュアリで朝食を
    サンクチュアリで朝食を
    もう超安定の最高でした!! 主人公が常に淡々としていて妙にポジティブなのも面白さを引き立てていました!! @ネタバレ開始 レストランで間違えたら死ぬって概要欄に書いてるのに、 店に行く以前に車になんか薦められて、 どうせガソリンで死ぬだろと思って飲んだら案の定死んだのは最高すぎて爆笑してしまいましたw そしてあのおいしいという食べ物、あれはチョコソフト…じゃないんだろうなぁ… ぜひオシャレで悪趣味で最高なケモノ世界を楽しみにしています!! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 5分でつくれる!アナタのバカゲー
    5分でつくれる!アナタのバカゲー
    相変わらずワルっと団の皆様やテーマ曲など、全てがかわいらしく楽しく遊べました!でも一つ一つのゲームの内容やグラフィックがしっかりしていて遊んで見たくなりました!! @ネタバレ開始 広告見ると毎回ダウンロードしてくれる素直な少年とハイテンション中岡が好きです!! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • ナニシテモイイコ
    ナニシテモイイコ
    とにかく強烈で、それでも最後にものすごい感慨があります。 色鉛筆調の絵も本当に雰囲気が合っていて素敵です。 「陰鬱」と銘打たれているように、正直辛い展開も少なくないのですが、だからこそそこにあるちょっとの優しさや光を抱きしめることができる、そんな作品でした。 @ネタバレ開始     ハンバーグが「家庭の味」であることからイチコが人間、しかも妙齢であろうということが匂わされていたりと、伏線とストーリーが美しかったです。  二人とも救われる展開がないのは辛いです。でも、それを作らなかったのは、この作品にとっては誠実なんだろうと、そう感じました。サブエピソードの最後がバリスタが凪子の話を始めるところで終わるのが、「そう!ここで終わるのが本当にわかってらっしゃる…」とグッときました。  イチコを殴り続けるのは本当にきつくて、でも目を背けてはいけない感じがして、ゲームで物語を語るという際に大切な「物語にプレイヤーの主体的な選択が含まれることによる力」をすごく感じました。  アバンタイトルのようにイチコとの出会いが流れたり、イチコが飛び込んだ時の主人公の慟哭の出し方など、演出も細やかな工夫があって本当に作者様の力を感じながら感動しつつプレイさせていただきました。 改めて素晴らしい作品をありがとうございます! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • FirstMagic ~はじまりの魔法~
    FirstMagic ~はじまりの魔法~
     雰囲気がとてもよく、その雰囲気にボイスが非常に合っていてぜひイヤホンやヘッドホンでやってほしい作品です!  魔法にちなんだ展開が怖かったりゾクゾクきたりして楽しめます! @ネタバレ開始  最後の「恋」の魔法の話のあとのルミナのそこまでの落差がとてもよかったです! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 友閉メイズ
    友閉メイズ
     スマートフォンのビデオ通話から見える視界の狭さが非常に怖さを作り出していて、常にドキドキしながらプレイできました!  脱出ホラーとしてとにかく親切な作りになっていて、とても遊びやすい作品です。   ボイスもキャラに合っていて、演技もとてもよかったです。 @ネタバレ開始  顔認証が反応することで「人がいる…?」と思わせたり、 カメラに警察に言うなという手紙を映していないなど、 スマートフォンを使った演出が非常に素晴らしかったです。さすがでした 。  ヨル、ユウヒ、そしてレイ。  三人がそれぞれに孤独と苦しみ、傷を抱えていてそれゆえに起きてしまった事件。  それゆえに、レイがそこと向き合わなければGOODENDは来ないというのもよかったです。  まあ、ヨル・レイ、あるいはユウヒ・レイの過剰依存ENDも嫌いではなかったですが。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    物語が丁寧に順番を追って進んでいくのが非常にドキドキしました! キャラクターが非常によく動いていて、おじさまには私も色気を感じました!

    レビューページを表示

  • 円盤演義ディスクンドー
    円盤演義ディスクンドー
    とにかく楽しませていただきました! CGの使い方、ボイスの使い方が最高でした! @ネタバレ開始 とにかく「ウィルフォーーーーォォォ」みたいな声が頭から離れず思い出すだけで楽しくなってきます。 とても楽しめました!! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 異世界転生したらハムスターになってモテました。【コメディ】
    異世界転生したらハムスターになってモテました。【コメディ】
     ハムスターの絵がいちいちかわいらしくてとてもよかったです! 色んなエンドがあって、細かいギャグに笑えたりほっこりしたりと楽しめました!!

    レビューページを表示

  • 大根ぬきしようぜ
    大根ぬきしようぜ
    大根抜きやったなぁ…! 北海道は最高なのでこの作品も最高です! とはいえ私でもわからない問題があったりして、非常に勉強になりました! タイプも打ちやすくてよかったです!

    レビューページを表示