heart

search

ma,marineのレビューコレクション

  • ユーステティア【2/3シナリオ追加】
    ユーステティア【2/3シナリオ追加】
    プレイさせて頂きました。 どんな感じの変態なんだろうとプレイしてみました。 全体的な印象は怖かったです( ;∀;) ユーリスさんみたいに、完璧な人ほど人には言えない性癖があったのですね。 最初は、楽しい感じのストーリーから、段々と真実に迫っていく過程が面白かったです。 @ネタバレ開始 豚ちゃんが被告とか、『穴と逝きまくりの女王』とか。(>_<) それから、一番ツボったのは、侵入者がいることを知った時の、パンツ選びには、笑いが止まらなかったです。 しかし、ユーリスさんの性癖は、辛そうですね。 実際にやってしまえば罪になるし。 読んで行くうちに、自分の快楽のために、ユーリスさんは罪を犯してしまうのか? とても、心配しながら読んでいきました。 微妙なシーンもありましたが、ちょっと安心しました。 @ネタバレ終了 登場人物の動きがしなやかで、見ていて気持ち良かったです♪ シリーズ化するということなので、そちらも楽しみにしています!

    レビューページを表示

  • スリーシェルゲーム
    スリーシェルゲーム
    目が回る~(@_@) けど、面白かったです! ノーミスクリアのバッジ欲しいなぁ。 8くらいまではノーミスなのに・・・(T_T) また、チャレンジします!

    レビューページを表示

  • 「私のこと、ご存知ですか。」
    「私のこと、ご存知ですか。」
    プレイさせて頂きました。 とても心に残る作品でした。 無意識に忘れてしまうことは、良くあることですが、『忘れたい!』『消してしまいたい』と思えば思うほど、頭に蘇るから、難しいですよね(T_T) @ネタバレ開始 私は、こちらの作品を読んでいて、『こんな妖がいたら、消して欲しいものや、忘れてしまいたいことがある』と一瞬思いましたが、やはり、それも自分の人生の一部分なんだと思えました。 @ネタバレ終了 何だか、自分の人生まで振り返っちゃいました。 短いプレイ時間でしたが、奥が深かったです! ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 蒼白のマジックシールエメラルド
    蒼白のマジックシールエメラルド
    プレイさせて頂きました。 改めて、ファンタジー作品を作ることができるのって凄いなぁって思いました。 地名とか、時代の背景とか全てを考えるとか、凄いと思います。 @ネタバレ開始 そして、ファンタジーなのに、封印師の国家資格があるとか、そういったところも面白かったです(*'▽') バトルシーンは見ていて熱くなりました。 他人がプレイしているRPGを横で観戦しているような感覚になりました。 私は、他人がプレイしてる、RPGやアクションゲームを観戦するのも大好きなので(#^^#) そして、凄く力が入ってしまって、いつも見ているだけなのに自分がプレイしている感覚になってしまいます。 今回、そんな感じでした♪ そして、リーフィとシンの出会いは、偶然ではなく、運命的なものだったのでしょう。 ロミさんに感謝ですね♪(裸の付き合い!) @ネタバレ終了 とても楽しい時間をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 地下監獄ESCAPE
    地下監獄ESCAPE
    楽しませて頂きました。 謎解きと、緊迫するドキドキ感(;'∀') BGMと効果音と画面の演出で臨場感がありました。 目的は、脱獄ですが、ストーリーも面白かったです! トゥルーエンドのオチも良かったです。 絶対トゥルーエンドは見た方がいいですね。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドのオチが、最初の話に繋がっていて、とても面白かったです。 チーズケーキ買う店は、慎重に選ばなくてはですね。 @ネタバレ終了 サクッと遊べて、ドキドキ感味わえて楽しかったです。 ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 僕らのノベルゲーム
    僕らのノベルゲーム
    こちらの作品は、プレイヤーを釘付けにしてしまいます。 私は、数日かけて読み終わりました。 プレイしている最中に、出かけなければならない辛さ、そして再開できる楽しみ♪ そんな風に思わせる"僕らのノベルゲーム"の魅力は、実際にゲーム制作をしてみた自分と重なり合う部分が多々あったことと、 仲間と過ごす青春や切ない恋心とか、家族とのふれあいとか、人への思いやりとか。 たくさんのモノに触れている。そして、それらが本当に上手に1本に繋がっているところではないかなと、勝手に思ってしまいました。 @ネタバレ開始 最終的に、文化祭は成功することができるのだろうか? エレナのストーリーを私は最後まで見ることができるのだろうか? 皆の空気が変わってしまった中盤あたりから、そのことが気になってしまいました。 そして、皆が元の"仲間"に戻ることができるのだろうか? ・・・やっとエンディングにたどり着きました。 私は、新平君が屋上でエレナを守るシーンで泣いてしまいました。 新平君の心が大きく成長していた事と、大切なモノを守るという姿勢に涙が溢れてきました。 そして、タツ君と仲直りができて良かった。 感動する場面が多かったですが、たくさん笑わせても頂きました。 文化祭当日、美央ちゃんの魔女っ子のコスプレを心配して、新平君が超特急で駆けつけるとか。 谷口さんとの絡みとか(谷口さんの性格憧れます♪) それから、ちょいちょい登場する新平君の妹のキャラにも楽しませて頂きました。 もっともっと、書きたいことはありますが、この辺にしておきます。 最後の白い鳥の夢は切なかったけど、自分がずっと温めてきたモノが終わってしまう悲しさと、 公の場へ旅立たせた達成感、そして、それによって得たものは大きく、切ない夢ですが、幸せな気持ちになりました。 @ネタバレ終了 大切な事をたくさん教えてもらえた気がします。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • voice ~私たちの選択~
    voice ~私たちの選択~
    プレイさせて頂きました。 バッジは1つだけしかGetできませんでしたが( ;∀;) EDは2つ見ることが出来ました! こちらの作品の『うわぁ~♪』って思ったところは・・・ まず、自分が主人公になりきれることです! 名前を入力ということもありますが、毎日の日常を事細かく描いている点もその要素がある気がします。 例えば、専門学校での毎日の、勉強や試験やオーディションなど、主人公の毎日を読むのが楽しみになります。 そして、学校が終わってから、バイトへ向かい、だけど、バイト先では特に何も起こらなくてもそれを描く。 それって、本当の日常な気がしました。 実際の生活で、毎日毎日、なにか起こるわけではないでしょうし。 なので、私は、こちらをプレイしていて、リアルに楽しめました。 そして、仲間っていいなぁ~♪って、つくづく思いました。 @ネタバレ開始 そして、私は成瀬君の、代役での"歌"がとてもツボってしまいました。 それまでは、完璧すぎて、遠い存在だったのが、とても身近に感じられた瞬間でした(^o^)/ @ネタバレ終了 色々考えさせられることも多々ありました。 素敵な作品ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • HARD PUNCHER(ハードパンチャー)
    HARD PUNCHER(ハードパンチャー)
    プレイさせて頂きました! バッジも両方共1番乗りでGetできました。 こちらの作品も、私のアクションゲーム魂を目覚めさせてくれました(>_<) ノーダメは、結構厳しかったですが、意地になってやりました。 ハードパンチは、攻撃力高いけど、リスクが高すぎたので、地道にメガレーザーで戦いました♪ OPムービーもかっこ良かったです! 楽しませて頂きました。 ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 私の執事ジェラルド
    私の執事ジェラルド
    プレイさせて頂きました。 こんなに、素敵なお話だったとは( ;∀;) 思いもしませんでした。 @ネタバレ開始 END1では、自分の気持ちより、相手や相手の家族(自分もお世話になっていた方々)を大切に思うEND。 END2では、(個人的にはこちらが好きです♪)なんといっても、たくさんの大切なものや人を捨ててまで一緒にいて、それでも幸せと思えてる2人の本当にお互いが、実は愛し合っていたってとこが、とても感動でした。 そしてEND3は、もしもだけど、長い月日の流れで、お互いの気持ちが変化している?とか全くなかったのが、素晴らしかったです。 私にとっては、全てがハッピーエンドでした! 2人の愛によって、傷つく人とかいたかもしれないけど、2人の愛を祝福してほしいです。 当たり前だった日常が、当たり前じゃないと気付いた瞬間に、自分の本当の気持ちがわかってしまった。 そーゆーことあると思います。 @ネタバレ終了 3つのENDそれぞれ、素敵でした♪ ネタバレにしか書けなかったけど、絶対たくさんの人にプレイしてほしい作品です! 素敵なお話ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 公衆電話
    公衆電話
    久しぶりに、プレイさせて頂きました。 やはり、素晴らしい作品ですね。 初めてプレイした時は、たった1枚の画像で、 @ネタバレ開始 忘れ去られた思い出や、人を傷つけてしまった過去や色々なことが表現できるなんて凄いと思ってました。 やはり、今回プレイしてみても、その感動は変わらなかったです。 過去の自分や家族や友人との関わりを変えると現在の色々なことに変化が起きている。 そのストーリーがずっと心に残っています。 ゲーム制作の技も、やはり素晴らしいですね。 @ネタバレ終了 改めて、感動を頂きました。 それから、10円玉のありがたみが身に染みますねw 世の中の公衆電話が無くなってしまっても、こちらの公衆電話は永遠に不滅ですね♪ ありがとうございました。

    レビューページを表示