heart

search

鳥ピウイのレビューコレクション

  • 記憶を消す旅
    記憶を消す旅
    人外さんとのラブコメが気になったのですが、本編であるこちらを先にプレイさせていただきました。とてもいいお話で、プレイして本当に良かったと感じました。 全ルートのエンディングを見せていただきました。ほのぼのしたりクスッとしたかと思えば、シリアスな王道ファンタジー&大人キャラクターのラブコメに涙を誘われました。 王道大好きなので救われる命がここにあります!(合掌) @ネタバレ開始 辛い過去により罪悪感を抱えたジークさん。悪夢も見まくるし、記憶を消したいほどって相当しんどかっただろうな。 セーブ推奨の選択肢では、リアちゃんを助けないとまさかバッドエンド!?という安直な考えから、じゃあ先にそっち見て正規ルート行くか…と思ったら、なんか綺麗なお姉さんが出てきた! ジークさんとミラさん、互いを補い合っていてとてもお似合いのふたりだと思います! ミニゲームがバトルシーンだけじゃなくて大人の言い分けをタッチして消していくというのがエモすぎましたし、ハッピーエンドのクライマックスでシドさんの手がジークさんの背中を押してくれるシーンが激熱でした! そして幸せな後日談、助かりました!(これは見ようによってはギャルゲーなのでは!?) リアちゃんルートでは、リアちゃんがとにかく可愛くていい子で癒されました。首が動くモーションが可愛さに磨きをかけていました。 エイルくんもすごくいい子だな。やたら人間が出来ているけど、キミは本当に12歳なのかい?(魔物なの?) 当方リアちゃんよりも幼い娘がいるので、「完璧な母親なんかいない」って言葉に大変救われました…! リアちゃんがパパの記憶を消そうとするシーンではすごく心が痛みました。やめてー記憶消さないでー!って、思わず壁を連打する手が早くなりました。 自分が全部悪いと感じて中々罪悪感から抜け出せないことは私もよくあるので、ジークさんに共感しつつウルッときました。 そしてこちらも幸せな後日談!薄着のリアちゃんとアマンダさん可愛い!(やはり歳の差ギャルゲーなのでは!?) 幸せそうで何よりだけど、ミラさんのことを思うと心が痛むー! トゥルーエンドに行かない…なぜ!?なるほど、アロウズさんと絡みまくる必要があるのか!(攻略を見せていただきました) 再度リアちゃんルートへ。 途中人を選ぶシーンと注意喚起が出てきたので突然グロいシーンでも出てくるのかと思ったら、美しいCGが2枚も見れてニンマリでした。 魔王の概念が中々斬新で面白かったです! そして今度こそ本当にトゥルーエンド! えええ!?そういうことだったの!?ミラさんとアマンダさんもそういう関係だったの!? そして今までの中で一番最高で幸せな後日談!(もう大人の健全ギャルゲーでいいかな!?)やったね! 最後に、後書きにもちょっと共感してしまいました。大変遊びやすいユーザーフレンドリーで丁寧な作品で、製作者さんの誠実な人柄を感じました。 @ネタバレ終了 テンポ良くサクサク進みますし、キャラクター達も魅力的で、最後まで大変楽しませていただきました!(キャラプロフィールとか見てみたい) 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 寝衣戦士ヨシオ
    寝衣戦士ヨシオ
    わーい謎バトル大好きー!(サムネとタイトルを見て飛びつきました) 突然主題歌が始まるし、途中で作者さん笑っちゃってるし!笑 @ネタバレ開始 キル●キルみたいな装着をしてレッツパジャマファイト! ジャンケンのようなシンプルな面白さがあり、眠気を溜めてから出すのが意外と難しかったです。 VSシルクガウン編気になります…! @ネタバレ終了 私も日常生活において眠気が強いのでもしかしたらネムティスが使えるのかもしれない!笑 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • デスゲームおかあさんといっしょ
    デスゲームおかあさんといっしょ
    可愛い絵柄にほのぼのした雰囲気のBGM…なのにデスゲーム!?一体どういうことなんだ!? 決してサムネの人妻さんがえっちなことしてくれるなんて思ってなかったんだから! @ネタバレ開始 えっ、デスゲームってそういうこと!?幼児向けのような可愛らしい説明画面と優しいBGMとのミスマッチ感が余計に不穏感を漂わせてくる…。 突然リアルな写真と相関図が出てきて、実際にとんでもない場所に入ってしまったかのような没入感に一瞬硬直しました。 リアルに悲惨で目を背けたくなるような描写が沢山でてきましたが、キムラさんのような辛い思いを抱えている人が実際にいるんだなと、今まで見えていなかった・見ないふりをしていたものを見ることが出来たと思います。 赤ちゃんからすくすく育っていくミカちゃんの写真を見るのが辛すぎて、心が痛みました。 ミカちゃんをいじめていた子供達も周りの大人達が更生させてあげられれば、ミカちゃんだってこんな悲惨な最後に行きつかなかったかもしれない。 いじめていた子供達だって復讐で殺されずに済んだかもしれない。 なんて自分本位すぎる甘ったれた感情を感じてしまいましたが、世の中も人間もそんな都合よく出来ていないわけで。 心がえぐられるだけで気の毒だと思うだけで、結局のところ部外者であり何もできないししたくない自分はやはり偽善者だなと認めざるを得ません。 プレイヤーに対して語りかけてくるようなメッセージ性も感じました。 しばらく心にズドンときて、プレイしたその日は重たい気持ちを少し引きずってしまいました。 (決して悪い意味ではなく、ここまで人の気持ちを動かせる作品が作れるってすごいと思いました!) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • うさなでーる
    うさなでーる
    かわいいいい~!!動いてる!!お鼻ヒクヒクしてる〜!! 撫ですぎてストレスにならないかな…ご飯あげすぎてお腹壊さないかな…と心配になりましたが、そんなことは全然なかったようで安心しました。 うさちゃんが可愛くてとても癒されました。 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 黒紅色の夕焼け
    黒紅色の夕焼け
    クライマックスですすり泣きました。ティッシュがえらいことになりました。 @ネタバレ開始 邪険にされていた小学生の幸裕ちゃんがお母さんにコロッケ2個あげようって言っていたところでもうちょっと涙が出そうでした。 小学生なんてまだ自分が沢山食べたい時期だろうに。それだけお母さんが大好きで愛してもらいたかったんだなって。 だけどお母さんは本当に幸裕ちゃんを愛していなかったのかな…と、夕焼けで手を繋いでいたシーンを思い出して疑問に思いました。 後に真実を知り、美和子さんも幸裕さんもとても強がりで不器用な人だったんだな…と、ボタンの掛け違いから起きた誤解に切なくなりました。 謙一さんめちゃくちゃいい人で、絶対裏切ってほしくないな…裏切ったらどうしよう…と若干心配になりつつも(←別のフェス作品(乙女ゲ―)の影響)笑 そんなことは決してなく茜ちゃんも産まれて3人で幸せに生きる幸裕さん…でしたが、違う!!そのお出かけは誤解だーーっ!!(残された茜ちゃん達の姿が切ない)   幸裕さんも美和子さんもやり方を間違えてしまった部分もあったかもしれないけれど、人間って今までの人生経験だったりその時の精神状況も含めて、必ずしも自分にとって何が正解 かを選べるとも限らないから人生って中々難しいです。 決して容易なことではないけれど、自分なりに後悔しない生き方をしたいなと感じました。 クライマックスシーンを見て、もしお参りをしなかった未来を選んだら…と思うとゾッとしました。 私にも今幼い娘が一人いますが、うざいくらいにガンガン愛を伝えていくぐらいでいいのかな~なんて感じてしまいました。笑 誤解から生まれるいざこざは辛いものですが、本当にあるあるですよね! @ネタバレ終了 演出もとても素敵で、色々と考えさせられるお話でした。 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 板前名探偵すしおか
    板前名探偵すしおか
    このノリと勢いとパワー…大好きです! キャラクターが出てくるだけで名前と姿にすごい笑いましたし、板前ならではの探偵セリフの言い回しがナイスでした! カットインやメニュー画面や選択肢なども凝っていてとても楽しませていただきました! @ネタバレ開始 特に鎖骨のくぼみのくだりとオチにめちゃくちゃ笑いました。 テクノロジー食ったらどうなるんだろう。 @ネタバレ終了 素敵なバカゲーをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    タイトル画面に入った瞬間から溢れ出す狂気。これは絶対に面白いに違いないという確信と、とんでもねぇ場所へ来てしまったという戸惑いを胸に、いざスーパーマーケット永生観念へ! BGMが気になりすぎてなかなか先に進めない!ひとしきり聞き入って爆笑した後、レッツわくわくお買い物タイム! @ネタバレ開始 うんこと鼻くそを含んだ製品を売る場所で「衛生」とも聞こえる歌が連呼されるカオス空間に笑いと驚きが止まらない。しかしこの時点でもまだ序の口だ! 来る客がどいつもこいつもやばいやばい。ここの治安大丈夫か!?…と思ったけど、こういういけないワイルドをやらかしちゃうお客さんは滅多に見かけないだけで各地に出現するんですよね。笑 それが一人や二人だけならわかるんですが、このスーパー一か所にドサァーッと集まることで魔境と化してしまったそのあまりにシュールすぎる光景にずっと笑いが止まりませんでした! 3つのエンディング、それぞれ大変すごかったです。実写!?天狗!?いや天狗っていうかチン…(ピーーッ)←規制音 チン…天狗もルールルルの部屋もとても面白かったですが、全部買った時のエンドで流れる曲&ダンスする男性がハイセンスすぎて一番好きだったかもしれません。 クリア特典のツンツンペロペロの歌もしばらく頭から離れませんでした。(風呂で髪を洗っている時ずっと脳内で流れていました。洗脳ソングだ。) @ネタバレ終了 こういう全身全霊で迷いがなく真剣にふざけ倒しまくってくる作品を求めて私の脳と精神が霊体となりさまよっておりましたが、もうしばらくは幽体離脱しなくて済みそうです。 貴重で唯一無二の最高の笑いをありがとうございまスーパー! カオス系なコメディ作品にも色々ありますが、ゴリ押し系の面白さをストロングなカオスと例えるならば、この作品からはクレバーで洗練されたハイクラスカオスを感じました。どんな人生を送ったらこんなすごい作品が作れるんだ…! 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    キャラクターがとても可愛く、短編ながら心に残るお話でした。 @ネタバレ開始 自分の大好きを貫くために努力するほなみさんも、そんなほなみさんに勇気を与えた主人公もすごく素敵だと思います!(主人公の手芸スキルすごすぎ!) 主人公の正体には驚きましたが、似た悩みを抱えたふたりだからこそより惹かれあって互いを尊重することができるんだなと思いました。キョウ兄もナイス! たまにXとかで「何歳でこれ着るのは痛いからやめた方がいい」「男なのに。女なのに。」みたいな時代錯誤なツイートを見かけますが、好きならほなみさんみたいに自分に似合うように工夫すればいいと思うし、TPOさえ守っていればいいのになと思います。 なのでこれからも固定観念や偏見にとらわれず、主人公もほなみさんも「大好き」を貫きながら楽しく生きていってほしいです! (でもウィッグなしのボーイッシュなほなみさんもまた違った可愛さがあって好きです。) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    世界観やキャラクターの背景がとてもわかりやすく、シェイドさんとチガヤちゃんのキャラクターと関係性がとても好みで夢中になって読みました! ザ・SFな雰囲気やサイバーなデザインもすごく好きでしたし、ナチュラルに組み込まれたミニゲームも面白かったです。 @ネタバレ開始 【シェイドさん】 吸いこまれそうな綺麗な青い瞳と透き通るような美しい銀色の髪、繊細な雰囲気を持ちながらしっかりと鍛えていて、立ち絵もスチルもその魅力に目を奪われてしまいます。 すごく忙しいのにチガヤちゃんのことを優しく気にかけていて、ひとつひとつの行動に大変キュンとしました。これは部下も惚れてしまうわけですよ。 そんな彼がレイスくんの部屋でものすごい角度で出てくるのには笑いました。結構お茶目な面もありますよね! 【チガヤちゃん】 可愛らしい顔立ちのショタみのある女の子で大変二次元性癖にブッ刺さったのですが、そうなった経緯が辛いものだったと知って心苦しくなりました。 これから可愛い格好も沢山してほしい!(そしてシェイドさんに褒めちぎってほしい!) 美味しいものを食べた時の笑顔もめちゃくちゃ可愛いね!食堂のおじさん(いい人)も作り甲斐があるね! そして何より、ほんのり恋心が芽生える瞬間がエモすぎてニヤニヤしました。 【レイスくん】 立ち位置が絶妙なキャラで好きです。 恋愛ゲームの悪役系ライバルsideでありながらキーとなる情報を丁寧に教えてくれますし、彼なりの寂しい気持ちもしっかりと伝わってきました。 【ED1】 NTRだーーっ!!記憶操作されて髪が伸びているのにゾワゾワきました。 【ED2】 プレゼントを持って颯爽と駆けつけるシェイドさんと、感極まってしまったチガヤちゃんのシーンが最高でした! 年の差や立場など障害はあるけれど、いずれ両想いになってほしいなと思ってしまいます。チガヤちゃん頑張れ! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 弟友コネクト
    弟友コネクト
    甘酸っぱくて3人ともすごく可愛かったです! @ネタバレ開始 クール系なトキくんは友達のお姉さんにドキドキして赤面したり、家ではいいお兄ちゃんだけど理玖ちゃんの前では弟キャラなギャップにすごく萌えました。 晴くんは中学生男子(思春期)特有の距離感や塩対応になっちゃうところが絶妙にリアルで、オマケでデレたところがすごい愛おしかったです。 理玖ちゃんは天然っぽいけど面倒見のいい優しいお姉さんで、ギャルゲーのヒロインになっても人気が出そうなくらい可愛い姉キャラでした。 細かい部分になりますが、スローライフ系のゲームは牧●物語のことでしょうか。やることが多すぎて全然スローライフじゃないのも含めて面白いですよね!笑 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示