heart

search

二日目のカレーのレビューコレクション

  • 悪魔にトリート
    悪魔にトリート
    ノーマル、ハードともにクリアしました。 手軽に楽しめて、前作『竜と白昼夢』同様グラフィックがとても ハイクオリティでした。 悪魔のリアクションも楽しかったです。 ハロウィンにぴったりな素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 転生したら記憶喪失でカレー屋だった件
    転生したら記憶喪失でカレー屋だった件
    タイトルからしてギャグ、コメディー系の作品という先入観を持っていましたが、結末には本当に意表を突かれました。 芝さんと幸智さんが同時に現れないことに序盤から怪しさを感じてはいましたが、あのような形で物語が収束するとは思いもよりませんでした。 ミステリー物として面白かったですし、カレー好きとしても楽しく蘊蓄を知ることができました。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    エンディングを2種類とも迎えました。 とても楽しかったです。 ヒトヨ、イグサ、トヨマルのやり取りがとても楽しく、 特にイグサは言葉はややぶっきらぼうですが好漢と言うにふさわしい 人物で、終始頼りになる兄さんでした。 また、客の鬼たちやエピローグの化け物もデザイン、言動ともに 魅力的なキャラクターでした。 本編中やエンドクレジットで使われるスチルはクオリティが高く、 ミニゲームでのヒトヨもとても可愛らしかったです。 2種類のエンディングはどちらも大団円と呼ぶにふさわしいもので、 とても晴れやかな気持ちになれました。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 内緒のサイミンSHOW
    内緒のサイミンSHOW
    短編なのですが驚くべきスチルの数で、その一つ一つがかわいらしくて見ごたえのあるものでした。 選択肢は最後に1回だけのゲームですが、見事にキャラが立った登場人物たちのやり取りはとても楽しく、意外な結末やルッタの秘密も相まって私を世界観に引き込んでくれました。 また、『怪異ジャッジ』シリーズ同様、作者様ご自身によるBGMも各シーンにあった大変すばらしいものだったと思います。 センスの塊のような素敵な作品をありがとうございました。 『お子様ラーメンセットDX』罪深いにもほどがある!

    レビューページを表示

  • 怪異ジャッジ・トリック
    怪異ジャッジ・トリック
    本作を含む『怪異ジャッジ』シリーズ5作品をプレイさせていただきました。 大変面白かったです。 登場する怪異達のデザイン、行動原理、言動などが非常に作りこまれており、 怪異の身体的特徴がどのような役割を果たしているのかもよく考えられていて、 (例:ストラップのつり革のような部分は疑似餌の役目を持つ) 「次の怪異はどんな奴だろう?」と終始ワクワクしてゲームをプレイすることが できました。 徐々に理性を失っていくハマメのリアクションも(彼には悪いですが)面白かったですし、作者様ご自身によるBGMも各シーンにあったいい曲ばかりだと思います。 素敵な作品を本当にありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    タイトル通りの飯テロの数々に濃いメンツ、 さらには意外な結末など最初から最後まで楽しませていただきました! 食事のマナーには気を付けて、胃腸とお尻をいたわって、 これからもおいしい料理を食べて生きていきたいと 本作をプレイして改めて思いました。

    レビューページを表示

  • 将軍捕物帳
    将軍捕物帳
    非常に個性豊かな登場人物たちによるコメディ中心のお話がとても面白く、 合間に発生するシャッフルゲームも楽しかったです。 エンドクレジットを見るにBGMも作者様ご自身でつくられたようですが、 耳に残るいい曲ばかりでしたし、グラフィックのクオリティも高く エンドクレジットムービーも非常に凝っていて見ごたえがありました。 @ネタバレ開始 弓吉が冠喜をまっすぐ見つめて謝辞を述べるエピローグは 大団円というにふさわしいものだったと思います。 @ネタバレ終了 最初から最後まで本当に楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    難易度ノーマルでクリアし、おまけSSもすべて読了しました。 大変面白かったです。 デッキ構築タイプのゲームはあまりプレイしないのですが、UIがとても分かりやすく、取っ付きやすい作品だと思います。 グラフィックのクオリティも非常に高く、個性的な登場人物たちによる切なく悲しい物語もとても魅力的なものでした。 また、女性向けとのことですが、男性の私でもとても楽しめました。 素敵な作品をありがとうございました。 @ネタバレ開始 何が彼女にとっての幸福なのかいろいろ考えてしまいますが、 シーナの幸せな夢が覚めないこと、いつか花を供える誰かが訪れることを 願ってやみません。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 代筆屋ワールドワード
    代筆屋ワールドワード
    滅茶苦茶な文章を作るのがとても楽しかったです! スキマ時間に度々遊びたくなる作品だと思います。 いい気分転換になりました。

    レビューページを表示

  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    クオリティの高いドット絵、魅力的なキャラクターたちとの小気味よい会話が 魅力的な作品でした。 また、短いプレイ時間の中で生、死、幸福などいろいろなことを 考えさせられました。 @ネタバレ開始 永遠を選んだニナが394番目と一緒に2人なりの幸せを見つけられることを 願ってやみません。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示