heart

search

てうてうのレビューコレクション

  • 最果てを歩む
    最果てを歩む
    こういう雰囲気のゲーム好きです。 @ネタバレ開始 別の世界(作品)のキャラなだけあり、そのキャラの背景が感じ取れてまさに会話をしているような気分になりました。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • いろかえっこ
    いろかえっこ
    クリックしていく掌編ゲーム。 こういうほっこりとした気分になるゲームはやっぱり素敵だなと思います。

    レビューページを表示

  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    怪異か人間かの二択を当てるゲーム 自分は4勝1敗でした 行動の回数制限が分からないことが良い感じにスリルを出していて楽しかったです。 さっくりと遊べるながらも一つ一つの怪異が作りこまれていて面白かったです。

    レビューページを表示

  • ボクハソトニデタイ
    ボクハソトニデタイ
    かわいい雰囲気のゲーム いわゆる脱出ゲームですが色々なものに触る=猫のいたずらの跡という発想が好きです。 @ネタバレ開始 先住猫要素など少しだけしんみりする要素もありとっても楽しめました。

    レビューページを表示

  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス開催おめでとうございます!

    レビューページを表示

  • ペルジパング
    ペルジパング
    中々個性の強い絵ですが(ストーリーの流れとしては)正統派なSFホラーでした。 @ネタバレ開始 ホラーらしく救いのないEDですが道中のシュールさでホラーが苦手でも十分楽しめる気がします。

    レビューページを表示

  • Healing Place
    Healing Place
    幼馴染ものということでプレイ。 自分の好みのテーマである単なる幼馴染という関係性の変化が描かれた作品であり面白かったです。 やっぱり王道は素敵です。

    レビューページを表示

  • 生帰-syouki-
    生帰-syouki-
    タイトル画面からしてすでに怖い作品 じわりとまとわりつくような怖さから衝撃の事実が示されヒヤッとしました @ネタバレ開始 主人公の語り方が終始一貫しているところが(ホラー的に良い意味で)嫌な余韻をもたらしています

    レビューページを表示

  • クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所
    クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所
    クトゥルフ神話ということでプレイしました。 ダイスということで運もありますが同行者が増えるとだいぶ楽にプレイすることができました。 ストーリーも引き込まれ緊迫感あるゲームでありとっても面白かったです。

    レビューページを表示

  • Silent Film_
    Silent Film_
    ふわふわとした夢のような作品。 ここが夢が現実か定まらない不安定さが感じられます。 @ネタバレ開始 嘘か真かわからない世界観ですが、本屋や違和感のある家のアクリル板などエピローグで明かされる真実への伏線が丁寧に張られているところが素敵です。

    レビューページを表示