雨宿りんのレビューコレクション
-
Reverse the ×××たったの数分。とても短いですが心に来るものがあります。一周で理解は出来ているのですが、繰り返し見てしまう魅力がある作品。 現在ダウンロード版のみなので見れない人もいるかと思いますが、多くの人に味わって欲しい。おすすめです! @ネタバレ開始 こちらブラウザ版でも大丈夫な印象だったのですが、厳しかったんですかね? 手軽に多くの人に見てほしい名作なので、気になってしまいました。余計なことを言ってたら申し訳ありません。流してください! 冬紀様の作品なので「何かあるぞ」と警戒してしまうのは悪い癖。 過去に逆さ読み作品はプレイしたことがありますが、それでも美しい仕上がりに感動しました。あって良かったハッピーエンド! バッドエンドが好きな時もあるのですが、最近はハッピー派なので選択肢は即決でした。もちろんやり直して両方見ましたが、さらにハッピーおかわりで! ラストの笑顔や滑らかな涙のアニメーションなどなど、イラストも流石。じっくり見させていただきました。いびつなウサリンゴも好きです! あとテキストをまとめて見れるのがとても有難かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
炎獄学園マノモノス明るいイラストに惹かれてプレイ! ジャンルは恋愛ゲームになると思いますが、そこは控えめでコメディが強い感じ。恋愛作品をあまりプレイしない人も楽しめると思います。どのキャラも魅力があって素敵でした! 超助かる選択肢戻り! 加えて2周目はルート分岐から始めれたり、ギャラリーがあったりと至れり尽くせり。 20分程度で全回収できたと思います。気軽に楽しめるので、ぜひ! @ネタバレ開始 シークレットスチルも親切設計のおかげで普通にゲットできてました。良かった~。 そして即死エンド多さよ! 気持ち良いくらいあっさり死ぬ! むしろ自分から死にに行っちゃうw 私の回収順は ホルシエダ→モニタウロス→モニタウロスBAD→グレンゼン→ヘルピエル でした。 最初のホルシエダENDが特に好きですが、ヘルピエル先生の天使感も最高! 漫画も読ませていただきました。モニタウロス君、カッコ良オモロw @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
二郎と三郎正直なところ話の真相は分かっていません。しかし「こういうことかな?」と考えさせられる楽しみが強い作品です。 タイトル画像からは予想しなかったイラストの良さ、BGMも雰囲気にばっちり。よっぽど怖いのが苦手でなければ大丈夫だとは思いますが、念のためご注意を。 数分で遊べるので、ぜひ。おすすめです! @ネタバレ開始 最初はスマホの画面を覗いてるのかな? と思ったのですが、逆にこちらがスマホの中の存在で、最後は電源を落とされた? お菓子の支払いがおサイフケータイだったから、自分が買った気になっていたとか? イマジナリーフレンドやゲーム依存的なことも考えましたが……難しい。 結局全然分からないのに、面白かったという不思議な感覚。 視点も含めてイラスト大好きです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
正しい感情についてこ、これは……! 全2エンド回収でも数分という短さだから、できれば前情報無しで遊んでほしい。独特な世界なので好みが分かれるかもですが、私は大好き! @ネタバレ開始 この独特な空気感。動く3Dモデルに凄いと思いながらも、めっちゃシュール! エンドが2つあるのを知らずに、ただ見たくて繰り返してたら他の所も押せることに気がつきました。 何か良い話になったと思ったら、なんじゃそれ!! 違う方向に感動しました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
HELP!ランプ -
伊勢佐木 Lunch Box個人的な感覚で表現するなら、ふわっと軽い気持ちで楽しむハートフルコメディ。感情を大きく動かすというよりも、穏やかに気持ちいい作品でした。食欲はかなり刺激されましたが(笑) 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 正直なところ実写やいらすとやなど雰囲気に纏まりがなかったり、ことねさんの下半身がないのが気になってしまいました。 いいお話だったからこそ残念に思ってしまい……すみません。 それでも気持ち良くて楽しかったです! -
あったかくてふわふわの可愛いドットイラストと8bit系BGMの癒し系作品。 タイトル名でもある「あったかくてふわふわの」を探しましょう! 難易度は極楽4エンド、15分あれば全てクリアできるかと。あなたの心が「あったかくてふわふわの」を求めたら、ぜひ! @ネタバレ開始 ほのぼのした人外の女の子たちが、あったかくてふわふわでもありますけどね! なんて良い子ばっかりなんだ! スチルも素敵でした! @ネタバレ終了 素晴らしい作品を、ありがとうございました! -
六畳一間から出られない!サムネ参照のドットイラストが可愛い&素敵! おばけすら可愛い探索画面にほのぼのしていましたが、何やら様子が……。 明るくはありませんがホラーは心配無用。探索も楽々で30分かからずエンド回収できると思います。 とても短いのに後を引く、素晴らしい作品でした! @ネタバレ開始 え、これバッドエンドなの!? と驚きました。ハッピーエンドと共にその意味を考えてしまいます。 悲しい・切ないといった感情になりましたが、温かいものが奥底にあるような不思議な感覚です。 素敵な作品をありがとうございました! -
ふるさと明確な意図をもってシナリオを書かれたとのことですが、答えは語られずプレイヤーの解釈に委ねる系とも言える作品かと。 一周はとても短いですがテンポはかなりゆっくりで周回が必要。それでも短時間でプレイできますが、サクサク遊びたい人より、じっくり雰囲気と考察を楽しみたい人向けだと思います。 @ネタバレ開始 全ては見れていないと思いますが、そこそこ見れたはずなので考察を。全く自信はありません。変なことを言っていたらお許しください。 途中までは会社で上手くいかず、辞めたいけど頑張らなきゃって感じだと思ったのですが、イラストを見て母親視点の話なのかなと。 子育ての苦悩、愛しているはずなのに辛く当たってしまったり、恐らく虐待に近いこともしてしまったかも。 「見たくない」「見せるな」は何のことかは分かりませんが、具体的な何かがあるように感じました。 そして「ごめんね」「ありがとう」「ただいま」どれも抱擁で「おわり」 解決したようでありながら、スタートボタンを押すことなく繰り返されるシナリオ。そこに結局は何度もさまよう様子を感じました。 そして暗闇の中、あまりに多い選択肢。正解がどれかも全く分からない上に相反する言葉があったり。子育てとは時にこういうものなのかもしれないと思いました。 自業自得、自分が望んだことといった言葉も親になるということに当てはまるのではないかと。 ……などと語っておいて不思議なのはタイトルの「ふるさと」 これは親ではなく子が使う言葉だと思うので、つまり子供視点? そうなれば家出をした子供が帰るとか。しかしイラストは小さな子供に見えるので、しっくり来ないんですよね。難しい! 勝手な解釈ではありますが、じっくり楽しませていただきました。変なことを長々と失礼いたしました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
まわるスピカとカノープス以前コメントさせていただきましたが、ファンアートも贈らせてください! サムネ参照の可愛らしいイラストの作品。 色んな味がするエンド5つ、セーブはありませんが親切なオープニングスキップでさくっと遊べます。 可愛くて面白かったです。ありがとうございました!
