heart

search

糸尾かしかのレビューコレクション

  • ある日、男の娘に告白されたら
    ある日、男の娘に告白されたら
    これは良い男の娘。性別云々でなく、いおんちゃん自身を受け入れて幸せに暮らす主人公にほのぼの。 @ネタバレ開始 と思ったらそれで終わらなかった……! むしろここからが本番でメインは『受け入れられなかった』世界線だったのですね。最初に幸せな方を見たせいで余計に辛かったです……。見た目がどれだけ女性より女性らしく良い子でも、やはり現実はこちらの主人公みたいになってしまう方が多いのかな等と色々と考えさせられてしまいました。 @ネタバレ終了 短くも濃いお話をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • Emy
    Emy
    プレイ中は言葉にならない声が漏れ、プレイ後には心身が重たくなる。そんな作品でした。あれ? 地球の重力増えてない? 台詞回しが美しく、作品に合った文章を書かれるのが本当にお上手。静かにひたひたと近づいてくる真実が恐ろしかったですが、先が気になって一気に読んでしまいました。 @ネタバレ開始 最後の演出で皆の顔が分かるのが余計に辛かったです。まともな死に方した人一人もいない……。でも素敵な演出でした……! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • Please call me…?
    Please call me…?
    夜更けに用事があってちょいと外に出かけたら、おや? あそこにいるのは同級生の女の子。15分程度の短編ラブコメ!! と書かれているのにタグにホラーがあってかなり身構えてやってしまいました。二人の掛け合いがテンポよく知性溢れておりましたので、絶対に進学校の生徒だろと思いながら読み進めていました。受験を控えているとはいえ、シャーペンの芯を買いにわざわざ外出するなんて偉い。見習いたい。 @ネタバレ開始 ここから始まる恋みたいな終わり方がたまらんでした……。 @ネタバレ終了 英語できなさすぎて冒頭のアメリカ―ンな会話が記述したスクリプト間違えて出ちゃったのかな?と思ってしまい大変申し訳ありませんでした。I have a pen辺りからやり直してきます。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • その恋、保留につき、
    その恋、保留につき、
    ゲーム画面のクオリティが高すぎて商業作品にしかみえない。しかもフルボイス。 物語の当初は恋愛応援委員会があまりにも強引すぎて「余計なお世話すぎる!!!!」と正直読むのがしんどかったのですが、登場人物達を知ってくるとまぁ憎めない。主人公がガッツリ突っ込んでくれるので気持ちが良く、みんな根がいい子達ばかりなので楽しく読み進めれるようになりました。 @ネタバレ開始 見た目的には断然舞ちゃんで(声が可愛すぎる……!)シナリオ的には、天神さんが好きでした。プライドの高いツンツンした子がみせる弱い部分がたまらなく可愛かったです。 左手が治った謎パワーの件や他にもいくつか起こった不思議な出来事は次回作かその次辺りで判明するのでしょうか? 和子の件や左手負傷についてなどまだ解明されてない謎がいくつもあるので、新作もまた折を見てプレイしたいと思います。 @ネタバレ終了 爽やかな作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • フィルム・ラプンツェル
    フィルム・ラプンツェル
    人間の暗部の容赦ない暴き方、巧みな演出。そしてこの世界を彩る透明感あふれる音楽たち。タイトル画面からもう信仰しちゃう。 あぁもう助けて下さい。読了後の心が重たすぎる。丹さんの文章は私にとって読みたくなる文章なので文字はすらすら頭に入ってくるのに、飲みこむのがしんどい。けど続きが気になって一気に読んでしまいました。翻弄された心がまだざわざわしておりますが、クリア後の感情を書き殴っておきます。 @ネタバレ開始 祭里の出現によって良くも悪くも停滞していた時が動き出してしまった二人の末路があんまりで……はぁぁぁぁ。伊織の亡骸を発見した後のくだりにハンカチを口にくわえて引き裂きたくなる衝動に駆られました。いや去るな、帰るな。私は美麗なスチルでごまかされんぞ?? いじめられる方にも問題はあるという言葉は大変嫌いですが、祭里の場合はまんまそれが当てはまるというか。人が好き、歩み寄りたい、知って欲しいが捻じれに捻じれた面倒くさい生き物すぎて。天音を魔性のように称していましたが祭里の方がよっぽどでは?? 魔性の悪党で死神すぎないか。二人を自分の方へ引きずり込んで、二人の日常を強制終了させて、心痛めつつも自分は小絢という支えを得て日常を幸せに生きていく。 実際の人間なんてそんなものよねと思うものの……うわあああずるいよぉぉぉぉ!!(子供の様な地団駄を踏み) やりきれない……。 最後の演出で『え……祭里は天音と同じ場所に逝けんやろ……? やめて……?』と思ってしまい申し訳ありませんでした。 @ネタバレ終了 目を逸らしたいのに目が離せない、素晴らしい作品でした。作って頂きありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ゆうれいさんがゆうれいさんになるまで
    ゆうれいさんがゆうれいさんになるまで
    七割実話、三割フィクション。精力的にゲーム制作をされているゆうれいさん自身の事をほんの少しだけ知れた気がします。幼少期からゲーム大好きだったとか私と一緒だななんて、共通点を見つけて勝手に嬉しくなっていました。 @ネタバレ開始 ハチマキを渡すシーンに心がじんわりしました。とってもあったかい。 @ネタバレ終了 生きてると楽しい事ばっかりじゃないですが、辛い事ばっかりでもない。最後には優しい気持ちになれるお話でした。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 炎上厳禁王族SNS
    炎上厳禁王族SNS
    炎上!! ネット上で飛び交う罵詈雑言!! フォローからのブロック!! なんだかよく分からない人がめっちゃフォロワー多い!! 今この瞬間にもどこかで誰かがリアル火あぶりの刑に処されているのかと思うと、身が竦みます。 人様の迷惑を考え、自らを偽らず蟻のまま(誤字ではない)の私でSNSをやろうと心に誓いました……。 本当にテンポ良すぎてずっと笑ってました。 楽しい作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • Bruise(ブルーズ)
    Bruise(ブルーズ)
    物語の始まり方からして絶望。読了まで五分もかからないのに、この胸の重さ。短いやり取りの中で二人の関係性が分かるのがすごい。 @ネタバレ開始 画面全体を覆うこの色は、心と体に傷跡がある彼女の憂鬱な感情をあらわしているのかな、なんて思ったり……。 カナタ君、普段は本当に優しいんだろうな。けど何かの拍子で手が出て、でも優しくて……想像するだけでキツかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • いか。えび。かに。
    いか。えび。かに。
    \love/で始まり\love/で終わる癒し系クリックゲー。なんだこれは。ただクリックするだけなのに、ものすごい中毒性。 いい感じに力の抜けたドット絵と効果音に、気づけば微笑みながらボタンを連打しておりました。三桁クリック余裕。 楽しい作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • Gift×Gift
    Gift×Gift
    数多のヤンデレによって調教済みの私がプレイしたせいか、お三方とも超優しいし、むしろ心温まる純愛だよねこれと思いました。エンドによって少々突飛な行動もされる時がありますが、全て愛ゆえですから。一途!!  主人公が恋した勇者様がただのシルエットの時点で、行く末を察しました……。 @ネタバレ開始 この作品で一番の極悪人に感じたのは主人公でした。ルートによって勇者を自分の懇願で生かしてもらったのに忘れるし、あまつ殺していいよだし。(操られた)勇者のせいでピンチになったとはいえ、ものすごい速さの掌返しするし。結局、捨てられちゃった(と思い込んでいて)駄々こねてただけなのかなと思ったり。 アージェ様の愛情表現分かりにくい、リューゲうさんくさすぎて絶対途中で裏切ると思ってごめんなさい、てるてるぼうずにするラスメル可愛い。 ラスメルのバッドエンドが最高に好きでした。逃れられない眷属最高。 三者三様の愛に埋められて楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示