heart

search

かしのきかなのレビューコレクション

  • ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    プレイさせていただきました! ヒロインちゃんの立ち絵が可愛い…!! @ネタバレ開始 この間違い探しゲームがいつぐらいから暗雲立ち込める感じになってくるのかなーと思ってドキドキしてたらなんと…!あっという間に…! (私は鈍感なのでドット絵の可愛いイラストたちが出てきたあたりは「また可愛いことしちゃって♡」なんて呑気に思ってました笑) 女の子の見た目の変化に気づけないなんてダメよ〜みたいな感じかと思いきや、めちゃくちゃ重くて心が締め付けられました。 ヒロインちゃん、こんなに可愛いのに幸せになって欲しかった…(だがバッドエンドも良い) トゥルーエンドはいい人に会えて少しスッキリした顔のヒロインちゃんを見られてホッとしました。向こうでは楽しく平和に暮らしてほしいと言ういち一般人の願いでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~
    まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~
    プレイさせていただきました! 普段は乙女ゲームを作られている作者さんのギャルゲーとあって新鮮な気持ちでプレイできました。 @ネタバレ開始 りのあちゃんとみくにちゃん、この2人と頑張ってデスゲームを切り抜けるのかな〜と思いきや…俺くん…犯罪者でした。しかもかなりの胸糞展開…!! 最初のデスゲーム開始からは想像もつかない展開でびっくりやら悲しいやら辛いやらの感情をたくさん揺さぶられ、あっという間にゲームをプレイし終えてしまいました。 先生はちょっと…と言う部分もありましたが(〇〇は論外)、みくにちゃん、りのあちゃんは本当に被害者で、2人の楽しそうな会話や自分を責めてしまうみくにちゃんの記憶を見て心が痛みました。 なんとなく序盤の「俺の人生イージーモード」っぽい流れは覆されそう?と思ってはいたのですが、ここまで真逆とは…! ひらがな表記のタイトルとはかけ離れたシリアスで辛くも悲しい作品でした。 作者様の別の作品のヒロインちゃんにも思ったことですが、女の子たち2人天国では幸せになってほしい…来世は幸せに生きてほしい…そんな気持ちでいっぱいになりました。 勝手な私の想像ですが、いじめっ子の名前を〇〇として名付けないところに作者様の配慮というか、優しさを感じました。(名付けると同じ名前の人がいじめられると言うのが昔あったみたいなので) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    プレイさせていただきました! シリーズでずっとファンだったので、今回はレオキャロのキュンキュンするシーンをたくさん見られてありがたいご褒美作品になりました♡ @ネタバレ開始 ハーヴィーさんが腰痛→レオさんがお手伝い→ご褒美あげるの王道シナリオでしたが、やっぱり2人のイチャイチャからしか得られない栄養素がある! 健康になりました。 キャロルちゃん狙われ過ぎてて私も不安になったのですが、私以上に死神さまも不安になっていたようで…笑  (やれやれ、可愛い子を彼女にすると苦労が絶えませんな、レオさん) 個人的にレオさんがキャロルちゃん以外の女性にはあまり照れないことが分かったシーンが驚きでした。女性慣れしてないからかな〜と勝手に思っていたのですが、まさかのキャロルちゃんが特別だった!!なんとも微笑ましいというか、ドキッとしました♡ ヴィンスさんが顔を見せにきてくれたり、ロキさんのお話がちょろっと出てきたり、ミックさん&ニーナさんのお話もあったりとまさに本編のアフターストーリーらしい作品でした。 @ネタバレ終了 うっとりするようなシーンのスチルに加えて、シナリオも頭から終わりまで綺麗にまとまっていてあっという間に読み終えてしまいました。 ぜひシリーズの最初からプレイしていただきたい作品です! 素敵な作品、シリーズをありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 私立♥細マッチョ学園!! ~夏だ!水着だ!!変態だ♥~
    私立♥細マッチョ学園!! ~夏だ!水着だ!!変態だ♥~
    細マッチョ様たちと夏を満喫しに行ってきました〜! イラストが妖艶かつ綺麗で美麗スチルの数々に目を奪われる作品です♡ お話はオールギャグです!元気になれる作品ですよ! @ネタバレ開始 今回の舞台はビーチ!まさに細マッチョを堪能するにはぴったりのスポットですね♡ アル様→キーロフ→シェロ→先生の順にプレイしたのですが、私的に推しはキーロフくんかなと思いました。 水着が溶けて「自分を見ないで!あ、でも好き子ちゃんも見てないよ、ごめんなさい!あ、でも自分を見ないで〜!…」の流れが可愛すぎてキューンとしました♡ 願わくば普通に王子様コスで出てきて欲しいですね♡似合いそう アル様の王道ルートも、シェロさんの妖艶ルートも押し倒した時の先生のイケメンさもめちゃ良かったです♡ そして4細マッチョで終わりかと思いきや…まさかの+3細マッチョまで!?え、これ無料でいいんですか!?課金制ではなく!? そんなこんなでグリンさん、スカイの叔父貴とらぶらぶしました。スカイの叔父貴はいじりがいがあっていいですね♡ オオトリのムーちゃんとのバトルは何故か勝利し、ムーちゃんを無事に癒してあげることができました。ツンデレ関西弁なのがとても可愛いかったです。バトルの時にハンデをつけてくれる辺り、いい男だな〜と(そして負けた時にそれを言い訳にしないのもまた◎) 筋肉はやっぱいいですよね(真顔)女性はどう頑張ってもあの形にはならないので、じっくり見たくなっちゃいますね♡ アル様やスカイの叔父貴みたいな顔に似合うムキムキもいいですが、キーロフくんやグリンさんみたいな可愛いとかふんわり系のムキムキもまた違う味がして魅力的でした。 そして作者様、よくこれノベコレさんで出したな〜!!と感心…。ある意味ギリギリラインですね…!いい攻めです! @ネタバレ終了 魅力たっぷりの面白い作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~
    私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~
    今度は学園の細マッチョ様たちに会いに行ってきました! @ネタバレ開始 私は先に夏編をやってしまったので、こちらの学園編の布率の高さに安心しました笑 夏編は私には刺激的すぎてずっと「恥ずかしい…(焦)」の気持ちだったので笑 一通り細マッチョ様たちを攻略してみて、やっぱり先生とキーロフくん、スカイの叔父貴が好きだな〜と感じました。 先生は単純にイケメンすぎるのと苦労人なのがいいですね笑あの人が担任だったら普通に惚れます。 キーロフくんは今回も可愛かった(拍手) 頭なでなでしてあげたいですね。 そしてスカイの叔父貴!今回はきっちりめの服を着ているのが逆にエ……でいいですね♡ 好き子ちゃんにいじめられた時のこの顔→ >< が可愛くて小動物みたい…! 今回は夏編よりしっかり目に理事長のお顔が見えて美人だな〜と感じました。 美人なのにイカれてるの本当に好き笑 そんなわけでFAは可愛いキーロフくんを描いてみました♡ 私の願望頭なでなでです! 細かい部分なのですが、 タイトル画面が最後に変わって7細マッチョになっている上にタイトルが「風紀の乱れを守り切った!」になっていてこだわっていていいな〜と思いました。 名前入力の手書き感、合格スタンプも作者様のデザインセンスが光りますね。いつも思うのですが、ルイさんのデザインセンスは本当に尊敬しております! @ネタバレ終了 パワーあふれる作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 春田環の虚構演戯
    春田環の虚構演戯
    プレイさせていただきました! 作者様の前作、「君焦ガレ夜明ケニ葬ル」の頃から、明るくもミステリアスな感じで気になっていた春田くんのバックストーリーを知ることができる作品でした。 @ネタバレ開始 乙女ゲーム脳の私は「春田くんが最近最上ちゃんの部署の方に来た」というお話から勝手に「春田くん、最上ちゃんが好きでパワープレイからの部署移動してきたんだな」なんてお気楽に考えていたんですが、事実は全く違いました(反省) 春田くん、お母様とは血が繋がっていないわけですよね。それなのに「家族のために」といって危険な仕事もする、タマキくんのふりもする…なんて優しい子なんでしょう。 正直、前作までに感じていた陽キャお助けキャラからはイメージが180度変わりました。めちゃくちゃ好きです。 ジッポライターのことは完全に忘れていたので、春田くんが最上ちゃんを守って倒れたときはヒヤッとしました。助かってよかった…! エクストラモードではご褒美スチルもあり、ご褒美セリフもあり…!! お似合いなので結婚してくれとしか言いようがありません。 (そしていつも通り絵が上手い!可愛らしさと綺麗さがある夏緒さんのイラストが好きです) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 月明のノキエラ
    月明のノキエラ
    フェス期間外に感想の方を投稿させていただいたので、今回はFAを認めてまいりました! ちょっとアンニュイな黒翼さんです!

    レビューページを表示

  • ポンコツホラゲのおばけちゃん
    ポンコツホラゲのおばけちゃん
    おばけちゃんに会いに行きました〜! めちゃくちゃ可愛い〜!!! @ネタバレ開始 お化けなのに暗いの怖い、嫌い、可愛いの大好きでキューンとしました♡ 初めてビジュアルを見た時から「なんでパジャマなんだろう?」と思っていたのですが、ストーリーが進むにつれてなんとなく察しがついてきて、「ああ…そうだったのか…」と心が痛みました。 病気でずっと入院していて、学校に行けなかったおばけちゃんが勇者やマジプリになって世界を救う姿は親のような気持ちでジーンと来ました。ずっと自分も辛い思いをしてきたはずなのに、叶えたい夢が「みんなを笑顔にする」というのはあまりにもいい子すぎて……ホロリと来てしまいました。 最初は攻略を見ていなかったので普通にやってかるいくんに煽られまくってました笑 20分くらいやってなんとなくメニュー画面を見たらなんとヒントが!!(私もポンコツです) そんなポンコツプレイヤーの私ですが、なんと正解の選択肢と最後のゲームは1発で当てました!!おばけちゃんの笑顔が見られて本当に嬉しい♡ そしてアラタくんのジャン…ステップっぽい絵柄のおばけちゃん可愛すぎました。思わずFAにも描いちゃいました(描いてみたら……全然似て…ない…だと……?) おばけちゃんのイラストも好きです。「ねてるあらた」うまかったです(拍手) アラタくんのLINEアイコンになってて欲しい (「姪っ子が描いてくれたんだ」って友達には言い訳してて欲しい) 以下は私的に好きだったポイントをサクッとまとめました。 ・Web超常のサイトのアブない(と見せかけて実際は全く健全なアプリ)の広告にうさちゃんがいたこと ・歩穴さんの「どんな家」気になりすぎます笑(もしや普通の物件紹介本か…???) ・アラタくんが途中で言った「おばけちゃん、結構役にのめり込むんだよな」というセリフ、おばけちゃんはずっと病院生活で「なりたい姿がいろいろあり、それをアラタくんに与えてもらって演じるのが楽しいのかな」と思ったりしました(勝手に考察すみません(土下座)) ・アラタくんが描いた漫画をすごいすごい!と褒めてくれるおばけちゃんにこれまたジーンと来ました。ズブの素人ですが、創作者目線で認めてくれる人がいるというシーンは本当に心にくるものがありました。不覚にもおばけちゃんに元気つけられました。 FAはアラタくんにもらったイラストを大事にしているおばけちゃんです♡ 衣装は一番お気に入りのフリフリドレスです♡ おばけちゃんもこの衣装が好きみたいでよかったです♡ @ネタバレ終了 ストーリーとイラストがいいのはもちろんなのですが、いろんなシステムで楽しませてくれるゲームでした。(冒頭の2ちゃん風画面や少し前のWindowsの雰囲気の画面、凝っているスタート画面などなど) 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 縁距離レンアイ
    縁距離レンアイ
    楽しみにしていた作品! ようやくプレイできました! 作者様の前作もプレイさせていただいているのですが、今回はその魅力をギュッと短編に凝縮したような満足感ある新たな愛重ストーリーを堪能できて幸せでした。 鋏できる縁を切る演出やスチルの重厚感、美麗さが光る素晴らしい作品でした。 @ネタバレ開始 紬くんイケメンドクズかと思いきやほとんど潔白でしたね…!(これは本当にびっくり) 最初その気はないけど縁結び神社の関係でその流れにならざるを得ないのかと思っていたら、まさかのDT!ちゃんと守ってました(拍手喝采) 私的に一番好きだったのは荒魂エンドですね。相手の親族もろとも自分の思い通りに動かす周り巻き込み系ヤンデレの展開が大好きでした。 「欲しいものは絶対に手に入れる」が似合う男ですね、紬くんは。 奇魂エンドもエグくて好きでした(語彙力?) さよりちゃんの何もかもを知って理解している紬くんの描写がびっくり&好きでした。 和魂エンドは切るのではなく解くという流れで、さよりちゃんは実は縁解き話術も持ち合わせていたという新たな発見が…!これはこれで平和に幕を閉じていいですね(愛重好きだが平和も良い!敬礼!) そしてなんと一週目で幸魂エンドに辿り着けてしまったのですが、2人が幸せになれて本当によかった。他エンドは後から見たのですが、(紬くんは「違う」といいそうですが)2人とも家に縛られている感じが強かったので本当の意味での幸せを掴めたのはこのエンドなのかな〜と私は解釈しました。両家も丸く治ってましたしね。 紬くんに騙される女子たちがしっかり自分の扱われ方を理解しているのがリアルでよかったです。わかっていながらも沼る…!紬くん、恐ろしい子…!! あと個人的に前作と同じ大学が出てきたりスマホのデザインのメニュー画面が生き残っていたりと前作大好きの私に大変嬉しい演出がありました。ありがとうございます(崇拝) 縁結び編も全て見させていただきました! 切様と結ちゃんのお話がとても切なくて美しくて、物語中でこのゲーム中で一番好きな物語でした(本編でなくてごめんなさい、もちろん本編も大好きです) こうしてさよりちゃんと紬くんにこの運命が繋がっていくんだなあとバックグラウンドを感じられる物語でより深みが増しました。文体がとても美しく、読み心地が良かったです。コメディっぽいものから感情溢れるドロドロ表現に加えて、こんな雅なものまで書けてしまうなんてさすがとしか言いようがありません。 そして2人の幸魂エンドのその後 紬くんの行動は縁結び欲からくるものだった、 適当に好みの女子に声かけてたわけじゃなくて全てはさよりちゃんとの縁結びのために、純粋な子を選んでいた改めてわかるお話で彼をただの「クズ」として片付けないところがいいな〜と感じました。それと同時に「ガチでさよりちゃんのことしか考えてない」という正真正銘の愛重も感じられて良き補完ストーリーでした。 一途な男性はいいですよね、やっぱり。 本編を読んだり結び編を読んだりしている最中に何度か変わるタイトル画面が癒されました。可愛い♡ 今回の紬くんは前作の2人のイケメンとはまた違った良さを持っていて、どのキャラも魅力的だなあと感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    フェス開催おめでとうございます! 今年は一般参加者としてゲームで遊ばせていただきます( *´꒳`* ) 運営応援しております!

    レビューページを表示