heart

search

ももいろブレインのレビューコレクション

  • 【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    可愛い大量のJKで溺れるゲームでした!! 溺れるってどゆこと?と思われるかもしれませんが、本当に、次から次へと、JKが、止まらなくて……。 最初、4人のJK(+成人女性一人)と会ったんです。でもまだサンプル画像の子は見てないし、次は会えるかな?と思って二周目を始めたんです。 ……また新たなJKが出てきたんです。しかも、サンプル画像の子でもない!JKが!JKが次々に増えていく!!オマケに全員可愛い!!推せない子がいない!!JK可愛い!!わぁっ!うわああああ!!!…… ……気がついたら一気に全ルートクリアしていました。元々JKという属性自体はめちゃくちゃにヘキというわけではないのですが、大量の「JKの可愛い」成分を浴びた結果、JK萌えに目覚めてしまいそうになりました……。いや、もう目覚めてしまったのかもしれません……。JK……JKこわい……まんじゅうこわい……。 勿論ちゃんとホラーとしても面白かったです!各エンドによってほのぼのなもの、エモなもの、ギャグなもの、色々あるのですが、その中でホラー系エンドを引いた時のそれまでとのギャップに良い寒気を感じました。悪夢も「あるある~!」と言いたくなるイヤ~な気味の悪さで、どれも面白かったです。 @ネタバレ開始 一番嫌だなぁと思った悪夢は冴ちゃんの悪夢でした。おばあちゃんを見捨ててしまったという罪悪感も含めて引きずりそうだなと。でも「自分が罪悪感を持っていることに安心した」という冴ちゃんの解釈が好きでした。 エンドで怖かったのは天音ちゃんの花子さんエンド。多目的室から逃げ出した後の天音ちゃんは、花子さんが成り代わったものなんじゃないかと思ってしまって……。天音ちゃんの無事に確証が持てないのが怖かったです。無事であれ……。 @ネタバレ終了 どんなシナリオでも、緩急の緩のパート(interestingなパート)と、急のパート(excitingなパート)があるものだと思っているのですが、本作においては「急のパート」がとても多く、ずっとワクワクしながら遊んでいました! 一番好きなキャラはふゆちです!ふゆちのAエンドがエモくてとても好きで、生きるのが不器用そうな所も含めて一気に好きになりました。 まりなんとの関係性も良い……。この二人が写ってるスチルがハチャメチャに可愛くて癒しで最高で、エンドもスチルもどっちも大好きです♥ @ネタバレ開始 オマケのプロフィールの、まりなんとふゆちがお互いにあだ名をプレゼントしたエピソードがあまりに尊すぎて爆発しました……。そんなの、ふゆちにとってまりなん、ヒーローじゃないですか……愛じゃないですか……末永くズッ友でいて……。 @ネタバレ終了 最初FAはふゆちとまりなんを描こうと思ってたんですが、保健室の先生も好きで…… @ネタバレ開始 先生に「助けて」と言われる度「助ける!!」と言ってました笑 @ネタバレ終了 でもあんなに面白いのに自ルートのスチルが他の人に奪われてた百合江も捨てがたいし、百合江描くなら春木ちゃん並べたいし、春木ちゃん描いたらあと二人も必然的にくっついてくるし……と、あまりに決められなくて、いっそ全員描きました!!先生含めてこのゲームのみんな、箱推しです♥♥ (桃 実女子)

    レビューページを表示

  • ほしをさがして
    ほしをさがして
    無気力女子と明るすぎる幽霊の、二人ぼっちの天文部から始まる青春×友情ストーリーでした。 当時「とにかく明るくてちゃんと結ばれるハッピーな百合が読みたい!!」という欲求に駆られこの作品に辿り着いたのですが、求めていた通りのものをお出しいただけてとても救われました……ありがとうございます……。 百合ジャンルではありますが、恋愛としての百合というよりは、「人と人の想いやりの交流、その愛が友情より深いものであるならばそれを何と呼ぼうか」という百合だったので、普段百合を嗜まれない方でも全く問題なく楽しめると思います! アニメ調のグラフィックの綺麗さは言わずもがな、なんとこの作品、地の文も含めてフルボイス!!主人公のなぎさちゃんがボイスドラマのように地の文も読んでくれるので、私はオートモードにしてコーヒーとお菓子をお供にアニメを観る感覚で楽しんでました。仕事終わりに毎日少しずつ見て、日々の癒やしになってました♪同じようにオートで進める場合は、オートのスピードをやや遅めにするとボイスが途切れないのでオススメです。 なぎ(無気力JK)×めい(明るい幽霊)がメインCPでありメインキャラではあるのですが、一番のお気に入りは実ははいね先輩です♥冒頭から初対面のなぎさちゃんに部室の掃除させようとするし(←これに関しては事情はありますが)、手を繋いだだけで「肉体的接触」と言ってくるし、笑うとなんか怪しくなっちゃうし、ずっと「おもしれ〜女ー!!」思ってました笑。そして時折回想される、めい×はいがあまりに良くて……。なぎめいは勿論、なぎはいとも取れる描写もあったりして、三人の想いの連鎖に三人とも幸せであれと願わずにはいられませんでした。 @ネタバレ開始 はいね先輩にとってめいちゃんは恐らく唯一の友達で、でもめいちゃんの夢を叶えるためなら友達を失うことを選んだはいね先輩があまりに切なくて……。天体観測へ行く前に、忘れてしまった大切な恩人であるはいね先輩のことを少し想ってくれたのが嬉しかったです。 めいちゃんのたまに「そうだねっ!」とバッサリ正直な台詞も面白かったです笑。なぎさちゃんの「こんな見た目だから…」は肯定しちゃイカンとこだし、なぎさちゃんもツッコまないんかいと思ってました笑。でもそんな二人だからこそ友達になれたんだろうなと。 @ネタバレ終了 あらすじや声優さんのコメントを読んで少しでも惹かれたら絶対に合う作品だと思います! 切ない描写もありながら、明日への希望を感じさせる温かい素敵な物語でした!! ※実際のめいちゃんはFAのように飛びません。 (桃 実女子)

    レビューページを表示

  • 虚子
    虚子
    えっちな目をしたお兄さんに引き込まれるようにプレイしました! @ネタバレ開始 プレイ前の事前情報はほとんど頭から消し去った状態でプレイしたため、癖にあふれるお兄さんと過ごしたひと夏の刹那的な恋の物語かしら♪ と思いながらプレイしたら因習村の悪習に巻き込まれた被害者とクトゥルー溢れる神様(?)による壮大な力に巻き込まれた“あなた”ちゃんの物語で、一周目は衝撃的でした。 “ポイントは道中彼をよくしろうとしているのに最後で拒否しているところ”エンドは、“あなたちゃん”に突き放されて困惑している沙依ちゃん(愛称)の表情がめちゃくちゃ切なかったです……。 人間の愚かさを知って全てに絶望した沙依ちゃんが本当の姿を取り戻すシーンで旧支配者のキャロルが流れる作者様のセンス、大好きです。絶望しきった顔も含めてお気に入りのエンディングでした。 最後のエンディングにあたるEエンドもハッピーエンド、かと思いきやまさかの殺意の衝動に目覚めてしまう“あなたちゃん”でこの物語が締めくくられるのも衝撃的で、沙依ちゃんが幸せになるにはたくさんのハードルがあるんだなと改めて痛感させられました。 幸せになって…コロッケ好きなだけたべて…… @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました! (文:脳硝子 絵:桃実女子)

    レビューページを表示

  • 北限のアルバ~冬の章~
    北限のアルバ~冬の章~
    寒い冬にピッタリの、心温まるADVでした! 優しい人々との交流を通して主人公が過去と自身に向き合っていくドラマも、素敵で飯テロな北海道グルメの数々も、最初から最後まで癒されました。この温かい物語と共にある時間があまりに心地良くて……ラストに近づくのを察するにつれ「嫌だ!まだこの温もりに浸ってたい!せめてあと一年続いて!!」と叫んでました泣。とりあえずサンプル画像5枚目の可愛い食材&料理たちだけでも見てくれ。 恋愛要素も儚げな冬のイメージにピッタリの切なく美しい恋物語でした。 言ってしまえば男子高校生×成人女性の歳の差ものになるのですが、二つのエンドどちらもこの難しい恋に対する正しい答えだと感じました。 @ネタバレ開始 二人ともの想いが叶うエンドではありませんが、真ちゃんの自立と成長がより強く感じられた東京に戻るエンドがとても好きでした。 透也君の優しい微笑みが二人ならきっと大丈夫と思わせてくれて、素敵なラストだなぁと……。 @ネタバレ終了 女性向けジャンルではありますが、性別年齢を問わず色々な人に触れてみてほしい作品です!! (桃 実女子)

    レビューページを表示

  • 6月のヘルエリア
    6月のヘルエリア
    人外お兄さん×人間ロリを愛でながら不穏な展開やその行く末を見守るADVでした! R15指定作品である本作ですが、こんなに可愛い絵ならR15といっても念の為程度でしょう?とか思っているそこのアナタ。ナメないほうがいいです。しっかりエッッなシーンもグ○も、どうしようもなく救いのない鬱エンドもあります。特にグ◌は作者様の高い描写力による、なかなかパンチのあるスチルもあったので……。逆に言うとそういう刺激的な話が好きな人は絶対に楽しめると思います!! @ネタバレ開始 血の光沢や陰影、艶の描写……非常にヘキでした……。特に人化したアマレさんの脚の周りの濃い血だまり、デロデロした質感……えっちで最高でした。ありがとうございます。 @ネタバレ終了 ドラマとしても素晴らしかったです!!上記のR15要素もあるのですが、それを除いてもシナリオ自体がとても良かったので、余程苦手でなければ挑戦していただきたい……! 本作は人外の青年である主人公、アマレの視点を通して「人間とは何か」を問う話だと私は感じました。 この物語を読み終えた時、人間である我々に対し、人外である彼らに対し何を思うのか。ぜひ体験していただきたいです。 @ネタバレ開始 クライマックスの宇宙船を撃ち落とすという選択は、6人の「エゴ」であると感じました。宇宙船を撃ち落とさなくても、人間たちはもうヘルエリアや姫に危害を加えることはないのですから。将軍たちがラッパを吹くことを選んだのは、「人間がこれ以上他の星を荒らすことを防ぎたい」というよりも、「姫の気持ち(復讐心)に応えたい」という想いからだったんじゃないかと私は思いました。奪わなくていい命(といってももう実体はないのでしょうが)を奪った罪は、この先も彼ら6人しか知ることはなく、生涯をかけて背負っていくのだろうなと……。 バッドエンドで人間の醜さを描き、そして「人外である彼らも"善"と言えるのか」と問い、トゥルーエンドで「それでも手を取り合える」と帰結する流れがあまりに見事でした。生きとし生けるもの全てへの、美しい生命賛歌でした @ネタバレ終了 長編作品ですが、クスッと笑えるシーンやプレイヤーを惹きつける謎もあり、最後まで飽きずに楽しむことができました。 かなりの数のキャラクターもそれぞれに適切なタイミングでスポットライトが当たっており、かつ物語の主軸がブレることもなく、各キャラ皆に好感を持てました。 膨大な数のCGも良いアクセントになっていました。いっぺんCGモード、見てみてください。ページをめくってもめくっても終わらなくて、初見はその量に笑いました笑。 おにロリがメインCPではありますが、イケメンの人間もドラゴンお姉様もケモノもスライム娘も、人語を操るアザラシもいます! この傑作に触れずしてTGF2024は終われませんよ!! (桃 実女子)

    レビューページを表示

  • 美しい断首
    美しい断首
    ダークな雰囲気と、学園ミステリーな雰囲気に惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 全てのエンディングをクリアしてから感想を書くのがお脳のモットーなのですが、 初回エンドの狂気感と閉鎖的でダークな学園の雰囲気があまりにもクリティカルに癖に刺さったので、我慢できずに一足先に感想を投稿させていただきます! サムネイルやあらすじから、どんな話が展開されるのかが予想できず、 ワクワクしながらプレイしました! 今回の物語は学園長から「これから順番に皆の首を切り落とします」という過激すぎる全校集会(?)から始まり、 とある計画を共有する3人の女子生徒の視点を切り替えて物語が進行します。 天使様ってなに? 殺人が許容されているこの学園ってなんなの? 時代設定は? なんで学園長はボンネット被ってるの? などなど、色々な憶測が飛び交うようなポイントが多いですが、 プレイヤーである以上、これらの情報に踏み込むことはできないため、 これらの情報は敢えて伏せられていて、“天使様”という正体不明でありながら、 化け物を倒して私たちを守ってくれる存在だ!と盲目的に信じている学園や 周囲の大人たちの感覚を間接的にプレイヤーに体験させているのかしらと感じました。 キャラクターがみんな一癖あってめちゃくちゃ魅力的です! 短髪と太めな眉毛がクールな平坂がイチオシですが、 小柄でヘアピンがキュートな幸竹ちゃんも大好きだし、 ふとした表情が官能的な清水ちゃんも魅力的です! 他のキャラクターの立ち絵も豊富で、どの子も一癖ありつつも魅力があり、 物語全体の雰囲気にぐいぐい引き込まれていきました! 今回は1周目で、半天使様ぶっ〇ろしエンドでしたが、 清水ちゃんの真相が……めちゃくちゃ衝撃的でした……。 あと、生首の清水ちゃん……やっぱなんかえっちだ……。 天使様が何者なのか、清水ちゃんが日常に戻りたいのには理由があるのか、 平坂の正義とは一体何なのか、幸竹ちゃんは……ずっとかわいくあってくれ。 全てのエンディングをクリアしたら、これらの真相が明らかになるのかはわかりませんが、 伏せられたままであったとしても、不気味な事柄を事実として受け入れてしまっている 閉鎖的な学園の独特な雰囲気に飲み込まれたままのプレイヤーであり続けられるし、 真相が明らかになることで、さらに考察の幅が広がりそうな気がするし……。 全てのエンディングを解放するのが楽しみです! @ネタバレ終了 最後に、こんな日常系(?)学園生活があったかもしれないという 桃さんのファンアート(クリックでネタバレ有り)で締めさせていただきます。 素敵な作品をありがとうございます! (文:脳硝子, 絵:桃実女子)

    レビューページを表示

  • 夜半に道連れ
    夜半に道連れ
    前からスー担さん(スーパー担々麺ワールドさん)のXを見ていてファンでした! ずっと作品をプレイしたいなあと思っていたところに、百合が咲いてる予感のする作品が公開されていたので、今回初めて!満を持して!プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 全てのエンディングを見て、二人に感じたのは『愛じゃねぇの…』でした! 二人とも愛が欲しかったのかな… 一番のお気に入りは、あさひちゃんの自己犠牲エンドでした。 佐枝子さんは「両親から重圧的な期待をかけられていた(愛されなかった)」という言葉でバックグラウンドが明かされていますが、 あさひちゃんに関しては描写がないため、考察になってしまうのですが、 彼女の年齢や、一見魅力的に見えてしまう夫くんに惹かれてしまったことなどを考えると、 自分がどうしたらいいのか分からない。自分を特別な存在のように感じさせてくれる相手に惹かれてしまう。 そんな心境があったのかなあと考えてしまいました。 その上で、佐枝子さんと交流し、この人を人殺しにさせてしまった。彼女を助けたい。 と思ったからこそ、自分を犠牲にした自首で佐枝子さんを庇うことにより、 あさひちゃんの中で、佐枝子さんとの出会いがかけがえのないものとして完成されたのかなと思うと、脳内に百合が咲き乱れます。 尊み~を感じると共に、やっぱり逃避行エンドのように二人でどこまでも逃げてほしかったなぁと思わずにはいられないです。 愛じゃ……愛じゃよ…… @ネタバレ終了 刹那的で儚い、素敵な作品でした! (文:脳硝子, 絵:桃実女子)

    レビューページを表示

  • 無音の夏 Silent Summer
    無音の夏 Silent Summer
    知らないド田舎!寂れた神社!薄暗いトンネル!何も起きないはずがなく……?! 選択肢にドキドキしながら楽しませていただきました! 独特な不穏さを放つ自作グラフィックも良い味を出してました……!! @ネタバレ開始 足長君&手長君、初見「まさかのアフリカン?!」とツッコんでました(笑)襲ってきた動機もただのいたずら感覚だったと考えるとなんだか可愛いなと。だいぶ迷惑だけども。 あと、お爺さんと神社の神様、めちゃくちゃ疑ってごめんなさい!!(汗) お爺さんの「あにぃま」の呼び方、イコール「アニマ」であり、主人公は何かにとり憑かれているのでは?と深読みしていたのですが、最終的に関係なかった気がしてます……。 とりあえず、主人公が釜飯を美味しいと思えるくらい元気が出てよかったです! @ネタバレ終了 (桃実女子)

    レビューページを表示

  • あまぁい毒でもてなして
    あまぁい毒でもてなして
    タイトルの雰囲気から「ホラー要素あるのかな……?」と思いきや、思春期の複雑な事情を抱えた男女のちょっぴり不穏な青春ストーリーでした! ネタバレになるので詳しいことは言えないのですが、イケメン好きの乙女の方々にはぜひサンプル三~五枚目にいるキヤ君を一目見ていただきたいですね……。 りんごちゃんも勿論可愛いですし、ビジュアルが全体を通してとても綺麗でした。 side episodeの友達二人の話も可愛かったです! (桃 実女子)

    レビューページを表示

  • カレーにりすを入れますか?
    カレーにりすを入れますか?
    笑えるコメディでありながら、ちょっと不穏な要素も交えた楽しい探索&お料理ADVでした! 反抗的な選択肢がしょっちゅう出てきて、素直な流れに逆らいたい欲が存分に満たされました。プレイヤーの私すら思いつきもしなかった「ここでそんなこと言うんかい」な選択肢の数々……その発想力に感服でした!そして沢山笑わせてもらいました笑 カレーにリスは迷いなく入れました!!「ある」のがいけない!!「ある」のがいけない!!意地でも入れようとしたら大変なことになりましたが……汗 お気に入りのキャラは椎木原さんです!主人公に振り回されつつ、なんだかんだ優しいんだなぁと!これには何度も里帰りしてお部屋をひっかき回……片づけてあげたくなりました!! @ネタバレ開始 中性的な見た目のキャラクターが多いので、皆さん性別どっちなんだろうなぁと思ってました。作られたっぽい人たちは無性別という可能性も……? @ネタバレ終了 あとキツツキ(自称)もオラついたり可哀想なことになったりで面白かったです笑。相手が悪かったね……。 不穏な要素については関連作品でわかるのか~?!と思い、他の作品も気になりました! 勿論この作品単体でもとても面白かったです!! (桃 実女子)

    レビューページを表示