こういうもののレビューコレクション
-
内緒のサイミンSHOWかわいい絵柄でやることは催眠!!!!いや~………いいですねえ…!! @ネタバレ開始 催眠でみる幻覚が全部よすぎる……かけてほしいぐらいですね!! 人は心地よいものに弱い生き物……それを利用した魔術、強すぎる 女王のキャラデザが好みすぎます!!ふわふわおっとりつよつよ糸目おねえさんだ!!やった~~~!! そしてまさかのルッタさん天使側!!?めちゃくちゃすごいはたらきをしてらっしゃる……! おまけ話も素敵でした!女王のことといい、悪魔というだけで迫害されることのある世界なんでしょうか……おつらい…… 友人悪魔の忠告にちょっとドキっとしちゃいましたね…ルッタさんは大丈夫、だよね……? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
MonstrousPark群像劇が楽しかったです!! @ネタバレ開始 キャラがたくさんいるのに個性的で覚えやすい……あ、ありがたい……!! そして怒涛のストーリー展開!序盤は「大丈夫かこの遊園地……?」となり、終盤は「別の意味で大丈夫じゃねえなこの遊園地!!!!」と…… なんで夜に遊園地…?無料…?と思っていたら明かされた真実に震えました。 アンの四肢が動かないもそういう…!?!? メンタルがやられると怪物になっちゃうんですかね……他のキャストさんたちの怪物姿も気になる…! トゥルーエンド、感動的とみせかけて一気に落としたところに「やられた…!」と膝をつきました。あまりにも悲しすぎる…… と思ってたら復活した!ヤッター!!!!記憶はないけど……これからアンと幸せに平和に過ごしてくれ… ガルーさん、優しいとこはあるんだろうけどやたら後輩に冷たいな~と思ってたらそういう……そういう……いやあ不器用だなあ…… ナランダさんが苦労の多いポジだな~と思っていたら雪子さんも大変だった…… 雪子さんの言動も真相が明らかになると腑に落ちますね…ひょえ~ ロマンスも友情も手に入れてハッピーになってくれ……!!! ナランダさんの歌唱シーン、良すぎます!!気の強いナランダさんに似合う歌詞と歌い方…!! 河太さんとやたら仲が悪いのはどうしてなんでしょうか…ウマが合わないのかな ラピスちゃんが男子組とワイワイしてるのかわいいなあ(全員処分エンドから目を逸らしながら) プラタさん、ムーシュさんの明るい組がずっと太陽でまぶしいぜ… それにしても支配人~~~~!!!か、勝ち逃げしやがった~~~~!!!! どんな感情で遊園地を見て回ってたのか…はわわ…あの後も被害者を増やしていくんでしょうか…… 今後もどうなるのか気になります! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
SLATE!(スレート!)覚悟がきまったので糸目お兄さんに会いにきました。 @ネタバレ開始 突然現れる選択肢!色んな要素のあるショートショートを味わえて楽し~~~となってたらなるほどそういうこと……!!!! 色んな役ができるハルカさん、すごい……憑依型の演者だから役柄と自分が曖昧なのか、並行世界のハルカさんの話だから、というのがあるのか……?? それとオマケまで見ました!!! あ~~~!!!うわ~~~~!!! ずるい!!!この悪いお兄さん!!!ずるいねえ~~~~!!!!!!わっるい男ですわ!!!!! だめですねこれは。イケメン罪で逮捕です。うお~~~~好きになっちまうぜ……好きだ……終身刑です。 @ネタバレ終了
-
悪の組織の適職診断診断系の作品だ~~!!しかも悪の組織!!やったぜ!! UIなどが更にかわいくオシャレになっててすごいです……! BGMも良すぎる……!! そして診断結果のネコたち!かわいい!!種類が豊富!!いろんなネコたちを眺めまわしたくなりますね…… 素敵な作品をありがとうございました!
-
黒き竜と黄昏の書[Failed]じっくりと物語にひたらせていただきました……!! ストーリー、演出、ビジュアル全てがめちゃくちゃ素敵でした! @ネタバレ開始 オイオイオイ依頼人~~~!!あのセリフで「あっ」と察せるのがよすぎますね…あ~~~またこのひとは…… そして噂の黒竜さん、まあ状況やらなんやらがたいへんたいへんで……物語を読んだ後だとなんとまあ人間が罪深いことをしていたのかと… あちこち調べたり会話を盗み聞きするのたのし~~~!あれ、TIPSが不穏だぞ……と思ってたらどんどん不穏なのが増えていってにっこりです しかもフランシスさんの心情もわかって面白いですね… ちょっと同族嫌悪ある…? 最初に悲惨な光景を見せておいて、その次に幸せな光景をみせるのがうわあ~~~~~となりました。だってプレイヤーはこの光景が壊れることを知ってしまったから……はわわ…… 途中まで皆幸せだったじゃん!!ハッピーだったじゃん!!どうして…どうして……… フランシス~~~~!!!バッドエンドはバッドエンドで好きだけど幸せがあってほしいよ~~~~っ!!! とまあ二周目をやったらなんとまあ…まあ……あわわ…… 数奇な運命!!めぐる因果!!復讐の応酬!!あ~もう世界がめちゃくちゃだよ…… 大事な人を喪ってしまったら、そりゃあ怒り狂うのはわかるんですよね……でもアーロさんもクロイツさんも、復讐に吞み込まれてしまったのが……復讐ってそういうところあるから…… しかしそこでルーナさんですよ… ゲームシステムを使った演出が本当に良くて……良くて……! どっちかを許せないなんて選べないよ!!?どうしよう!?とあわあわしてたらでてきた第三の選択肢に歓喜の声が出ました。 そして行き着いた結末は、ハッピーとまではいかなくても少し世界に光がさすものだったのかな……と それはそれとして皆ハッピーな世界の可能性が諦めきれねえよ…… 亜人や幻想種などの物語ももっと知りたいですね…!図書館の仲間たちのことも気になる……! ルーナさんは魔物と会話できる…髪色などは突然変異なのか、なにかの血が混ざっていて先祖返りでもしたのか…気になりますね…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
マッチ売りの少女は聖夜に火を放った24時間でこの作品を!!?!?と、とんでもねえ…… 白と黒と赤のみで構成されているのが、彼女にとって世界はそんなふうに映っていたのかなと思わずにはいられません、 @ネタバレ開始 いや~~~~、反骨心バリバリでよろしい!!!! それでもやはり、どちらのルートでも切なくなるというか……いやあ…… 物語開始時点で、どうにかなる範囲はとっくにこえてて……彼女を救うことは非常に難しく…… おつらい……とてもおつらい…… BGMがクリスマスを彷彿とさせる可愛らしいものなのもね、マッチ売りの少女の苦痛を際立たせてて……途中で歌詞が挟まる演出もよすぎる…… それはそうとソバカスちゃんでかわいらしいですね。 そして安定の薔薇の紳士さん!!こいつめ~~~!!!楽しみやがって!!!ワインじゃなくてコーラください!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
獣亡き夜のオリにて残酷な世界観と可愛い絵柄!!そして情緒あふれる文章……!! 演出もめちゃくちゃよくて……本当にすごい…… @ネタバレ開始 なんといってもね、ラァラちゃんのしたたかさがすごいですね。 悲観せず自暴自棄にもならずに生きる道を見つけてるのがつよすぎる。すごい。あまりにもつよい。そりゃ強者が好きだわ。 ムニンさん作品の、ひどい境遇にただ屈するのではなく、なにくそと嚙みついたりしなやかに生き抜いていく子がよくて…… テルさん!!テルさん……テルさん……(語彙喪失) バッジの説明でうわあ~~~~!!!となりました。父はいつかこうなると思っていたのでしょうか。テルさんと同じように、しぬならひどい死に方がいいと思っていたのか……いやでも……うわあ~~~~~…… 彼女たちの行きつく先は、幸せとはいいがたいものになるのでしょうか。それでもきっと魂は輝いているのだろうなと思いました。 ラァラさんの美人局でテルさんに処分されるの、いいなあ…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
アイツニアイニ色選びと雰囲気が素敵です! @ネタバレ開始 クラスメイトの詳細がめちゃくちゃ気になりました!彼は誰なのか、何を思って事件をおこしたのか…… 周囲から変わり者扱いされてそうだな~という勝手な偏見を会話から抱きました。 エンディング後にタイトル画面が変わるのも好きです!エンドごとに違うのが細かい…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
怪異ジャッジ・チキンレースやった~~~!!怪異ジャッジの新作だ!! 今回は理性の減少がゲージで表現されてるのがミソですね…! @ネタバレ開始 怪異ごとに理性の削り具合が違い、「あっこいつやべーやつだ!!やべーことしてる!!」と直感的にわかるようになってるのがすごいです! そしてやはり怪異たちのデザインがよくてですね……原怪異の本来の姿が見えたときがめちゃくちゃテンションあがりますね… ドゥードゥルに赤い光をあてたときの姿にヒュ~~!!とテンションあがりました! 優しくふるまってたハウスが突然「おい」と圧をかけてくるのも、いい……元人間か原怪異かが会話でわかりやすくなっており、嬉しいですね… 怪異になってしまった人々の心情には共感できるものもあり、救出されたあとは穏やかに過ごして欲しいな、という気持ちになります… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
チョコサンデーへの約2時間VNオンリーでお見掛けしたのをきっかけにプレイしました! 色使い、世界観、そして表と裏のシステム……素敵です……! @ネタバレ開始 ビターモードがとにかく重く辛くて、同じ道をたどっているはずなのにスイートとの差が…… だからこそ、アイスをきっかけに自分を大切にしようとする気持ちが芽生えたのは嬉しいですね…… やっぱり甘いものって幸せなんやなあ…… 同時進行がすごすぎますし、バックログもちゃんと二つのモードが区別されてて助かります!すごい技術……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!