ももいろブレインのレビューコレクション
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -妄想が趣味の主人公が好みのイケメンを乙女ゲーの攻略対象になったらと妄想していくムフフな話……では決してなく、思春期男子の片想いを見守るほろ苦いラブストーリーです。 それではタイトルの計画とは何ぞや?というと、本作に登場する一部のキャラクターにはモデルとなった実在の人物がおり、その実在の人物をキャラクター化する企画が原作となっているからなのです。 詳しくは作者様のブログ(説明文にURLあり)のどこかに概要があると思うのでご参照されたし。 一本道の短編ながら「サポートキャラ視点の葛藤と切なさを描く」という筋がしっかり通っており、テーマがきちんと伝わってきたのが好印象でした。 恋愛相談を男子(しかもよりによって自分に気がある奴)にするイオンちゃんには「おいおいおいっ?!」とはなりましたが、まあ、自覚ないんだろうなぁと……罪深いですね……。 @ネタバレ開始 もしかしたら、「恋斗が本当に気があるなら止めてくるはず」という期待を込め、敢えて恋斗君に相談したのでは?ということも考えたりしてました。 そうじゃなかったとしても、恋斗君もアタックくらいしたらいいのになとヤキモキしてました。 恋斗君、あのね、厳しいことを言うようだけどもね、君は「サポート」と言葉を濁してはいるけれど、それってさ……「逃げ」、だよね。若人よ、当たって砕けろ!恋にトキめけ!明日にきらめけ!! その点、ちゃんと気持ちを伝えたイオンちゃんは偉いなぁと。 @ネタバレ終了 オマケも種類や差分が豊富で楽しめました! (桃 実女子)
-
駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボ現ノベコレにおいて唯一無二のレースゲームです! ストーリーが独特だとか、選択肢が凝ってるとか、そのレベルではありません。3D空間で視点操作も移動もできる、正真正銘のアクションゲームなのです!!(台詞のテキストやストーリーもあるので、ノベルゲームでもあると思います。知らんけど。) 本作の使用ツールである「Raptex Studio」はティラノと同じ開発元ではありますが、一度このゲームを起動すれば他と全く異なることがすぐにわかります。とにかくいっぺん見るだけでも見てみてほしい! やればわかる!すごいやつや!! そしてやってみるとわかると思いますが……ま~、ノベコレでも恐らくトップクラスの難易度です笑。共通三戦目(幽霊コース)でもなかなか苦労しました。巨大横倒し着物女性の邪魔さよ!! Xでも書いたのですが、ど~してもクリアできない人向けに自分なりのコツをここにも書いておきます。(まずければ編集して消すのでおっしゃってください!) 以下参照。全戦共通の情報です。 @ネタバレ開始 とにかく慌てないこと!! どうしても通過できない障害物は、障害物の形状を問わず、ギリギリまで近づいてから通過したほうが通りやすかったです。 本当に画面がほぼ障害物で埋まるくらいまで近づき、止まってじっっくり通過するタイミングを見極め……即通過! 大体の障害物はよく見ると平面形状になっているのでこれでほとんどの障害物はいけました。 そう、ほとんどは……。恐ろしいことに、この方法が通用しないレースが、一つだけあるのです。 例の「動く床」に苦戦しているそこのアナタ。セーフの範囲に乗ったら、その場でジッと立ち止まり、足元を観察してみてください。どんなに地面が近づいてこようと、一歩たりとも歩いてはいけません。気づくことがあるはずです。 @ネタバレ終了 以下、各コースについての感想 @ネタバレ開始 【共通ルート】 早く帰りたい人だけ綺麗なまま終われたけども、彼にもトイレだのゴールデンボールだのに続く何かがあるのだろうか……やだなぁ……。 ★b-shadowさんコース 雪がいっぱい!!動く障害物もいっぱい(泣) 小声で呟いてるとこ可愛くて好きでした♥見てないよ♥(/ω・\)チラッ ★gawaさんコース 見たことがあるやつが沢山おる!! 最後の巨大樹すごーいって見上げてました。 コースは禍々しいのにコミカルな人々もいる全部詰め感好き♥ ★ma,marineさんコース この鎖どこ通るのが正解なの?!高速移動高速すぎん?!飛んでる蝶は当たったらまずいやつ?!と混乱しながら謎にクリアしてました……。 あせあせなヴィヴィアンちゃんキュートで好きです♥ ★N/P PROJECTさんコース 例の「動く床」……そう、このコースですね。恐ろしいですね。 本っ当に苦労しましたが、この他にない設計のアイディアには天晴れでした!好き♥ ★SOALさんコース これ知ってる!記憶の翼でやったとこだ!! カイム君とのデートの知識が活かせて嬉しくなりました♪好き♥ ★赤井ルイさんコース 一目見た時からデザインがおっしゃれ~!!で引き込まれました! ぶつかった時の効果音好きでした♥笑 ★雨宿りんさんコース クセが強い人が沢山襲ってくる~!!でも抜け道見つけたら案外いけました(^^)v 会話パートの登場時ヌルっと横から出てくるの好きです♥笑 ★荒井ポチ太さんコース BGMがずるい!!(泣)こんなの絶対思い出しますじゃん……エモが止まらないですじゃん……(´;ω;`)ウッ… サモエド君とまた会えただけでもう好きです♥泣 ★菊島姉子さんコース 鬼の人こんな俺様キャラだったの?!と驚きました笑 カレー、美味しいよね。桃さんも好きだよ♥ ★さむいそらさんコース フフ……駐車が苦手なミニさむいさんは可愛いですね……。 ゴール手前でプルプルしてるのめちゃ可愛いかったです♥好き♥ ★さんろっくさんコース 落ち着いた色合いが素敵なステージ! ゴールするには壊さないといけないの、「う、うわ~!」となりました。でもそこが好き……♥ ★武内真さんコース 化け物が出た後もなんとか避けようと数秒足掻いてました笑(たぶん不可避なやつ) 出るか出ないかハラハラするシステム、緊張感あって好きでした♥ ★チャビノスケさんコース コラボ作品が未プレイだったので、ド派手な名前にまず「なんて?!」と驚きました笑 どのキャラのデザインもはっちゃけてて好きです♥ ★富井サカナ@DIGITALLさんコース 修羅難易度のこの世界で不良たちの優しさに救われるとは……。 ありがとう、不良たち。好………… ……モブこが好きです。モブこかわいいよモブこ♥(出てない) ★鳥ピウイさんコース なんとこのコース、チョコソフトを回避しながらクリアできました!!……えっと、気づかず当たってなければ(汗) ピウイさんのキャラがいっぱいで嬉しかったです!好き♥ ★水咲さんコース もう全部がかわいかったです!!!最後のメッセージカード、すごくいいアイディアだなと思いました!やりたかった~!! ポメちゃん問答無用に可愛くて好きです♥撫でたろか~♪ ★深山宵さんコース あっ……!あの時わざと外しまくった、アレが……(滝汗) こっ、今度は全部成功しました!! タピ爺with牛、まったりマイペーススピードで好きでした♥笑 ★ももいろブレイン いよっ!我らがおばけちゃん!! テストで拝見した時から、奥行きといいますか、空間が存在してる感じがすっっごくて、もう感動しました!! このおばけちゃんレーサーの世界がとってもとっても大好きです♥ ★ラスボスコース 視点いじってきたり自己申告制システムを使って脅してきたり、神だからこそできる行い笑いました(≧▽≦) 神様にも感謝ですね♪ お二人のバトル本当に好きです♥(笑)末永く仲良く喧嘩していただきたいですね! 時折登場する、えっと、シロクマさんの愛あるコメントも好きでした♥ コアリ、じゃなくて、シロクマさんもありがとう!! @ネタバレ終了 クロスオーバー作品ではありますが、まだ遊んだことのないコラボ作品があっても全く支障なく楽しめました!レース自体の面白さは勿論、個性豊かなステージ、3Dによる没入感は誰もに楽しんでもらえると思います!ラストで「?」となった方は作者様のYoutubeチャンネルにヒントがあるかも? これから一月に元ネタとなったバーチャルフェス(本物)が開催されるので、そちらも併せて楽しんでみてはいかがでしょうか! 最後にFAについてですが……こちらも対抗してベリーハードなFAをご用意しましたっ!! この駐車場のカメラマンとなり、レーサーの勇姿を"ブレなく"スクショしてみてください☆ @ネタバレ開始 もっと難易度上げることもできたのですが、流石に無理ゲーすぎるかと思いチキりました(笑)チキンだけに! 作者様のみ、ご要望あれば成功スクショお送りします( ̄▽ ̄) @ネタバレ終了 えげつない熱量と難易度と面白さの作品をありがとうございました!! 作者様とコラボ先の方々に向け、敬礼!! (桃 実女子)
-
妹侵蝕 - ソロリズム私、お姉ちゃん☆お仕事は大変だし、毎日ヘトヘト(>_<) でも大丈夫!家に帰ったら甘えん坊で料理上手でアニオタで僕っ娘の可愛い妹が待っているのです♪ ……と、それだけ聞けば羨ましすぎるそこ代われ案件なんですが、この姉妹、"毎日同じ会話を繰り返している"、いや、"繰り返さねばならない"のです。 ざっくり言うと、妹との会話から「条件」(サンプル画像の4枚目を参照)と異なる箇所を探す間違い探しゲームなんですが、ま~、差分の細かいのなんの! 指摘の失敗パターンが非常に豊富で、色んな妹が見たくて失敗しまくってました♥麻婆豆腐おいしいね♥フフフ♥♥ この姉妹は何故こんなことをしているのか……ラストのまとめ方もお見事でした。 @ネタバレ開始 千弦ちゃんとはあくまで「他人」であるという線引きが、切なくもとても好きでした。お風呂の時にスク水なのも、他人の千弦ちゃんにそれ以上はさせられないからということなのかなぁと……。それはそれとしてむしろ眼福ですね!けしからん!ありがとうございます!! あと、わざわざスク水を着てるのは、千弦ちゃんは実は男の子だから(異性のため裸にはさせられないから)なのでは?ということも考えたのですが、どうなんでしょう……? それと、オムライスパーティーはオムライスと一体どう違うのかも気になりました(笑)説明見落としてたらすみません!プリンとプリンアラモードの違い的なことなのだろうか。 真相が明らかになっていくごとに変化していくタイトル画面の演出も好きでした! @ネタバレ終了 FAは妹ガチャになってます!ノーマル一種、レア二種、Sレアでこのガチャの秘密に気づいてしまった妹が一種の計四種です! システムもお話もとても面白かったです!! (桃 実女子)
-
赤ずきんは何も知らない糸目のロリ(?)がいると聞いて遊びに来ました!! 本当に15分程度でクリアできる掌編ながら、しっかり重暗い気持ちになれました……慈悲などなかった。 エンディングはどちらもタイトルと繋がる、真エンドと言えるものだと感じました。 因習の謎も綺麗に回収され、ものすごくバッドエンドというわけでもない、はずなのですが……プレイして数ヶ月経った今でもあの心の靄を思い出す、印象深い作品です。 @ネタバレ開始 エンディングとしては調査員さんが赤ずきんと暮らすエンドが好きです。モノトーンのグラフィックに色がついた時は「よかったねぇ!」と、思ったのに……思ったのに!! その点、赤ずきんちゃんが薬漬けから脱して幸せになれるのは、調査員さんが助からないエンドなんだろうなぁと。 @ネタバレ終了 眠れなくなりたい夜にオススメです。 (桃 実女子)
-
人狼ハラスメント怒涛のノンストップ超展開!突然の死!ちょっとスケベ!本当にホラーもある!そして終盤、概念の根底からひっくり返されることに……! 全て本当にあったことなんです。信じて。 色んな要素のある本作ですが、ざっくり言うと、ギャグ要素を交えつつ選択肢で犯人(人狼)を探っていくADV形式のゲームです。 ホラーもあるっちゃありますが一瞬だけなので、ホラーが本当にダメな人はその一瞬さえ耐えられれば大丈夫かと。たぶん。 結構な数の分岐やエンドはありますが、どのパートもサクッと終わり周回しやすい作りになっているので、全コンプでも30分程度で済むと思います。 @ネタバレ開始 まさか終盤RPGが始まるとは思いませんでした笑 守さんの使い方がわかるまで少々かかりましたが、戦闘パート面白かったです!必殺技がキマった時は気持ち良かったですー! @ネタバレ終了 お気に入りのキャラは姫花ちゃんです!ケモ耳褐色八重歯爆……爆発的に可愛い語尾が「ガオ」のオオカミ?娘が本作にはいるんです!信じてください!!(2回目) 手足もケモノなのが姫花ちゃんはとても可愛いですね。私はきちんと正面から「その尻尾をモフりたいのでお友達になってください!」と頼むので、きっと主人公のようにはならないはずです。 (主人公は一体どうしたのかは本編にて確かめられたし) すみません。荒ぶりました。 作者様の前作の『変な意味怖』をご存知の方も多いと思いますが、この予測外のボケが止まらないコメディテイストの本作もぜひ触れてみていただきたいです! 楽しかったです♪ (桃 実女子)
-
ヤンデレ落ちなんてサイテー!?え~っ?!あざとかわいいヤンデレ男子に死ぬほど愛されて即オチするしかないノベルですって~?!?!←との評判を聞いて遊ばせていただきました! 主人公顔なしの夢寄り視点で進むゲームで、ヤンデレ君vs自分のヤンデレ回避クイズを解く感覚で楽しんでました。(といっても全エンド見たいので、回避というよりはわざとヤンデレ化しそうな選択肢選んでました笑) @ネタバレ開始 一番「良い……!」となったのは家事全部やってくれるエンドです!帰ったら美青年がいて家のこと全部やってくれてるの最高では?? でも帰って作業してたら「僕のこと見てよ!」って怒られそうな……、うーん、たまに構ってあげるから勘弁してもろて。 逆に困るかも……となったのはパワハラ上司の消失エンド。業務の引き継ぎが……。 しかしそこはヤンデレ君!きっと期待の新人として意地でも職場に助けに来てくれるでしょう!! 最後、まさかのコンカフェだったとは……!!コンカフェで働ける年齢であの丈のショーパン、結構頑張ってるんだろうなぁと思うとヤンデレ君が愛しくなりました。しかも自宅前まで同伴してくれるとは、主人公が重課金勢だとしてもかなりの神対応では?!いっぱい稼いで脚冷やさないようにあったかいもの沢山食べてほしいです❤ @ネタバレ終了 私はPCでのプレイでしたが、縦型画面のゲームなのでスマホでのプレイもアリだと思います! スチルいっぱいで短編ながら満足度の高い作品でした♪ (桃 実女子)
-
ティラノフェス2024オープニング遅くなりましたが、今年も開催おめでとうございます-!! 毎年ティラノちゃんライダーちゃんの衣装楽しみにしておりますが、今年もすごくかわいいです!!セーラー好きなので公開された時すごくテンション上がりました♪スポンサー賞のバッジだと確認できるショーパン+短い靴下な所も大好きです……! 今年も楽しませていただきます☆ (桃 実女子)
-
真実か×××かどうしてもホラーが摂りたい!という気持ちでプレイさせていただきました! ホラー成分ももちろん大満足でしたが、ストーリーや主人公の背景もしっかり作り込まれていてとても楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 今回は全日程『真実』を選択してプレイ周回したのですが、なにを正直に答えても『嘘をつきましたね』と答える件(AI)くんに“なんでそんないけずするん…?(´・ω・`)”としょんぼりしていましたが、6日目に明らかになる主人公の過去に『エイジが求めている真実を語らなければいけなかったのか』とハッとさせられました。 特に『偽善を貫き通せなかった人間と悪人』の質問は、主人公がエイジくんにしたことと重ね合わせて考えるとどうしても答えが出し切れなかったです。 “エイジの人格までを否定するつもりはなかった”あたり、主人公の感覚はどこまでもごく普通の人間のもので、それを罪や偽善と呼ぶのはエイジの人格を否定しなかった主人公を否定すること、エイジの人格の破綻を肯定してしまうような気もしてしまいます。 これはむしろ、主人公が善か悪かの話ではなくて、主人公の心に残っていた小さな後悔と、この世の間にあるものを認められず全てを善か悪かで捉えてしまう悲しいエイジの物語なのかなと思いました。 全てが綺麗にまとまるTRUE END! 的なエンディングがないのも、誰にもどうしようもない問題を抱え続ける2人の物語として、ある意味納得できる結果でした。 @ネタバレ終了 素敵な体験をありがとうございました! (文:脳 硝子、絵:桃 実女子)
-
未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐サクッと楽しめる推理ゲームでした! 自分の場合は30分くらい、読むのが早い人ならもっと早く全回収できると思います。 そんなに推理力のないポンコツプレイヤーのため即死覚悟で挑んだのですが、うっかり死んでも直前の選択肢まで戻してもらえる親切設計!安心して何度も撃たれることができました♪ @ネタバレ開始 どう探っていくのだろうと思ったら、まさかの全客室直接突撃とは!そのコミュ強っぷり、ちょっと分けてほしい。 でもプロフェッショナルである友人君だからこそなせる技なのかもですね。 @ネタバレ終了 種明かしもなるほどと納得のいくものでした。 クリア後に読める乗客たちの後日談もお気に入りポイントです。 ミステリ好きだけでなく、男同士の友情ものが好きな人もぜひ……! (桃 実女子)
-
マイチルモミジ軽やかな味わいでありながら、切なく、どこかほろ苦い、作者さんらしい雰囲気がよく表れている作品でした。 物語は前半主人公である初雪君視点、後半主人公である紅葉ちゃん視点を通して何があったのか紐解かれていきます。 初雪君、紅葉ちゃん、紅葉ちゃんの後輩である楓ちゃんの三人ともに共感できるポイントがあり、みんなの気持ちを応援したい!でもそれはできない……!と葛藤してました(泣) @ネタバレ開始 番さんは紅葉ちゃんを返しなさい。 @ネタバレ終了 読みやすい文章でスラスラと進められ、大体40分程度で両ルートクリアできたと思います。 悲しい余韻の残る結末ではありますが、決して重苦しいものではなく、想いを叶えるためにはこうなるしかなかったのかなぁと感じました。 @ネタバレ開始 それはそれとして番さんは紅葉ちゃんを返しなさい。CPの間に挟まるなんて神であっても許されませんわよ!!クーリングオフ!!10月ループ期間中につきクーリングオフを要求いたしますわ~っ!!! 少々荒ぶりましたが、結末の後も紅葉ちゃんが初雪君のことを神様として見守っているのなら、今世は難しくても、いつかまた巡り合えたらいいなと。(解釈間違ってたらすみません!) @ネタバレ終了 もうすぐ11月も終わり!切ない秋の物語をリアルタイムで楽しむなら今がチャンスです!! (桃 実女子)