菊島姉子のレビューコレクション
-
星の指輪を花嫁に育て方によって花が形を変える様に、 この子たちのドレスも様変わりする所が面白いなと思いました。 とても神秘的でやさしく、華やかな世界観です。 「愛」や「お風呂」「散歩」を選んだ時の表情もみんな 個性豊かでほっこりしました。 素敵な作品を有難うございました。
-
生きるその先に -回生編-今までの物語を全て「無駄じゃなかった」と 思える伏線回収本当にお見事でした。 嬉し涙や、悲しみの涙、もう何度泣いたか分かりません。 完結編泣きすぎます。 @ネタバレ開始 私が岐尾森編で 「鬼晶ちゃんの忘れ物は大切にします」 とコメントで書き込んだのを思い出し、 あのアイテム超重要だったのかと 興奮、感動、まだ道はあるのかと涙で 感情ぐちゃぐちゃになりました。 空さん本当に素敵でした。 男前すぎる。鬼晶ちゃんが惚れるのも分かります。 私も惚れたもの。 そして伊織様は絶対許しません。ええ、絶対に。 自分が消えるしか無い未来に抗った夏生くん。 本当に成長したなぁと読み終わる頃には すっかり親心芽生えてました。 鬼晶ちゃん改め、生晶ちゃんとは 末永く幸せに暮らしてほしいです。 (そして、勿論彼も忘れずに。) @ネタバレ終了 山あり谷ありで本当に面白かったです。 完結お疲れ様でした。
-
ねじまきマキナ家事も手伝いも出来ないけれど、 ちゃんと「待つ」ことは出来る なんとも可愛らしいロボットのマキナちゃんでした。 お久ぶりのメーデーちゃんやペルティーちゃんの再会に 嬉しくなりつつも、 このロボットちゃんの事がとても気になりました。 @ネタバレ開始 人間1人を助けるために、右腕を渡したり、 麻薬を注入してくれたり、自らを犠牲に時間稼ぎしたり・・・ 全然ポンコツじゃないよ。 割り当てる仕事を人間が間違えただけだよ・・・。 と私個人としてはとても優秀に感じました。 あの場所に居るマキナちゃん・・・ エンド1は見ましたが・・・ 誰か・・・救ってやってくれ・・・ @ネタバレ終了 今後のアプデがとっても楽しみです。 素敵な作品を有難うございました!
-
僕らの受験戦争問題の難易度もちゃんと過去に勉強した内容なので、 「知ってる!なんだっけ!」の難易度で絶妙です。 休憩がてら友達の所に行くと体力を回復する所や、 文系の教科を詰め込むと理数の教科を忘れる所が とてもリアルに感じました。これは私も経験者です。笑 勉強にもなるし面白いしで1度で2度美味しい作品でした。 攻略出来てない子が何人か居るので時間を見つけて プレイしていこうと思います。 とても面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。
-
焦がれる腹を満たす熱「爆弾解体!?任せろ!」 と最初のうちは意気揚々と爆弾処理しておりましたが 終盤は悲鳴を上げて何度も爆散致しました。 そんなポンコツ処理班でもちゃんとエンドまで行けるような 設計が素晴らしいです。 まだまだひよっこですがいつかSランク取りたいです。 素敵な作品を有難うございました!
-
死灰の覚え書-Delete-天文明別邸の管理を任された使用人のシューニャちゃんと 突如訪問した、真っ赤なドレスのマリィちゃんの6日間のお話です。 不思議な場所で目覚め、 この子は?ここは?そもそも「主」とは?と 謎が深まっていきました。 以下私の考察です。が真相はまだまだ分かりません。 @ネタバレ開始 手首をつねっても痛い描写があったので、 これは現実だと思って読みました。 2日目のバイブルに「マリィ」と書き加えていることや、 たまにマリィちゃんをお客様呼びをしている場面から シューニャさんは1日毎に記憶が無くなるのかなと推理しました。 2067年、2月16日・・・人類が地球を使い捨てた日ですね。 (パスワードにもなっておりました。相当重要な日に感じます。) 人体実験をして失敗作(最後のゾンビの様なの)が、 溢れかえってしまい、火星に逃げたのかなと解釈しました。 「明ころされた」の意図も掴めておらず、 ご息女のシューニャちゃん・・・空ちゃんは なぜ置いて行かれたのか、そして現在どうして名前を変えて 使用人の様に生きているのか・・・ @ネタバレ終了 片方の真エンドへ行き方が分かっておりません。 ヒントなどありましたらすごく助かります。 めちゃ見たいです。 所々にアニメの様な演出があり見ごたえがありました。 特にケチャップのシーンはアニメ過ぎてびっくりしました。 最初の館内はホラーの様な雰囲気漂いますが 後半はかなりSF、推理要素強めで面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
シャインレボリューション剣の腕もお料理の腕も素晴らしく、 見た目も可愛いヒロインメイちゃんの物語。 もうすぐ帝国との戦争という時期だったので、 恋愛のドキドキも楽しみつつ、 バトルのドキドキも楽しみました。 以下攻略順に文章書いております。 @ネタバレ開始 ・リィアス王子 優しくて隣に寄り添う感じが 良い意味で王子様らしくなくて、とても話しやすい方でした。 ザーディル様の体を回収した フードの少年は一体・・・? リィアス王とお付き合いが始まり、 嬉しいはずなのに、カリスくんの事を 考えると切ない・・・ ・ダインさんとダノンさん さらっと「可愛いですね」なんて言えるダインさんと 素っ裸ダノンさんのスチルにやられました。笑 2人同時に愛される、なんて幸せなんでしょう・・・ 牢屋の中で2人に抱きしめられた時は もう一生牢屋生活でも良いかも・・・なんて思いました。 ・ディアン隊長 怖いイメージですが、絶対いい人! 口元拭うシーンは思わずドキッとしました。 ディアンさんのお父さんとお母さんに、 現世に戻りなさいと言われるシーンは胸打たれましたね・・・。 チャーンさんだけは絶対許しません。 ・カリスくん ツンデレ!?ツンデレだな!?笑 ダノンさんに女装似合いそうと言われた時は 私も確かにと思いました。 仮面さんの正体がまさかのお兄ちゃん!? 全く予想が付いてなかったのでびっくりでした。 ザーディルさんを倒してしまう メイちゃん強い・・・ 女神の姿も、花嫁姿も美しかったです。 ・アディベルさん 牢屋で会った、帝国の王子様だ・・・ でも、記憶をなくしていらっしゃる!? 皆と仲良くなればなるほど、 最後はどうなってしまうのか、とってもドキドキしました。 アディベルさんの父上への一撃格好良かったです。 ラストは切ないですが、アディベルさんの 前向きな姿勢にとても感動しました。 @ネタバレ終了 今作も色んなタイプの男性達が勢ぞろいで 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
StruggIes/Unities~Tiffin~お食事や景色を楽しんだり楽しい時間だ~と まったりしていたら、その時は訪れます。 一気に急展開です。 @ネタバレ開始 ラルちゃんを連れ去った時は、 ヤンスさんやめておけ・・・! 相手が悪い!殺されるぞ!と冷や冷やしました。 ジン・ペーさんのカウンター殴りからの 「人肉ミンチのハンバーグ」のメニューで 力強い怒りが伝わって笑いました。 時折入るラルちゃんの気持ちがせつなすぎて、 怖い思いさせてごめんね・・・ 早く助けてあげないと・・・と、 私まで親になった気分でした。 アイスクリーム・ユメちゃんを見た時の ラルちゃんが超絶可愛かったです。 告白を茶化すシーンも良いですね・・・ 私もジン・ペーさん、ドゥーチェさんの横でニヤニヤしてました。 ユメちゃんのこれからの旅路も楽しみです。 @ネタバレ終了 今作も面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
不合格体験記1時間ぐらいで読み終わりました。 +問題にかかるお時間という感じの プレイ時間です。 時折入る問題は解いてみたり、 「こりゃ無理だ。分からん」と早々に諦めたりしました。 物語のアクセントになってとってもお面白かったです。 設定画面のマークシート画面には 再現度高くてドキッとしました。 精神世界を覗いたり、花札したり、 友人とお話したり・・・ 自分の思い出と重ねて読むと、 「あったなあ」という事ばかりで すごく懐かしい気持ちになりました。 (オシロスコープはありませんでしたが。笑) 最初はタイトルが「不合格」なので 「辛い重たい物語」というイメージでしたが 後味はとても爽やかです。 素敵な作品を有難うございました。
-
雪の黙、雨の響、ふたりぼっちの僕ら。大正の香り感じる物語でした。 雪や臓物や人が空から降ってくる町で、 灰校舎の中で生活する男性テオさん。 無関心でドMで意地悪ですが、 昔の物書きは変わった人が多かったと聞きますから、 その辺りもレトロな感じがしました。 @ネタバレ開始 「テオ=フォッグになって」と軽々と言える お母様の狂気が恐ろしいです。 コハルちゃんの告白の台詞「☓オ」は レオだったんだろうな・・・とそこでも じんわり温かくなりました。 真っ白な世界でも、コハルちゃんが隣に居れば きっと2人でも大丈夫。 ラストのスチルにほっこりしました。 @ネタバレ終了 オープニング動画は力が入っていて 見応えありです。 素敵な作品を有難うございました!