よみねみよのレビューコレクション
-
村の祠全部食う‼配信でプレイしました。 祠を壊すネタが、こんな料理されるのかと笑いました。 手が如実なまでに感情を伝えてきて、「美味しかったんだね。よかったね」ってなってました笑 楽しいゲームをありがとうございました!
-
夏休み勇者魔法電話相談配信でプレイさせていただきました。 意味がわからない質問にも答えてくれる教授、やさしい。 @ネタバレ開始 エンドを開放することで、勇者がどんなやらかしをしたかが見えてくるところがすごく笑えました。 教授の答えによってその結末は様々だけど、そもそも勇者はなんかやらかしたからチャット送ってきているので、最初のやらかしを出てくる情報から考えるのも楽しいです。 @ネタバレ終了 やらかしている勇者のゲーム、ありがとうございました!
-
階段怪談配信でプレイさせていただきました。 ドット絵やイラスト、縦書きテキストなどの画面のつくり方、BGMやSEなどが、怪談の雰囲気を引き立てていて、とても好みでした @ネタバレ開始 個人的には寝ている時の怪談がいちばん怖かったです。 ハカセの話は、自分の記憶とのズレを感じて徐々に怖くなってくるところが好きです。 @ネタバレ終了 たくさんの怪談をありがとうございました!
-
十避行配信でプレイしました。 人生って、他人と「出会う」ことで広がったり変化していくことを、思い出させてくれた作品でした。 @ネタバレ開始 メイの言葉が、響くものが多かったです。 特に歴史に対する考え方で「人を愛するための練習」っていうのが、本当にグッときました。 メイは他人を照らして未来に向かわせるような人なのに、自分の未来は照らせないことがとても悲しかったです。 二人の結末は変わらないけれど、二人が出会ったことで生を感じる日々を送れて、本当によかったなと思いました。 @ネタバレ終了 心に残る作品をありがとうございました。
-
きまぐれシャノワール全エンド回収しました! 成長していくみのりちゃんがどんどん好きになっていく物語でした。 せっかくなので、おすすめの攻略順に行き着くであろう選択肢を選んでいきましたが、この順番でプレイしてよかったです~!感動もひとしお。 @ネタバレ開始 存在すらも喪失する離れ離れの状態から、二人が共に生きられる未来を手繰り寄せていく流れが最高でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
魔法少女やめる!配信でプレイしました。 とーってもおもしろかったです!! タイトル画面の、ステッキまっぷたつにするシーンはいつくるかとワクワクしてたら、迷いなく折ってて笑いました! @ネタバレ開始 魔法少女だったからこそのクリティカルヒットな煽りが刺さりました。強い。 主役になりたいわけじゃないのに、スポットライトがあたってしまう人っているよなぁってしみじみしました。 望む望まないにかかわらず、悪役になっても外伝で主役になりそうなキャサリンかわいい。 @ネタバレ終了 とっても楽しい作品をありがとうございました
-
将軍捕物帳配信でプレイしました。 とーーーーってもおもしろかったです! お話の展開や言葉選びはもちろん、名前や立ち絵もネタ満載で始終笑っていました。 シャッフルゲームは、やさしいものから徐々に難しくなるおかげで、なんとかついていけてクリアできたので、大満足!! 濃いキャラクターたちもみんな魅力的でした! 楽しいゲームを、ありがとうございます!!
-
わだつみは水底に眠る配信でプレイしました! 画面のつくりや演出が丁寧で、世界観が最高でした。 @ネタバレ開始 「あいしてる」という言葉がどういう状況で口にしているかがEDによってかなり変わっているのが好きです。 選択肢を後ろから選んでいったのですが、個人的にはこの順番でしてよかったなと思います。 そして、「 」の中に入る言葉は、おまけシナリオまで見た上で、ああこれなのかなと考えたりするのも、楽しかったです。 @ネタバレ終了 仄暗さが素敵な作品をありがとうございました!
-
くらげのうろこ配信でプレイしました! 人魚ちゃんがすごく、すっごく、すーっごく可愛かったです!! @ネタバレ開始 徐々に変化していく人魚ちゃん。 BGMや背景、言葉も変わっていき、徐々に不穏さがにじみ出てくるさじ加減が最高でした。 タイトル画面の変化は、本当に大好きです。 切なくて、悲しくて、どうしようもないやるせなさに満ちているけれど、それでも、そこにあるあの子を想う気持ちはどこまでもキレイなところが、いとしかったです。 @ネタバレ終了 この作品をプレイできてしあわせです!ありがとうございました!!
-
燕に餞 -10 minutes to airplane fall-配信でプレイしました。 @ネタバレ開始 たくさんの可能性を垣間見ることで、受け入れることができるものがある。 逃れられない運命の中にも、その人にとっての形で救いはある。 そう思わせてくれるこの物語が、とてもやさしく思いました。 @ネタバレ終了 胸にのこる作品を、ありがとうございました!