heart

search

Riicaのレビューコレクション

  • おねがいやめて
    おねがいやめて
    フェスで見かけた“怪しくて魅力的な”ガールズバーに惹かれて…… ジャンプスケア系のホラーなのかな?とビクビクしつつ… プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ホラーゲームだと思ってプレイしたのに! なんだこの「注意書き」の羅列は!クッ!!私はBBAバーに続き、また騙されてしまったのか………!!! 唐突に始まる浦島太郎パート、そして次々と刺さる注意書きのツッコミに、腹筋が持ちませんでした。 ジョークなんだと油断していたら、最後のオチ…!チクショーー! そして2週目……???え?え?え? この話は私に向けられたものだったのか、それとも…? 完全に作者さんの掌の上でした……。 @ネタバレ終了 驚きも笑いもあって、最後まで楽しませていただきました。 素敵なゲーム体験をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 御気楽異界御散歩倶楽部
    御気楽異界御散歩倶楽部
    二本足で立つ猫……! 都市伝説……!? 異界……! 自分の好みがいっぱいあったので思わずプレイさせていただきました! 現代とよく似た社会の中に、獣人や魔法が息づく不思議な世界観。 コミカルさとホラーのバランスが絶妙で、怖くなりすぎず、最後まで楽しく遊べました。 @ネタバレ開始 トイレ個室での隠密シーンからは、本当にハラハラの連続……! 究極の二択に手に汗を握りながら進めていたら、まさかの展開。 「えっ、主人公も怪異だったの……!?」と驚かされました。 そういえば、立ち絵の描写がなかったのも伏線だったのかも…。 操作キャラとして愛着があったので余計に衝撃でした。 謎や考察の余地が残る感じも、都市伝説ライクでとても良き…! (クリア後のすーぱーニャンコタイム、可愛くて思わず笑顔になりました) @ネタバレ終了 プレイしたのはバケナニの頃でしたが、フェスまで感想温めてました(笑) 今作もすごく楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうございました……!

    レビューページを表示

  • Feed me Now !
    Feed me Now !
    可愛い眼力の強いヌッコちゃんに、踏み踏みされたいです…… 癒しと元気をもらえる素敵な作品を、ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-
    豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-
    移動時間やちょっとした隙間時間に気軽にプレイできて、テンポよく楽しめました。 「ホントかな?ウソかな?」の豆知識がどれも楽しくて、豆カスちゃん(作者さん)の博識さにびっくりしました。 @ネタバレ開始 最初は「博識な妖怪の豆カスちゃんなのかな?」なんて思ってしまいました(笑) 見抜かれたときのふくれ顔も、モードチェンジで見せる素直な本音も「ああ、可愛い子だなぁ」と思わず笑顔に…!心があたたかくなりました。 @ネタバレ終了 やわらかい雰囲気の中で、知る楽しさを感じられる素敵な作品でした。

    レビューページを表示

  • 最後の晩餐
    最後の晩餐
    メロン色の懐かしい画面と、クリームソーダのきらめきに惹かれて。 やさしくてどこか切ない雰囲気に、気づけば心が静かに癒されていました。 イラスト、BGMがエモくて大好きです…! @ネタバレ開始 なんとなくわかってましたが…… 毒をあげる、じゃなくって、悩みを聞いてあげたかったんですね。 いい友達だ… @ネタバレ終了 素敵な時間を届けてくださって、ありがとうございました…!

    レビューページを表示

  • 囚人さんとお話しする
    囚人さんとお話しする
    片目の囚人さんに惹かれてプレイさせていただきました……。 なんか…人の心のないサイコパスなのかな…?などと思いつつも、最初のエンディングは人らしく終焉を迎えるものでした…。 @ネタバレ開始 続けてプレイしているうちに、囚人さんには元の人格があって、乗っ取る事で今の片目さんが存在していて…妹さんと主人公の真意が分かると悲しかったです。 また、主人公に心を開いていたのに、裏切られて、返り討ちにしてしまうエンドも救われなくて…唯一、一緒に脱走するエンドには希望があるのかな……? @ネタバレ終了 心に残る、素敵な鬱ゲーをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    フェス開催おめでとうございます! 初参加なので、思いっきり楽しもうと思います。

    レビューページを表示

  • タカヤマがきた
    タカヤマがきた
    柔らかいタッチの可愛いタコ…タカヤマさんに惹かれてプレイしました! 温かみのあるやり取りを楽しんだり、急に豹変してキュートアグレッションを楽しんだり、プレイ中の振れ幅の差がたまらなく楽しかったです! @ネタバレ開始 タカヤマさん、意外とすんごいの歌うんだなぁ… (あと共食いン)涙の味がするカステラもおいしそうです……。 生ハムの原木とか、くしゃみの変顔とか、やっぱ侵略に来た異星人なのかな?と包丁を構え、転がすぞと脅しつつ、この平和を疑いたくなりましたが、 ほのぼのエンドで良かったです……! タカヤマさんって殴ったらどんな感じなんだろう。 ぬいぐるみみたいにポフッ?スライムみたいにネバッ?海洋生物みたいにヌメ…? プレイし終えたあとも、妄想が止まりません。たぶん、恋をしてしまったのだと思います…………イケメン彼氏?(舌打ち) @ネタバレ終了 すべてのエンドとおまけまで楽しませていただき、大満足でした。 次回作も心から楽しみにしています…!

    レビューページを表示

  • お化け屋敷で、何を見たか?
    お化け屋敷で、何を見たか?
    怖いだけじゃなくて、心が温まるイラストや展開もあって。 とっても素敵なゲームでした……!! 文化祭ならではの「あるある…!」と懐かしく共感できる小ネタも多く、 教室が舞台のクラフト感も味わい深くて、とっても良かったです。 (こういう感覚が好きでインディーやフリゲを遊んでいるんだと改めてしみじみ感じました) @ネタバレ開始 1周目は怪異を多く発見してしまい、片眼男さんエンドになってしまいました。 ですが、怪異たちにも「留まる理由」があるんだな……と感じました。 大間くんと晃くんの友情には、思わずウルッときました。 もう叔父さんになっているということは…怪異は“昔からいる存在”だったんだなって、時の重みを感じました。(金ちゃんも…) トゥルーエンドでは、片眼男さん改め「むつみ」さんが救われて胸が温かくなりました。 6組の面々も個性的な子が多くて、見つけるのが楽しかったです。 私は野球部の少年を見つけるのに少し手こずりました。 (委員長の普段のクールな姿も気になります…!) そして、合わせて前作もプレイしてますっ… サムネのキュウショウが可愛くって気になってたもので……! @ネタバレ終了 懐かしくも、今後の思い出に残る、素敵なゲームをありがとうございました……!

    レビューページを表示

  • パンドラの箱ティッシュ
    パンドラの箱ティッシュ
    イケナイことをやってる背徳感サイコー!でした。 子どもの頃、ティッシュを散らかすのが好きだったもので… 可愛いスコちゃんと共に大暴れしちゃいました! @ネタバレ開始 優しい怖さで、ビビりの私でも楽しめました…! おじいちゃん………強い………! @ネタバレ終了 ジャッジシリーズもとても面白そうなので、少しずつプレイしたいと思います!

    レビューページを表示