みづしきのレビューコレクション
-
.ティラノビルダーのダウンロードからゲームの完成までが分かりやすく説明されていて、「ティラノビルダーを知る前に是非プレイしたかったな!」と思える作品でした。 小学生向けということもあって、簡単に楽しく学ぶことができるのですが、ゲーム制作を始めようと思っている大人にもおすすめできます! 途中から登場するオネエが面白かったです(笑) ありがとうございました! -
SleepGet睡眠に悩んでいる私にはうってつけの作品でした! とても勉強になります。 一見簡単そうに見えるクイズですが、意外な答えが多く驚きました。そしてコアラさんに何度も怒られてしまいました(笑) 是非実践してみたいと思います! -
2人が巡り合うとき2人の関係や置かれている状況など想像を膨らませながらプレイさせていただきました。 なんとなく、昔の時代の物語のような感じがします。 最初はバッドエンドから回収しましたが、ハッピーエンドで2人が巡り合えてよかったです。
-
ごめん、待った?(背後から爆発音)面白かったです! スノウのセリフや行動が毎回ツッコミどころ満載で笑いました ラストでタイトル回収なのですが、 ここまでさわやかな爆発オチは初めて見たかもしれませんww ありがとうございました! -
人間らしくあらすじに惹かれてプレイさせていただきました。短い時間で充分に楽しむことが出来ました!5分程度の短いお話でしたが、「人間らしく生きること」について深く考えさせられます。 ラストのゲーム内のセリフから主人公の魂の叫びのようなものを感じられ、とても印象に残りました。 素敵な作品をありがとうございました! -
しろくまくんと一緒ゆるくてほのぼのしたお話でした!キャラクターがみんな可愛くてイラストも好きです(´▽`*) ナルシストのしろくまくんが始終面白かったです。 @ネタバレ開始 かしわちゃん…やっぱり名前通りの種族(?)だったのですね! 正体が明かされたその後がすごく気になります(笑) @ネタバレ終了 ありがとうございました! -
last good night -
引きこもりと侵入者イラストが可愛らしくて好きです! ツイッターを読み上げられるシーンで笑いました。なるほど、これじゃたしかに居留守は使えない(笑) 引きこもり…ということもあり、何か一波乱があるのか…!?と少しドキドキしていましたが、日常のほのぼのとしたストーリーで始終微笑ましかったです。2人とも可愛い! -
最終電車抱えている事情は違うけれど将来に希望を持てない2人の関係が、心にしみる作品でした。始発電車が「僕らにとっては最終電車」という言葉が特に印象に残っています。 @ネタバレ開始 駅のホームで一歩を踏み出せなかった主人公の、「友達を裏切ってしまった」という心情が強く伝わってきました。 一緒に死のうとしたのに自分だけ生きてしまった、その罪悪感は計り知れないものでしょうね…。 友達の幽霊は幽霊というより、主人公の友達に対する後ろめたさが見せた幻影のようなものだったのかな…とも少し感じました。 それでも、最後は主人公が前向きになってくれて良かったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました! -
修正版非日常の火プレイ開始わずか2秒でゲームオーバーになって笑いましたwww おそらく、これまでプレイしたゲームの中で最速かもしれません 非常事態だというのにのんきに出かける主人公にもツボです。 大きな選択肢の罠にハマって何度も死につつも、なんとかクリアにたどり着けました。 火事には気を付けよう…!
