heart

search

b-shadowのレビューコレクション

  • 二郎と三郎
    二郎と三郎
    二郎と三郎。 二郎がお菓子を買って帰ったら、お菓子がなくなっている!? 誰が食べたんじゃい!!と思ったら犯人が早い段階からわかってちょっと吹きました(笑) @ネタバレ開始 弟憎し!と思っていたけれど、雲行きが怪しくなってきて……… 最初、???で終わってしまったのでもう一回プレイ。 これってもしかして、多重人格? 二郎の姿は見えないし、お父さんが帰ってきた時は「タロー」って言ってたし。 タローが本体(?)で別人格の二郎と三郎が会話してる感じでしょうか? なので、二郎のものは三郎の物(1人の人間・タローの物だから)罪悪感ゼロと。 証拠の動画撮影も二郎が撮っていた風でしたが、本体は1人しかいないので三郎を撮ってる感じで写してたと。 最後のシーン、突然三郎がシャー!てなって初見ビックリしたのですが、お父さんが帰ってきたのでスマホの録画止めようとしたかな? @ネタバレ終了 色々と推理してみたりして、すごく面白かったです!

    レビューページを表示

  • Novel Dragoon
    Novel Dragoon
    自分で好きなワードを書き込んで物語を完成させる参加型ノベルゲーム。 思いついたワードを好きなように入れて作ったみました! @ネタバレ開始 騎士は「つよつよ騎士」女王は「ふわふわ女王」 でも王子様に「私は「つよつよ騎士」などと呼ばれたくない」って、そうだよね(笑) 本は「つつの大冒険」で大正解でしたv お仕置きは「おしりペンペン」お仕置きの定番ですねv 必殺技は「つよつよスラッシュ」と入れようとしたら「つよつよスラッシ」にw(文字オーバーでした) 信仰は「こわこわ様」にしたら連呼されて笑ってしまいました。 敵の騎士は「わんわん騎士」 何度も失敗した名前「つよつよスラッシ」が出てくるので吹きそうになりましたw 敵対国を「ぷぷい帝国」にしたので、「つつ王国とぷぷい帝国」でなんだか可愛い物語になりましたv @ネタバレ終了 えもふりでキャラクターがふわふわ動いて見ていて楽しかったですv

    レビューページを表示

  • 菊花と雨
    菊花と雨
    旅先の京都が舞台のしっとりとした恋物語v しとしとと降る雨音と静かなBGM、美しい文体でゆったりとした時間を過ごすことができました。 @ネタバレ開始 碧衣さんと浅葱さんの恋愛模様も清潔感があり、ゆっくりと2人の心が近づいていく様子がとても心地よかったです。 @ネタバレ終了 素敵な京都旅行を体験させていただきました! ありがとうございますv

    レビューページを表示

  • 魔法剣士育成企画★
    魔法剣士育成企画★
    魔法剣士を育成したくてプレイしました! 全部の子達を見たくて夢中でプレイしました! @ネタバレ開始 可愛い子たちばかりで、新しい子と出会うたびに「やったー!」と喜んでいましたv 前回の魔法少女のお話が出てくるのですが、その子とのお話が悲しすぎる(><) うちの子全員(魔法少女含め)幸せになって欲しい………! 全クリ目指したのですが、どうしても魔法剣士2人(1P目の一番下、真ん中と右端)と一般職2人(上の段一番左と下の段真ん中)が開けられませんでした…無念! 攻略情報があれば、見せてもらいたい………! @ネタバレ終了 育成好きにお勧めな楽しいゲームでした!

    レビューページを表示

  • Serpenters
    Serpenters
    サムネのイラストと会社からの脱出という言葉に惹かれてプレイしました! 開始早々、めっちゃブラックすぎる噂話。 しかも会社受けたこともないのに採用されてる怪しさ。 @ネタバレ開始 さっそく会社にやってくると、江戸川さんは優しいしまともであれ?普通じゃんと思っていた矢先……… う、うわあ!?し、死んでる!? さっそく事件か!?と思った瞬間パソコンが倒れてきて、ビクッとしてしまいましたw しかも生きてた(笑) 床に倒れてる女の人もいるし、やっぱりまともじゃない!w でも、意外だったのが逃げたいと思うのではなく伊志嶺ちゃんは誰かのために蛇を退治しようと奔走してたことでした。 最後の最後まで誰かの為に行動する伊志嶺ちゃん、とても素敵だと思いました。 登場人物もみんな凄いメンツで、ソンミさんが最初イジワルお局かと思ったらめちゃくちゃウルトラいい人だった! イラストがとても素敵で、ゼウスの登場シーンや面接時の演出など、 @ネタバレ終了 アニメーションが最高に格好良かったです!

    レビューページを表示

  • 新人Vをプロデュースしてみた。
    新人Vをプロデュースしてみた。
    ゆくるちゃん、可愛い! Live2Dで髪が揺れたりキョロキョロしたり。 目ぱちする時、瞳の中のウルウルがポヨンポヨンするのが、本当に可愛いですv @ネタバレ開始 ちょっと自己肯定感が低いアイドル見習いのゆくるちゃん。 プロデューサーとの出会いで色んなことに挑戦し、時には挫けてしまったり。 やっぱり人気者になるのは難しい! でも、最後には大切なことに気づいて前向きに突き進もうとするゆくるちゃん。 そんな彼女を私も応援したい!ってなりました! @ネタバレ終了 ゲーム、ご本人様が作った作品だったのですね! Vtuberさんの活動も大変なんだなとリアルな内容が聞けて楽しかったです!

    レビューページを表示

  • 負けヒロインに転生したので勝ちに行くことにした。
    負けヒロインに転生したので勝ちに行くことにした。
    「詳しくは言えないけどアミ視点ルートこそ本番だから!やってみて!」とか言われるとめちゃくちゃやりたくなっちゃう! @ネタバレ開始 でも、こんなお話だったとは……… ユリ、怖い!! ヒロインなのに、こんな性格だなんて思いもしなかったです。 これだけぶっ壊れたヒロイン、なかなかお目にかかれません! 本当にアミちゃんが可哀想でした。 本当のアミちゃんの本音を聞いて時、胸が苦しくなりました。 そしてアミちゃん、本当に優しい良い子………! 主人公が来たことで、お互い良い方向に思えるようになって良かったです。 最後はゲームの世界からお引越しできて、本当によかった………! これからは、ユリのいない世界で幸せになって欲しいです(><) そして、主人公の『私』とも仲良くなって幸せな日々を送って欲しいと思いました。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 世界崩壊まであと5分【コメディ】
    世界崩壊まであと5分【コメディ】
    リアルに5分でパニックになりましたw でも焦ってあちこちクリックしたりアイテムを集めたりするのは時間制限があった方が楽しかったので時間ありでプレイしてよかった! 世界が崩壊しちゃうのにコミカルなノリで面白かったです!

    レビューページを表示

  • The Bond
    The Bond
    不思議体験、面白かったです! @ネタバレ開始 会社がなくなっているという最初から常識が通じない展開から始まって、いくつかの不思議体験をして………それだけでも楽しかったのですが、後編ではゲームブックみたいな展開で楽しかったです! 「The Hotel」の方を先にやっていたらもっと面白かったのかな?と思いきや、やっていなかったのですが、謎が深まるというか曖昧な記憶でループ地獄を味わえているような気持ちがして、主人公の体験がリアルでわかってそれはそれで面白い体験できた!となりました! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 怪奇!開けてはいけない扉卍
    怪奇!開けてはいけない扉卍
    めちゃくちゃ面白かったです! 行動を1つするたびに5分経過し、3時までに部屋を出るための対策を立てないと悪霊に殺されてしまう! 時間制限があって、総当たりだけではクリアできない! 必要な情報を集めてそれを推理・対策を立てる! 最初は全然ダメだったけれど、徐々に推理できるようになり対策を立てられるようになるのが楽しかったです! @ネタバレ開始 最初の「あけて」が怖かった! 一回で終わるかと思ったら、めっちゃしつこく言われてマジで怖かったです!(><) それにしてもこの2人、メンタルすごすぎ!こんなに怖いのに明るいな! お陰で私も元気出して探索できました!(笑) ポリスメンがきた時は、絶対ドア開けると思ったのに開けない2人、マジすげー! カーテンを開いて「案の定いねえ!」って怒ってる姿が頼もしかったですw 最初のエンディングがED8でスチルで笑っちゃいましたw ED10もめちゃくちゃ面白かったですw 押してはいけない扉も笑っちゃいましたw @ネタバレ終了 ゲーム設計がとても良いからか、難しいことをしているはずなのに、やりにくい・わからないということがなく、ストレスなくとても快適にプレイできました! タイトル画面の音楽も好きですv ホラーなのにこんなに明るい気持ちで挑めるなんて、目からウロコで本当に楽しかったです!

    レビューページを表示