heart

search

Riicaのレビューコレクション

  • SHOCK-Lastliquor(リメイク版)
    SHOCK-Lastliquor(リメイク版)
    完全犯罪 vs 完全推理のゲーム 推理小説が好きなので、ワクワクしながら楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 自分では「うまく出し抜けたかも…!」と思っていたのですが、 よく考えると “これから自○しようとしている人が色々買い込んでいる”、 “ベッドにいない” など、推理パートで次々と不自然さが浮かび上がってきて、思わず唸らされました。 たとえ“万能なお薬”のような便利アイテムがあっても、 完全犯罪を成立させるのはこんなにも難しいのか…と実感しました。 こうして細部の矛盾が手がかりになっていく感じが、本当に楽しかったです。 眼鏡を外したコーメイさんが、 いつもの飄々とした雰囲気から一転して“切れ者”に。 (元操作キャラのハリゴウさんが悪役スマイルになっていくのは複雑な気分) そして、善人側の思わぬ差し入れ(紙袋)が事件解決の決め手になるのも、様式美。 ラストスパートも、とても気持ちよい展開でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 村雨の降るバス停で【考察系×ミステリアス雨音ADV】
    村雨の降るバス停で【考察系×ミステリアス雨音ADV】
    ドット×考察系のゲームということで、気になってプレイさせていただきました。 雨音で情報が遮断されるというアイデアがとても新鮮で、自然と想像力を働かせながら推理できるのが楽しかったです。 @ネタバレ開始 主人公を男性だと思わせるミスリードに1周目は騙されました…! 『村雨ゆかり』ちゃんは施設時代の知り合いなのかな?と考えていたら…だんだんと同一人物であることが分かっていく構成(よく見ると瞳の色が同じなんですね…) 主人公単独でバスに乗るとBADになってしまうのは、過去の自分を改変してしまったから、良く出来ていて、すごく納得がいきました。 @ネタバレ終了 アンケートにも回答させていただこうと思います。 心に残る素敵なゲーム体験をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • Change
    Change
    ドットで描かれた探索型ゲーム、プレイさせていただきました。 モノクロのビジュアルが丁寧に表現されていて、 人物の美しさはもちろん、小物まで細やかで、本当に大好きです…! (めんたいこフィギュア可愛い………!) @ネタバレ開始 黒一色の背景と重く苦しいエピソードが調和していて、 真夜中の静けさと主人公の深い絶望感が伝わってくるようでした。 夜明けが訪れて、BGMが流れ出した時に、この演出の意味が分かったというか… もう帰ってこない思い出は、光の中へ溶けていっちゃうようで……見送るしかないような切なさが残りました。 あとがきにもあるように、 ビターエンドであって新しいスタートだなって思いました…。 @ネタバレ終了 とても深い余韻の残る、素敵なゲームをありがとうございました…。

    レビューページを表示

  • あなたの守護霊診断テスト!
    あなたの守護霊診断テスト!
    沈黙型でした(・x・) なーんか診断中に関係ない言葉が浮かんだ気がするなぁ〜 これが守護霊のアドバイスなんでしょうか! @ネタバレ開始 なんで私は夜中に診断してしまったんでしょうか!? あの人のハッピースマイル、まともに見れません、ムリムリムリ… (説明文)←広げてみないとホラゲーだと気づけない心にくい設計! とりあえず、お清めの塩を設置しなくちゃ… @ネタバレ終了 素敵な診断ゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 終焉逢瀬
    終焉逢瀬
    プレイさせていただきました……! 今作もイラストがとっても可愛らしく、 ドットがちょこまか動いたり、ポテポテ…って足音がしたり、発表された3作品の中で、一番cuteな作品だと思いました…! @ネタバレ開始 タイトル画面では、水槽の音が聞こえてくるような静かなメロディーが印象的で、登場人物たちの想いがゆっくりと溶け込んでいっているみたいでした。 両片想いとすれ違いを主題にした物語。 互いを想っていながらも届かない、その切なさが ……救われないけれど、美しいです。 あえて語られない部分が多く、想像の余白が感じられる作品だったので、 周回プレイするたびに新しい発見がありました。(その考察を恥ずかしながら一部記載させていただきます……!) ▶︎1/17の誕生花……ナズナ(あなたに私のすべてを捧げます)? ▶︎ENDは那野伊の視点からのBETTER or HAPPY。 仄瀬との心中はbetterな事から、那野伊は仄瀬から愛されてる事に気づいていない…。 だから仄瀬にとっては愛の告白でも、那野伊はお願いを聞いた程度のもので…。ヒィン……。 ▶︎ あくまで那野伊の視点のhappy。 ホノセが最後まで那野伊を残しておいたのは「愛」かもしれないし、 歪んだ保護下(自分以外の同族は惨殺される)で育った「復讐」かもしれないと思いました。 (右腕からガブガブしたのは、右手が同族を○してたから?) (しかし、頭からマルカジリしたいのは事実…!) ▶︎痛覚を快感に置き換えてしまう那野伊くんなので…ホノセの姿が目隠ししてない仄瀬に見えている可能性も…?擬人化妄想がはかどる……。 ▶︎エンディングの誰もいなくなった世界…何もいないように見えますが、 ホノセの仲間たちの楽園…なのかな。 アポカリプス好きなもので、想像しながら鑑賞してしまいます。 @ネタバレ終了 新作の続報も、とっても楽しみにしています! 温かくて切なくて、素敵なゲームをありがとうございました。

    レビューページを表示

  • すご~いえら~いてんさ~い ヒーリングねこちゃんコロニャーン
    すご~いえら~いてんさ~い ヒーリングねこちゃんコロニャーン
    こうやって、 優しく褒めてもらったのって 何年前になるっけ……… 日常のストレスを可愛い猫ちゃんがボイスで癒やしてくれる、最高のゲームです。 落ち込んで自信がない時、またプレイさせていただきます〜! 素敵なゲーム作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ヒーローなんかやめる
    ヒーローなんかやめる
    プレイさせていただきました! どこかワンパンでアカデミアな感じの世界……!? ドットアニメがGBのようで、懐かしい気持ちになりました。 @ネタバレ開始 クッキングで背伸びしてるひろくん、とても可愛らしかった…。 最初はオレンジが好感度だと思ってしまい…… 結果、対立エンドとなってしまいました。でも、その分キャラクターの心情がより深く胸に響きました。 ヒーローをやめて、2人で異界にて穏やかに過ごすエンドが ――少し無責任かもしれないけれど、いちばん好きです。 @ネタバレ終了 平和な日常がエモく感じる。 素敵なブロマンスゲームをありがとうございました…!

    レビューページを表示

  • さむいからきた
    さむいからきた
    プレイさせていただきました…! 思わず、我が家の子をギュッと抱きしめたくなります。 @ネタバレ開始 先代の子は、今も虹の橋で待っていてくれていると信じています……。 もしこのゲームのように、ふと遊びに来てくれることがあったなら…… きっと涙が止まらなくなってしまいそうです。 さっちゃんの心の成長痛も、そっと見守ってあげたくなりました。 @ネタバレ終了 心があたたかくなる素敵な作品を、ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • インスタントシンドローム
    インスタントシンドローム
    眼鏡の男の子や謎解き要素、 刺激的なストーリーを求めている方に、ぜひプレイしていただきたい作品です。 謎解きはかなり高難易度でした……! (自分は数式や化学が得意ではないので苦戦しましたが、ヒントはありますし、解けたときの達成感が大きかったです) @ネタバレ開始 メインヒロインくん…一見クールなようで、びっくりっぽい仕草が可愛い……! タイムリミットを挟みつつ、 少しずつ真相が明かされていく展開がとても楽しく、惹き込まれました。 最初はループ物かと思いましたが、SF的なバーチャル世界……自分も暮らしてみたいと日頃から思っているので、より一層、魅力を感じました。 そして「多重人格者がそういう世界に行ったら」というアプローチには、本当に目からウロコでした。 彼らが幸せなら、それで良いのです……。 @ネタバレ終了 いつかセリスさ……くんの配信にも遊びに行ってみたいです…! とても素敵なゲームをありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 定時退社させていただきます!
    定時退社させていただきます!
    プレイさせていただきました! タイトルのマコちゃん…(どこか某もちづきさんを連想する危うさ……!?) 推しの白身ささみちゃんに支えてもらっていた社畜人生、わかりみが深いです…! ウザイ課長に負けないでこれからも頑張ってほしいです……! サクッと遊べる素敵な作品、ありがとうございました。 制作中のホラーゲーム、とっても楽しみです……!

    レビューページを表示