龍海人@『異世界の大樹〜最初で最後の王〜』公開!のレビューコレクション
-
篠目村怖いというより切ない……。 短い中に、村の一見のんびりした明るい光景と、伝わる因習、そして二人の友情がぎゅっと凝縮された物語でした。 @ネタバレ開始 ある意味二人とも犠牲者の気がしたので、因習を断ち切る方法はないのか……と考えてしまいました。 トゥルーエンド→バッドエンドの順で見ましたが、最初に渡辺君の気持ちを知ってしまったため、バッドエンドでは中山君は意味が解らなかっただろうな……と気の毒に思いつつ、あまり責める気にはなれませんでした。 @ネタバレ終了 本当にありそうな因習がリアルで、没入感が増す面白い作品でした。 -
多分そんなに怖くないホラーゲーム一見バカゲーに見えて、シナリオに筋が通っていて面白かったです。 @ネタバレ開始 幽霊さんめっちゃ美人でしたね!! 文字色が変わった瞬間はちょっとだけホラーな香りがしましたが…… まさかにんじんとじゃがいもにそんな意味があったとは。 @ネタバレ終了 トウモロコシ……? まさか……? -
ぼくらのなつやすみなんだこの二択!WWW と思いつつサクサクホラーを楽しませて頂きました。 @ネタバレ開始 忍者の正体が後書きであかされてスッキリです。 そして目玉の設定が思った以上に作り込まれていた……! 最初から暗闇の中での話が続いたので、いっそ夏休みでなく冬休みとかでも(服装的には)大丈夫だったかも知れないと思ってみたり。 手、お大事になさって下さい……。 @ネタバレ終了 リレー形式で繋がる新感覚ホラー、ありがとうございました。 -
残照に焦げるII前作とは違う視点からの切り込み、興味深かったです。 @ネタバレ開始 だ、騙されてる感半端ないんですが……! 契約とかアイとか色々謎が……。 @ネタバレ終了 奥が深そうなので、続きが気になります。 -
触れると衣類が弾ける話 -
坂崎くんは推しに似ているゲームにドはまりしてる描写が共感しかなくてニヤニヤしてしまいました。 ゲームキャラに似てると言われる側はどんな感覚になるのだろうと思ったりもしましたが、特にだから何かを押しつけてる感でもなく、ただお互いの心情を言い合って隣にいる……それでいいのかも知れません。この先二人がどうなるのか、気になりますが、色々言い合える状態でいられれば……と思ってしまいます。 何だか深い何かがありそうに見えたので、続きがあれば見てみたいです。 そうですね、自分も、推しの未来が欲しいです!!!(ぶっちゃけた)
-
天使のしくみ可愛らしい絵柄と、夏の蒸し暑い空気感の表現が文学的で秀逸な文章との組み合わせが何だか新鮮に感じられました。そして思い切りの良いシナリオの分岐…… やばそうだなと思った分岐が意外とHappyでした。 可愛らしいだけでも、優しいだけでもない複雑な心情と状況。 考えさせられる作品でした。 -
狐ノ嫁入ル庭可愛らしい絵柄に、怖いおとぎ話の絵本のような物語。 エンディング:9種類とのことでしたが、7種類しか確認出来ていません…… 後の2つはどこに…… @ネタバレ開始 天狗さん、いいヒトっぽかったですね…… 選択肢をくれたおかげで助かりました…… @ネタバレ終了 BGMがじわじわとホラー感を高める、面白い作品でした。 -
残照に焦げる太陽がそういう存在だという設定が新鮮でした。いや、自分たちが普段意識していないだけでしょうか。 アイちゃん可愛いー!!! 設定とか過去とか気にな…いやスチルすごい可愛いよ!!(力説) 三人共無事に帰れて良かった。 でも最後意味深だったので気になります…。 -
静かな場所いやー、面白くも怖い場所に迷い込んでしまいました。 「注文の多い料理店」の部分が個人的にツボでした。 @ネタバレ開始 ご自由にお入りくださいと書かれているのがヤバい… @ネタバレ終了
