heart

search

糸尾かしかのレビューコレクション

  • タイトル未定
    タイトル未定
    教師を目指す青年と優しい人魚のお話。 素直に素敵な話を読ませてもらったなという感想に尽きます。 淡々とした日常とファンタジーな人魚。二つが上手く織り交ぜられており、読ませる力がありました。 @ネタバレ開始 青年の語りがチラチラ不穏だったので、てっきり殺人・死体遺棄でもして逃亡してきたのかと思ったら……別方向で『あぁ……』となりました。 エンドロールが爽やかですごく好きでした。 絵本の柔らかな絵からのあのタイトル変化。すごく良き……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • がんばれ!ヤマトくん
    がんばれ!ヤマトくん
    ストップモーションアニメで繰り広げられる文房具たちのドタバタコメディ。 めっっっちゃくちゃ可愛くて癒されました。 NHKの子供番組でやっててもおかしくないクオリティ。 @ネタバレ開始 家主の為に力を合わせて頑張る文房具たちが健気で心がほっこりしました。 そしてオチに笑いました。 うちにもこんな文房具たちがいて欲しい。 そして鍵かけ忘れた時にかけて欲しいです。 @ネタバレ終了 120枚も画像を用意するのは本当に大変だったと思います。 制作お疲れ様でした。素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • サマーチューリング
    サマーチューリング
    近未来な世界でのアンドロイドとの恋愛実験を描いたノベルゲーム。 背景からキャラクター、UIに至るまで全てがオシャレ。 特にルカとヒロインの透明感あふれる色彩と、背景の素敵近未来感がたまりませんでした。 @ネタバレ開始 ユゥジ等が言葉の端々で、この実験期間を繰り返しているような事を話していたので、何らかの原因でループしているのかなとは思っていたのですが。 まさかの世界自体が作りものだったとは。 自分の方へ振り向いてもまたもう一度、今度振りむいてくれたら……な事をもしかしたらマユズミは何十年もしていたんでしょうか。 ユゥジの存在といい、こじらせたマッドサイエンティストだなーと思ってしまいました。 けどスチルで一番好きだったのはマユズミでした。色気と可愛いが混ざって最高。素直に愛を受け入れたら、このスチルの時くらいには幸せになっていたかもしれないのに……。 @ネタバレ終了 ハイクオリティで素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • タマキハル~石章 山沢損編~
    タマキハル~石章 山沢損編~
    正直に申し上げます。サムネの椿姫ちゃんがあまりにも可愛くて可愛くて気になりプレイしました。 とにかく画面のキャラが表情豊かで、良く動く! 見ているだけでも楽しかったです。 そしてプレイ中、パンナコッタと唐揚げがすごく食べたくなりました。 @ネタバレ開始 序盤は日常を丁寧に掘り下げ、中盤くらいでメインの椿姫ちゃんが主人公に急接近し恋愛面が色濃くなり、終盤は怒涛の展開でめちゃくちゃ楽しかったです。 カーチェイスの所はアドレナリン出まくりでした。風香ちゃんカッコイイ!! めちゃくちゃ好みなのにどの章でも攻略できないんだろうな……と切なくなりました(笑) 胡桃ちゃんを救出してさぁここから二人のイチャイチャ×∞が始まるぜ!! と思ったら、とんでもないバッドエンドでしばらく放心してしまいました。 ピンチからの大逆転の話かと思ってたので驚愕。 章ごとにメインヒロインが変わる様なので新たな章ではどんな物語が展開するのか、今から楽しみにしております! @ネタバレ終了 ハラハラドキドキする作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • アル管理人の恋 spring + summer
    アル管理人の恋 spring + summer
    6人の留学生との恋とドタバタを描いた長編フルボイス乙女ゲー最高でした。 UIはオシャレで声優さんが皆ドンピシャ。よくぞここまでピッタリな方々を集めたと驚くほどです。 ヒロイン&攻略キャラクター達の表情と服装差分も多彩すぎて脱帽しました。 各キャラについては別の場所で叫びまくったので、こちらでは割愛させて頂きます(笑) 逆ハーレムとありますが、皆が皆恋愛フルスロットルで主人公を崇め奉りイチャ甘で接してくるわけではないところが良かったです。 あくまで交流を深めた相手とのみきちんと恋愛する。そこが個人的に好みでした。 大体乙女ゲーは個別ルートに入るとその攻略キャラしかいなくなるのですが、この作品だと皆がワイワイやっているのをずっと見れるから楽しい。 ヒロインもいい意味で普通な女の子で言動で『ん?』と思う箇所も無く、感情移入しやすかったです。 あとオマケが充実しすぎてて最高です。 ぜひとも皆様フルコンプして欲しい。 そしてバッジが新たに搭載されたようなので、時間を見つけて再び管理人になってきます!! トキメキ溢れる、素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 緑山くんと肝試し
    緑山くんと肝試し
    夏休みのある日、園芸部員の主人公はひょんなことから同じ部の緑山くんと肝試しをすることになって……から始まる短編。 主人公の人間味あふれる感じがとても好きでした。 怖いドキドキと恋愛のドキドキがちょうどいい具合に混ざっていて、とても楽しかったです! @ネタバレ開始 エンド4の一方通行を見た後だと緑山くんとのハッピーエンドなエンド3すら怖くなりました。 別のエンドでも天気が崩れるのを知っていたっぽいのに肝試しに誘っているし……。 緑山くんの豹変は山の何かによるものなのか、はたまた彼の本性なのか。 可愛らしい絵柄に反してどこか仄暗さがあるお話でした。 こういうのすごく好きです。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 愛しのリョーくん
    愛しのリョーくん
    風邪で寝込んだ可愛いヒロインのもとへ、優しい彼氏のリョ―くんがお見舞いに来てくれます。 どの選択肢を選んでも美麗なスチル付き+ラブラブな二人のやり取りが見れてとっても幸せになれました! 思わずキュンとしてしまう素敵な短編をありがとうございます! @ネタバレ開始 と思ったらおまけで無事死にました。 いや、なんだろう。嫌な予感は何故かしていたんです。 リョ―くんが不自然なほど優しすぎるよなと。 おまけが開いていくにつれて、地獄具合が加速していき……最後のバッジ(白目) このラブラブな幻は彼女が死の間際に見た妄想なのでしょうか。 身勝手な愛ほど恐ろしいものは無いですね。 @ネタバレ終了 パンチのきいた作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • Re:quiem[life]
    Re:quiem[life]
    月の世界を舞台にしたダークファンタジー。可愛らしい絵柄に反してとてもシリアスな物語でした。 豊富な立ち絵に没入感を高める演出が素晴らしく、あっという間に読み終えてしまいました。 自創作であるRe:quiemの一部をゲームにしたそうですが、謎な部分や気になる箇所が残るので、全容を見てみたいなぁと思いました。 この続きがAsterなのかな? とても気になります。 @ネタバレ開始 リーリちゃんがとにかく可愛い!! 彼女の明るさで物語全体に漂う仄暗さが緩和していたように思えます。 博士のマスク姿が個人的にすごく好きでした。 そしてストレンジハウス。最初に顔の無いスチルがドアップで出てきたときは思わずひぇっと声が出てしまいました。 女神さまもなんだか不穏。交換条件がえぐすぎる。アメリアちゃんと両親の関係もなんだか不憫で……誰も悪くないのに……。 @ネタバレ終了 切なくも素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    日記形式で綴られる悪魔と女の子の切なくもあたたかなお話。 画面を構成する全てが高水準で、短編ながらとても丁寧に作られた作品でした。 可愛らしいミニキャラがとにかく細かくよく動く。見ていてすごく癒されました。 基本はアニーのお部屋で物語が進むのですが、まったく単調に感じない。 5分間アニメの最初から最後までを一気見したような気分になりました。 @ネタバレ開始 クロは絵だけ見ていた時はもっと粗野な人物かと思っていたら、めちゃくちゃ知的な紳士で勝手にギャップ萌えしておりました……。 最後にアニーが自由を選べて良かった。クロと歩む未来が明るいものでありますように。 ログの仕掛けが最初分からず、あとで見ておおっとなりました。この使い方すごくいいなぁ。 タイトル画面からのおまけもすごく良かったです。あぁ二人の続きが見たいっ。 @ネタバレ終了 心に残る素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • はじめましてボクのカノジョ
    はじめましてボクのカノジョ
    アパートへ帰ると自分の部屋の前に見知らぬ女性が座り込んでいる……という所から始まる少し不思議な物語。冒頭からテンポよく話が進むので、サクッと全部のエンドを見る事が出来ました。 @ネタバレ開始 愛情あふれる素敵な物語から狂気的な物語まで、選択肢によって主人公と彼女の関係がガラリと変わってとても楽しかったです。 画面いっぱいにあふれる赤い選択肢が本当に怖かった……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示