糸尾かしかのレビューコレクション
-
反動のクラウドレイジ FREE BATTLE追加コンテンツがあると聞いて再び参上!! フリーバトル自体も楽しかったのですが、追加の『アウト・シミュレート』一癖も二癖もある戦闘が楽しめ最高でした。紹介画面にある墨がぶっかけられた様なお三方の姿の意味もこれをやればすぐに判明します。なのでみんなやって? やるよな? やらない方がおかしい。 @ネタバレ開始 敵が鬼畜仕様すぎて泣いた。吉良さんの暁ノ天蓋を使用したくても、何故か執拗に吉良さんだけを狙い墨ベッチャーを何度も繰り返され死にました。そして何とか使用してもまさかの大事な部分でダメージ貫通……これはアカン……戦法を変えないと……。その後もあれこれ人を変えてやっていたのですが、今この人!!という人がことごとく墨ベッチャーの餌食と化し、これは何でしょう。ニトーさんが私に個人的に何か恨みがあって遠隔操作してるのでは……?と疑いたくなるほどでしたが、ラ、ランダムですよね……? 先人のお知恵を拝借し、ようやくハイスコア勝利できた時は本当に嬉しかったです。そしてここで私の推しである仙原くんが意外と使えると判明し歓喜しました。勝手に戦力外にしていてごめんなさい。 @ネタバレ終了 再び激熱戦闘できて楽しかったです! ありがとうございました!
-
雨音と自動人形 結(むすび)盲目のアンドロイドと、記憶を封じそれを届ける『封じ屋』の男の物語。読み込み画面から既に可愛い。そして水滴の音だけが響く、静かで、引き込まれる冒頭。全編が素晴らしいクオリティの作品でした。 @ネタバレ開始 無表情クール系かと思いきや、感情豊かなアヤが可愛かったです。耳の上下するピコピコも! 煙草くわえるメイドさん斬新……! 突然始まった怖い話にビビりな私は『ひっ!』となりましたが、私よりもさらにビビりまくる美月ちゃんが画面にいてくれたので助かりました(笑) 雪村の記憶を封じる時のビジュアルがすごく美しかった。 左上は単純に劣化具合が激しいアヤの停止カウントダウンかと思っていたら、まさかの……! 雪村を普通に人間と思い込んでいたので驚きました。 献身的なアヤの愛が間違った方向へ行かず、博士の最期の願いを拒否した所が素敵でした。弟からの願いを受け、封じ屋をする生き生きとしたアヤの最後のイラストを見た所で我慢していた涙腺がダーッとなってしまいました。良かった、良かったよぅ。 その後のタイトル画面の変化も好き……。 惜しむらくは素敵なOPとEDを鑑賞する場が無かった事と、一度ゲームを終了して立ち上げると初期化されてしまう事でした。意図的なものでしたらすみません。 @ネタバレ終了 心に残る素晴らしい作品をありがとうございました!
-
蛇憑き巳緒間違っても家族がいる前でやっちゃ駄目なやつ。えっちで格好良い巳緒様が最高でした。とりあえずどいつもこいつもヒロインにスリーサイズと性○帯聞きすぎ。おまわりさーん!! 性に目覚めた中学生男子が監修しているのかなと思う程下ネタ満載なシナリオに、美麗なグラフィックがこれでもかとのっけられた贅沢仕様ですごく楽しかったです。アニメ的な演出も素晴らしい。話のテンポもよくあっという間に終わって寂しく感じてしまいました。続編求む。 @ネタバレ開始 ロアくんの札束で殴りにくる勢いなの好きでした。負けヒロインの初夏ちゃん、引っ越したらあっさりと別の男に乗り換えてて笑った。 @ネタバレ終了 ドキドキする作品をありがとうございました!
-
リリスちゃんのいたずラボ可愛いリリスちゃんのイタズラミニゲーム。リリスちゃんがぬるぬる動き、ミニゲームもめちゃくちゃ楽しかったです! @ネタバレ開始 やってる奴の運がなさすぎるのか、二つ目のがどーやってもパーフェクトにならず頭を抱えていたら、まさかの救済措置!! 本当にありがとうございます。これがなければリリスちゃんのお色気スチルが拝めませんでした。日差しが『見せられないよ!』してましたが。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
恋に落ちてはいけない20分終電を逃した主人公が気になっていた既婚上司に車で送ってもらう物語。丹羽さんが理想の上司過ぎて辛い。 もう既に始まった瞬間に好感度は50でこちらが何もせずとも上がっていき、聞く音楽が素敵でまた上がり……恋に落ちずにいられる方が奇跡のような状態での車内での会話と選択肢がすごく楽しかったです。そしてUIやBGMが大人っぽくて素敵。 @ネタバレ開始 ゴキを颯爽と退治してくれるのかと思いきや、怯えながら退治しようとする丹羽さんにときめきました(笑) END1 自身の想いをそっと隅に置き、上司と部下のまま終わる。少し切なく爽やかなエンドでした。 END2 計画的犯行からの力技すごい。と思ったら見られて……。丹羽さんからの連絡はどんなものだったのか気になりました。 END3 好きな人のジャケットは心臓に負担かかるよね。分かる。ギクシャクしすぎて最後には「私のことが嫌いだろうけど……」と勘違いされてしまうのが切なかった。 END4 パーマで眼鏡な丹羽さん好き。エンドロールの出会いから今までをうつしてくれるのがすごく良かったです。そのままタイトル画面になる演出がすごく好きでした。 エクストラはED1後が切なすぎて呻きました。5年経てば変わるよね。リアル。もう一つは丹羽さんの心の中が知れて嬉しかったです。雛子さんはいい女だな……。 @ネタバレ終了 すごくときめく作品をありがとうございました! 楽しかったです!
-
じごくのインターネッツネットリテラシー低め主人公がだいたい自業自得で巻き込まれるインターネッツな物語。 駄目駄目主人公を引っ張っていってくれる奈落ちゃんが頼もしくて、可愛い! @ネタバレ開始 第一章 ザ・自業自得。デリバリーの人が怖かったです。 第二章 またお前か。アス比に親殺されたの?のツッコミが秀逸 第三章 全肯定されるってもっと気持ちのいいものだと思っていましたが、これはキツイ。ゆるゆるキャラ名『トンでも』口癖『とんとんとん』にしたら、とんでもなくスペクタル展開になってしまい死ぬほど笑いました。 第四章 ペロペロしても許される優しすぎるネット世界。現実を知っているとなぜか薄ら寒くなりますね……。元の場所に戻り、ちょっぴり改心した主人公がまともな記事をあげたのに反応がクソ悪くて笑いました。でもそんなもんだよね。 最後まで液晶越しの奈落ちゃん。彼女はあちら側の人だったのでしょうか……。 @ネタバレ終了 ネットについて色々と考えさせられるお話でした。 楽しかったです。ありがとうございました!
-
暗がりビオトープゲームセンター・ラックを通じて成長していくユーキの少しビターで、あたたかな物語。 筐体を使用したタイトル画面から既にワクワクが止まらない。 あまりゲーセンについて詳しくは無かったのですが、きちんとTIPSで用語を説明してくれるので『へぇそうなんだー!』と楽しく色々と知る事が出来ました。 背景、登場人物、UIに至るまで全て作品に合うように手が加えられており、統一感が素晴らしかったです。特に背景の描き方、配色がすごく好み。そしてそこに組み込まれたBGMも作品の良さをさらに引き出していると思います。全部ひっくるめて大好き。 @ネタバレ開始 最初、ヒジリサワがとんでもなくヤバイロリ○ンとかだったらどうしよう……と心配していましたが、全くそんな事は無く紳士な素敵おじ様でした。すみませんでしたぁぁ(土下座) サクラバに『ミホと仲直りして』と詰め寄るユーキを大人目線で見てしまうとものすごくハラハラしてしまいました。ある意味ラックやその周辺にいる人に依存していたユーキが、サクラバに突き放され(ユーキを思ってですが)、きちんと自分で考え成長していく姿は眩しかったです。サクラバもユーキがきっかけで停滞していた人生を変える事ができて良かった。丸くて癖のある字の手紙も好きでした。 丁度いいところでサッと終わってしまって、あぁもう少しその続きをと思ってしまいますが、その潔さが作品をさらに高めている気がしました。ユーキがサクラバに寄せる気持ちは親愛の情かはたまた……想像の余地があるのが素敵。 @ネタバレ終了 だらしなくいい加減だけど、どこか憎めない父。ユーキを適度な距離感で見守ってくれる大人達。古き良き時代の香りがするゲームセンターという舞台。最後は優しい気持ちになれる素敵な作品でした。 プレイできて良かったです。作って頂きありがとうございました!
-
雨にして人を外れ静謐な雨の世界で綴られるミステリアスな先輩との物語。 とにかく文章が美しい。モノクロで統一された画面が抜群に物語の雰囲気を盛り上げていました。 全編が凝った作りになっていますが、特にOPとコンフィグの傘が回るのが好きでした。 メインテーマ曲がすごく耳に残る……。 @ネタバレ開始 OPの文章が選択肢で出てきたときはここで使うのか!!と謎の感動がありました。 Aルートの少し寂しくも爽やかな終わり方も好きでしたが、個人的にBルートの閉塞的な終わり方が好きでした。二人だけしか納得できない結末なのがいい。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
パラダイム・シフト-雑踏-大学生の僕が、昔仲が良かった友人に久しぶりに会った事で起きてしまった『ある事』。 ピクトグラムで物語が進行するミステリー。画面がシンプルオシャレで好きでした。 @ネタバレ開始 ピクトグラムもまさか伏線になっていたとは。 今までのものが全て主人公の壊れた視点で見ていたのだと分かり、少しゾッとしてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
兄さんとラブホに入った俺!タイトルからクライマックス!! 冒頭の勢いがすごすぎてずっと笑っていました。こんな名前の使い方する作品はじめて……!! @ネタバレ開始 ノベコレの許容範囲ギリギリを責めたとんでもないゲームかと思いきや、すごくいい話で驚きました。同性愛者である事で辛い目に遭い、負い目を感じ、義弟・陽太に向ける感情を必死で押し隠し……主人公視点で語られるお話はすごく胸が痛くなりました。 兄の全て受け入れ恋人になると選択した陽太がすごく眩しかったです。 タイトル変化が素敵でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!