heart

search

アングラ人鳥歌劇展のレビューコレクション

  • 夢もすがら花嵐
    夢もすがら花嵐
    統一された世界観が最高に素敵でした。 程良い難易度の謎解きや和風で美しくも儚い世界観のおかげで、何週もしてしまいました。 やや長めの作品なんで、休日など時間が空いている日にのんびりとプレイするのが一番楽しめるのではないかなぁと思いました。

    レビューページを表示

  • ヤンデレ妹は愛したいっ!
    ヤンデレ妹は愛したいっ!
    予想外すぎる展開に、ふふっとなりつつも「これ後々なんかやばくなりそうだな」という謎の不安に駆られつつ楽しませていただきました。 妹ちゃんのとある台詞には共感しか得られませんでした。

    レビューページを表示

  • KAN0N(カノン)
    KAN0N(カノン)
    SFな世界観とサムネに引かれプレイさせていただきました。 1990年代を思わせる雰囲気と、独特な設定やキャラクター達が魅力的でした。 プレイするにつれ世界観に魅了されていき、楽しくプレイ出来ました。 他ルートも楽しみです!

    レビューページを表示

  • Rabbit  Room
    Rabbit Room
    ほのぼのしているはずなのにじわじわとくる何かにふふっとなっています。 ゆるゆるな雰囲気が好きな人にはもってこいの作品かと。 スーパーボールの下りが何故か死ぬほど好きです。

    レビューページを表示

  • 人間標本
    人間標本
    小説を読んでいるような雰囲気の、素敵な作品でした。 じんわりと口の中で広がるような、苦みと言いますか、不穏な何かが私としましては凄くひんやりと怖かったです。

    レビューページを表示

  • 今夜デッドライン
    今夜デッドライン
    進める度に思い当たる節々があって勝手に教訓ゲームと思ってました。 締め切りギリギリで提出しちゃう人や同人誌を作る人には一度でも良いのでプレイしてほしい一作です。

    レビューページを表示

  • 臨界天のアズラーイール
    臨界天のアズラーイール
    トップクラスのハイクオリティ。 シナリオ構成が非常に巧みでした。 今作に限っては本当にネタバレなしでプレイして頂きたいという気持ちでいっぱになりました。 ノベルゲームに触れてみたい! というノベルゲーム初心者の方にもうってつけの良作でした。

    レビューページを表示

  • BRADLEY(ブラッドリー)
    BRADLEY(ブラッドリー)
    ファンアートの修正点ありましたので通常コメントで再投稿させていただきます!申し訳ない…

    レビューページを表示

  • 電脳天使心中
    電脳天使心中
    アマツカさんと潤くんの距離感と、二人の関係性がとても大好きです。 潤君の心象描写もとても丁寧で、より作品の味を出しているなぁ、と。 あと途中で出てくるアマツカさんの絵がスケベすぎて20枚くらいスクショしました。 エンド後、二人は果たしてどうなってしまったのかも気になり、とても切ない気持ちです……幸せになってほしい……。

    レビューページを表示

  • BRADLEY(ブラッドリー)
    BRADLEY(ブラッドリー)
    ストーリーから演出まで、洋風というか、洋画を彷彿とさせる演出に痺れました。 英文から始まった時はセンスが最高過ぎてちょっと頭抱えてました。 抽象的ながらも想像を膨らませてくれる作風が実に楽しかったです!

    レビューページを表示