こういうもののレビューコレクション
-
+fenceすごく切なくて苦しくなる作品でした…… @ネタバレ開始 生まれた時点で、ってところで、うわあ~~~~と頭をかかえてしまいますよこんなん……敵わない恋を12歳で背負うなんて重すぎるんじゃ…… 青年も誠実そうで非常に好感度高いんですけれどね…… おばさんが結婚とかせっついてたの、主人公と青年をくっつけたかったのかな?と想像しました。 おねショタときいてアハハウフフなイチャイチャ系を想像してた心に刺さって抜けない作品です。エンディングのところがもう……もう……言葉にならない…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
円盤演義ディスクンドーディスクンドーとは……??ディスクンドーとは何なのだ!?!?拳で戦うのか円盤で戦うのかわからない!! 出てくる奴らがやべえのしかいない!!!何もついていけない!! 最初から最後までフルスロットルなやばい作品でした。 @ネタバレ開始 何をどうしたらこんなキャラデザが…と脱帽するくらい個性的です。 マグカップや電車の人たちもなにかしらの流派なのでしょうか。 A判定に到達できてヤッター!と思っていたらなんかえらいことになって爆笑しました。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
魔法使いの薬屋冒頭から辛くて、いったいどう着地するんだ…と目を離せない作品でした。 @ネタバレ開始 どうして人間にそんなに優しいの…と思っていたら最後の語りでなるほど…となりました。緩やかな復讐だ…… それが完遂されたころには、オズさんが処刑されたことなんて風化してるんでしょうか…世代がかわったりとか…とか色々と考えると胸が苦しくなりますね。楽しいです。 薬屋さんの選択でお客さんの話や運命がかわるのも好きです。ただならぬ事情の方が多く、どういう選択をとってもこれが正しかったのか…と考えてしまいます。 それと、イラストが美しくて大好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
僕とおばあちゃんの部屋心がじんわりと暖かくなるも、ちょっぴり切ないお話でした。 @ネタバレ開始 太郎とアキラ…もしや…?見覚えのある名前だと思ったら「あの頃の思い出」の方々!?!? おばあちゃんがどこまでも優しくて、素敵なおばあちゃんだなあと思いました。そりゃおばあちゃん大好きっ子になる。 タイトル回収の仕方が素晴らしくて、気付いたときには歓声をあげました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
おもいをつたえるプログラムめちゃくちゃ可愛くて楽しかったです!! 先の展開が読めない中選択肢を選んでいくのがわくわくしますし、思いもよらぬ話になっていくのも面白い作品でした! @ネタバレ開始 ピアちゃんがかわいい!!ひらがな多めで喋ってるのがあどけなさありますね。身振り手振りもよくするし。かわいいね。でこぴんしたい。 なのでピアちゃんが恋に悩んでいるところは「主人公!!お前!!!お前!!!」となりました。 でもちふるさんもいい子なんだよなあ……選べない…… 主人公、罪な男だぜ…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
さいごのクスリ儚くも美しく、いろいろと考えさせられる物語でした。 @ネタバレ開始 子供の名前をプレイヤーがつけた分、子供の成長に対して感慨深くなるのがうまい作りだなあと思いました。 彼があの薬を持ってくるまで、いろいろと葛藤したり、涙を流したりしたんだろうなあと思うとやるせなくて仕方ありません。 最善ともとれるED4ですら結局子供が叶えたかった願いはかなわず、客観的に見れば悲しい終わり方なのかもしれません。 ですが生命はいつか終わるものなので、最期を看取れただけでも幸運なのかな…とも思います。クラウドファンディングが設立されたことで、病の知名度が上がったり研究が進むかもしれないという点では未来に繋がる希望にすらなったのではないかと…まあそうやって割り切れるわけないんですが…… 自分が子供の立場だったら、母親の立場だったらどうするのか考えるのも楽しい作品ではないでしょうか。つらいけど。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
メンタルケア作者様の過去作品を見て「あっ(察し)」となり身構えていたのですが、やはり予想以上でした。 @ネタバレ開始 不安になるBGMと貼り付けたような笑顔!!これは大丈夫じゃないやつ…やっぱり大丈夫じゃなかった!!!!! 本当の顔のくだりが完全に予想外で震えました。 自己肯定とは難しいものですね…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
いっしょにかえろ!勢いのあるタイトル画面に惹かれてプレイしました。 キャラクターデザインやネーミングがとっても素敵です!! @ネタバレ開始 犬属性と猫属性の組み合わせは最高ですね!! 突然の爆発など、笑えるオチがいっぱいあって楽しかったです! なんで学校の皆が死ぬような薬品があるんですかねえ…… クリア後にタイトル画像が変化したり、ちょっとだけ姫子ちゃんと会話できたのも嬉しかったです!!手を差し伸べてるから、悠音ちゃん視点ともとれるのでしょうか? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
理解のない詐欺師と学ぶ浮かれ復讐一方愛憎バトル(春)桃色なのに仄暗く背徳的で、めちゃくちゃ素敵でした。 @ネタバレ開始 選曲がもう最高ですね。こんなに穏やかで心安らぐようなBGMの中で、酷いことが起きているのは健康に良いです。 タイトル画面など、桃色が占めている割合が高いのですが主人公の頭がピンクというかお花畑みたいなかんじなんでしょうかね。内臓みたいなピンクでいいですね。 捨散本さんの、すべてわかった上で悪事を行う潔さ、最高ですね。最後に主人公にかける言葉もな~~んの好意もない!おもしれー男!! 主人公を忘れていなかったあたり、情とまではいかないでも関心はあるのかな…と思ったのですが使えそうなやつとしての情報として記憶しているだけかもしれません。 アイロンジューのときは「いけっ!そこだっ!鼻も口もふさげ!」と競馬場のおじさんみたいな歓声をあげていました。完璧他人事の加害行為はたのしい。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
宵闇の燈狐面の人物にミステリーの気配を感じ取りプレイしました! @ネタバレ開始 どちらのルートも青春の香りがして楽しかったです!! 先輩、あまりにもいい人すぎる……これはガチ恋勢が増えますわ…… 夕星さんの御尊顔を拝めた時は「人外だー!やったー!」とテンションあがりました!一途な人外、好き…… 拒絶した場合はちゃんとわかってくれるのもいいですね…健気さに+100点… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!