やまさきこうじのレビューコレクション
-
あなたの命の価値リメイクver2児童養護施設で育った結城くんを中心としたドラマ。 それぞれがそれぞれに色々な事情を抱えており、プレイしていて心がずきりと痛む場面もしばしば。ですが、みんなが少しずつ前に進んでいく様に「がんばれ!」とエールを贈りたくなりますね! @ネタバレ開始 個人的に印象に残っているのは佳奈ちゃんのエピソードでしょうか。 勇気くんに言葉をかけてもらったことをきっかけに、少しずつ変化していく様が丁寧に描かれていてよかったと感じました。最終的に失恋しちゃうわけですが、吹っ切り方も彼女らしくてとても好感がもてました。 沙希ちゃんがヒロインかと思いきや、夏美ちゃんがヒロインでした。 普通(?)なら、気持ちが通じ合って結ばれてハッピーエンド、めでたしめでたし…で、終わるのですが、ここからが本番とばかりに長くしっかりと「人生」を描かれている所にこだわりと情熱を感じました。特に「虐待の連鎖」を描き切ったところがすごかったなと思いました。親に会いに行った勇気くん、電話越しに縁を切った夏美ちゃん…二人とも本当にがんばった…!! ところで、心に残ったセリフがあります。由紀ちゃんの「人が人を好きになる理由を馬鹿にしないで」という部分です。はっとさせられましたねー。 @ネタバレ終了 重いテーマでしたが、所々にくすりとくる演出もあり、とても濃密な数時間でした。プレイ後、OPムービーを見返したのですが、感動がじぃんと心に沁みわたっていくようでした。 とても素敵な作品でした!ありがとうございました!!
-
IFタイトルに惹かれてプレイしました。 半分ノンフィクションということで、なんと言っていいのやら…。 ひとつ確実に言えるのは、いじめってだめだよね、という事。 @ネタバレ開始 バッド→ハッピー(?)→バッド→トゥルー→バッドという順に見ました。ので、最後のバッドエンドは…特に辛いものがありました。 心に残っているのは「偽善」EDでしょうか。私も、ここまではなくとも似たような経験をしたことがあります。ので、余計に偽善的なEDが引っかかっているのでしょう。 この経験をエンタメに昇華できないだろうかと考えるまでに至るまで、どのような苦しみがあったのか…想像もつきません。が、世に出してくれてよかった…なーんて、これも偽善でしょうか。 @ネタバレ終了 現実にはIFなんてない。心に刺さる作品でした。ありがとうございました。
-
占い師レイ様の助言ある程度のバッジを獲得できたので感想書かせていただきます。 最初は「占いってどんなゲームなんだろう?」という好奇心だったのですが、訪れるたびに会話内容が増えていき、また好感度によってはあんなことやこんなことまで!と、どきどき…!気が付けばすっかりレイ様に会いに行くのが日常になっていました!タグの「二人っきりの箱庭」に、納得! @ネタバレ開始 先ほども会いに行ってきたのですが、「キスして」は何だかんだでかわされるんだろうなあと思っていたところに…ひょわ!?ちょ…マジで!?とドギマギしました!心臓に悪い!!(笑) あと、年齢を聞かないレイ様、お優しい…(笑)。 @ネタバレ終了 アップデートでできることが増えたという事で、これからも会いに行き続けます!!素敵な作品をありがとうございますーーー!!(*´ω`*)
-
ベンラブ!かわいい自販機とお話する作品…と思っていたら!いい意味で裏切られました!主人公と3台の自販機のやり取り…どれも素敵でほのぼのですね。 @ネタバレ開始 ですが、しっかり分岐があり、中には悲しいEDも…。 個人的にはココちゃんのお話が一番好きです。一番にこだわる理由とか、そのための努力とか…なんだか人付き合いに通じるものがありますね。あと、ツンデレ気味なところもかわいいです! @ネタバレ終了 全ルート見れたと思います。 とても斬新で楽しい作品でした!あ、あとは、スタッフロールを拝見してびっくり!絵も全て作者さまが描かれているのですね、すごいです…! 本当に素敵な時間でした、ありがとうございました!!(*´ω`*)
-
こうちゃん愛してるって言わないでタイトルとあらすじに惹かれてプレイしました。 咲ちゃんの不安な気持ちが伝わってきて。こうちゃんは何してるのかな?と、感情移入してしまいました。 こんなに仲がいいのに何故?とプレイし続けると…。 @ネタバレ開始 バッド→ハッピー→ノーマルの順に見たのですが。ああー…と、切なくなってしまいました。こうちゃん…本当に咲ちゃんを愛してるんだね…。ちょっとほろりと来てしまいました。 その後にノーマルEDを見た時は、衝撃が強かったです。あああああ…!!まだバッドの方が(個人的には)救いがあったああああ!! @ネタバレ終了 切なくも素敵な作品でした、ありがとうございました。
-
マキの命の火概要を読み「これ、自分耐えられるかな?」と思いつつプレイしました。 欠損表現があったりと、時折目を背けたくなるシーンもありましたが、マキちゃんとロボの軽妙な会話で緩和されていたと思います。 そして、「ああ、マキちゃんの気持ち、わかるなぁ」と、最後にはしみじみ。 @ネタバレ開始 何だかんだで、マキちゃんのいい相棒であったロボ。最後の一枚絵にはぐっと来るものがありました。できれば救われてほしかったけど…。 それと、自然に対して人は無力なんだなということも、当たり前ながらしみじみと感じましたね。 @ネタバレ終了 自分がマキちゃんの立場だったらどうしただろう?と、考えると…うう、怖い。色々と考えさせられる内容の作品でした。ありがとうございました!
-
永遠(とわ)の幸せを、キミに委ねて。いきなりラスボス戦!と思ったら、ソティルちゃん!トワくーん!と、あたふた。そして、「ん?」という展開に…! @ネタバレ開始 無限ループって怖くね?と、呟きつつ、正しい選択を探しました。…正しくない選択も試しました(笑)。 当然ですけど、やっぱり二人が幸せになるEDがいいですね! タイトルはトワくんにかけてあるのかな?とも思ったりです。 @ネタバレ終了 さくっとお手軽に遊べる作品でした!ありがとうございました!
-
猫ノ目のような世界で不思議な世界に迷い込んだ「羽ネコ」さんのお話。 画面をクリックしてお話が進んでいくのですが、どのキャラのお話も「…わかる!」と、辛くなりました。 @ネタバレ開始 私は…蝶さんに近いかもしれません。人の目ってやっぱり気になるし、不安で不安でたまらなくなります。 ひょっとして、私の悩みもあの世界に行っているのかなぁ、だとしたらどんな思いでいるんだろう?と、切なくなってしまいますね…。 最初、消える=悲しい、と思っていたのですが、クジラさんのお話を聞き、エンディングを見た時は「素敵!」と安心しました! @ネタバレ終了 とてもきれいで素敵な、そしてちょっぴり切ない、世界観とお話でした。 前を向いていこう!そういった気持ちになれました!素敵な作品をありがとうございました!!
-
こりこりこ…こりこり…(困惑)。 壮大なBGMにのせて町工場の夢が走る…!!まるで気分はN●K!! 幾つもの困難を乗り越えて世界へ羽ばたいたこりこり…。ちょっと味わってみたいかも!?(笑) あっけにとられつつも、ドキュメンタリーを一本見た気持ちになりました。 おっかさ~ん!!!
-
宇宙のカタコンベより。5日後に墜落する宇宙ステーションでAIのナーヴァシアンちゃんと共にお仕事をするお話。 BGMを使用せず、シンと静まり返った中淡々と荷物の選別をするのですが、無音なのが「あ~、宇宙~」と、雰囲気満点でした。 @ネタバレ開始 そんな中に響くナーヴァシアンちゃんの歌声。優しくも物悲しく、印象に残っています。 バッド→バッド→ノーマル→トゥルー…と、理想的な順で見れたと思います。トゥルーを中々見つけられず苦労しましたが、何とか自力でコンプできました。 トゥルーラストでのいるかさんの言葉には胸がギュッとなりました。大好きで大嫌いでどう思えばいいかわからない。それはとても苦しいことだな、と。でも、ナーヴァシンちゃんを「生かして」くれたのが答えになっているのかな、と、色々考えました。ナーヴァシアンちゃん的には辛いことかもですけどね…。 プレイ後、何となく気になってスタート画面を調べてみたらクリック出来るところが!隠し要素かな?とクリックしたら…静寂。ああーーー!!と切なくなりました。いるかさん…。 @ネタバレ終了 とても心に残る作品となりました。素敵な作品をありがとうございました!!