三崎のレビューコレクション
-
オリオンは海に溶け以前プレイしたことがあるのですが、ティラノゲームフェスが始まったのでまたプレイしました! @ネタバレ開始 文章がとても好きです。プレイ中はずっとセリフのひとつひとつにグッときていました。正直、星や神話に詳しくない自分ではセリフの真意が汲み取れないこともありもどかしいのですが、それでも「文章が綺麗だなあ…」と、漠然と感じました。 星くんのちょっと危うい感じの感性が面白くて好きでした。明るくて人気者のはずなのに内側には黒くて果ての見えない宇宙がありそうな、こういう魅力的な人っているよなあ…と思いました。 文章から想像する景色がどれも尊くて眩しかったです。同じ星座にあっても星同士からすると距離が遠すぎるから星は孤独だ、みたいな文章がとても好きです…! @ネタバレ終了 何回もやり直して何回も文章を読みかえしたいゲームです。言葉にするのが難しいのですが、なんだかすごく良いものを経験した気がしました。ありがとうございました!
-
揺蕩う鬼姫作者様のゲームをプレイしたのは本作が初めてなのですがとても楽しめました。 ノベコレでフルボイスのゲームをプレイしたことがなかったので、まず声がついているという事実に驚きました。フルボイスの乙女ゲーが無料で出来るってすごい…! @ネタバレ開始 攻略対象みんなキャラも役職も癖強いなーと思っていたら、鬼姫もバッドエンドを見ると結構激しい感情の持ち主というか人並みの感受性があって、鬼姫のことも好きになれました。鬼姫の形態が変わった後のビジュアルが美しくて素敵でした。 ルイスさんの、冷淡そうに見えるけど意外と優しくてちょっと不器用なところと自分の力に自信満々なところが好きです。 @ネタバレ終了
-
私はループを繰り返したいループって創作物では大体の場合抜け出したいものとして扱われる気がするので、不思議なタイトルだなあと思ってプレイしました。とても素敵なゲームでした…! @ネタバレ開始 冒頭から、友達に髪の毛をいじられている時のあのなんとも言えないこそばゆさを思い出してムズムズしました(良い意味で)。 大好きな友達に髪の毛を結んでもらいたいがために同じ日をループするのって少女っぽくて良いなぁ、なんて思っていたら衝撃の事実が明らかになって、そりゃ同じ日をループし続けるわ…と思いました。 今日を終わらせることでユイちゃんが前を向けてよかった… @ネタバレ終了
-
アイツニアイニ不思議なゲームでした。絵がどれもすごく雰囲気があって綺麗で好きです。 @ネタバレ開始 2つのエンドを回収しても全体像が見えてこなくて自分で想像するしかないのが、そんなに関わりあいのないクラスメイトとの関係って感じがしました。もしかしたら仲良くなれたかもしれない、もしかしたらこう思われていたかもしれない、とか色々想像しても、結局別に友達になろうとはしないから全部妄想で終わるみたいな… @ネタバレ終了
-
神様、ギターを買う神々しいイラストに惹かれてプレイしました! サクッと遊べてふふっと笑えるゲームでした。とにかく絵が良すぎる…! 出てきたキャラクターは作者様の他のゲームにも登場しているっぽいので、いつかプレイしたいです。店長よ永遠に!
-
開けてください、子ヤギさん@ネタバレ開始 春臣さんのセリフ回しからこっちの話を聞いてくれなさそうな雰囲気がビシビシ出ていてゾワゾワしました! 玄関のベルの音やドアを蹴る音が大きめなのでいちいちびっくりして、自分が本当にヤバい人に押しかけられているような気持ちになれて良かったです! @ネタバレ終了
-
幽世面会室キャラクターデザインがみんな個性的でとても好きです。 画面のデザインも凝っていて、完成度が高いゲームだなあと感じました。 @ネタバレ開始 違う人同士の話を繋げて真相に迫っていく感じが面白かったです! 交流のあるキャラクター達が普段どんな生活をしていたのか、どんな会話をしていたのかなど、もっと色々なことが知りたい!と思うくらい世界観に没入して楽しめました。ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
いえにかえってねようイラストとUIとBGMと魅力的なキャラクターが合わさって、独特な良い雰囲気が作られていてとてもよかったです。夜にぴったりなゲームだなあと思いました。 @ネタバレ開始 たまに挟まる実写の映像、不気味だけどなんかおしゃれで好きです! ただいまとおかえりの選択肢でおかえりを選べた時の「なるほど〜!」感が気持ちよかったです。エンディングの歌も素敵でした!ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
コラージュ終始不穏な雰囲気が漂っていて、どんどん先が気になるゲームでした。 @ネタバレ開始 1周目、2周目とクリアしていくにつれて世界が様変わりしていくのがすごかったです。3週目の雰囲気がめちゃくちゃ不気味で、効果音もアニメーションも怖かったです。4週目で真相が分かったけれど詳細は見えなくて不思議な感覚になりました。なんだかとても貴重な体験をした気分です… @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
花はじきただ花はじきという遊びを体験するだけのゲームなのかなと思っていたので、ショートストーリーのようなものが6つもあって驚きました。 @ネタバレ開始 人間×人外だったり人外×人外だったり、色々な関係性がありましたがあまり多くは語られず、基本的に花はじきをして終わり、というのが儚くて、でもみんな楽しそうで優しい世界でとても癒されました。6つ目の話を読んで色々分かったとき、暖かい気持ちになって少し涙ぐみました。ゲーム内の「一緒にいる人と優しい時間を過ごせる遊び」「いつか誰かと遊んだような、いつか誰かと遊びたいような、そんな遊び(うろ覚え)」という表現がとても好きです…! @ネタバレ終了 小さい頃に家族や親戚とこういう昔ながらの遊びをしたことを思い出しました。 何も考えずにただ遊んでいた子供の頃を思い出すような、穏やかな気持ちになれる素敵なゲームでした。ありがとうございました!