heart

search

富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション

  • くじらの公式
    くじらの公式
    2017年公開の作品でしたがずっと前から気になっていたので、 コロナ自粛を機会にプレイさせて頂きました。 港町を舞台にした、ノベコレでも屈指の長編ADVの大作です。 プレイ時間はかなり長かったのですが、軽快な掛け合い、豊富なイベントCGと多数のTIPS要素のおかげで飽きることなく読み進められました。 若音のビジュアルがとても可愛らしかったのと、 やたらフェチが多いコミカルな勝男が特に好きです。 爽やかでボリュームのある作品を楽しみたい方には是非お勧めです。 ボーカル入りのオリジナルソングが3曲もあり、 どれも場面に合っていてとても良かったです。 これほどまでに力の入った作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 転生天命-Call-
    転生天命-Call-
    非常に面白い設定が光る作品でした。 主人公とヒロインの関係性もすごく良かったです。 そのまま長期連載漫画にしたら人気が出そうだな、と思いました。 多くの立ち絵キャラがムニムニ動いてとても気合が入っています。 エピソード1のアレなど、良い感じで気持ち悪いのもいくつかあります。 システム面も凝っていて、設定資料やあとがきも楽しませて頂きました。 素晴らしい作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 娘と父のカオスな一日
    娘と父のカオスな一日
    作者様の独特な地の文の虜になってしまったため、今作も遊ばせて頂きました。 個人的には今のような短編を多作、というスタイルは作風にぴったりだと思っています。 @ネタバレ開始 妻を母上と呼んだり、娘を真奈たそと呼んだり、 カオスなのは一日ではなく主人公である父だと思いました。 @ネタバレ終了 他にも作品がいくつもありますので、 おいおい遊ばせて頂きたいと思います。 楽しめる作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 高崎くんと7つの魔法
    高崎くんと7つの魔法
    ゲームシステムが初めて見た斬新な機能を搭載していて驚きました。 本作では別作品の登場人物が茶々を入れるという形で使われており、 そちらの作品にも興味が湧きました。 このシステムはうまく活用すれば効果的な演出に使えそうですよね。 こういった試験的な作品は素晴らしいことだと思います! システム面での驚きが非常に強かったですが、 お話自体も読後感の良いさわやかな短編となっております。 キャラクターがとても個性的で、掛け合いが楽しかったです。 面白い作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • マサユメテンシ
    マサユメテンシ
    豪華フルボイスの短編ADVとなっております。 ストーリーはまさに王道でアイドルが居候するといったもの。 細かい背景の動きやカットイン、花火など演出周りも豪華でしっかりとした作りです。 グラフィックも綺麗ですし、音楽も耳に残ります。 地味にタイトル名の部分でゲームの進捗度が分かるのも丁寧だと思いました。 (せっかちなので結構嬉しかったです) ちなみにテーマ曲の作詞作曲がゲーム中人物表記になっているのは 個人的にすごく好きなポイントでした。 楽しく爽やかな作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 先輩、私の背中を押してください
    先輩、私の背中を押してください
    作者様らしいとてもメッセージ性の強い作品でした。 生きる上での本質的なテーマを扱わせたら天下一品だと思います。 私は価値観は人それぞれ大きく異なることは理解できるし認めるべきだと思いますが、 だからこそもう少し前向きになれなかったのかな、と思ってしまいました。 もちろんそれは恵まれた立場からのきれいごとなのかもしれませんが、 せっかく分かり合えそうな者同士が巡り合えたのだから他の結末はあったんじゃないかな、と。 とはいえ、だからこそ心に残る印象が強くなっていることも間違いないです。 ずいぶん考えさせられてしまいました。 特にEDに向けての演出はとても光っていると感じました。 深い作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • からっぽ勇者のいる世界
    からっぽ勇者のいる世界
    超王道のハイファンタジーものです。 演出面が素晴らしく豪華なのでプレイしていて大きなアクセントになります。 絵も非常に上手で、かつ登場人物が多くビジュアル面も非常に高レベルです。 まさにアニメのような作品になっております。 各話ごとに区切っていてテンポも良く、誰にでもおすすめできるゲームです。 素晴らしい作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • いきなり魔王
    いきなり魔王
    日本人の心のふるさとのRPGの雰囲気をまとい、 キャッチー過ぎる設定も活かされたゲームです。 詰将棋のように試行錯誤しながら正解に辿り着けるその難易度もちょうど良いです。 作者の方がアップされている制作の過程の記事も、 ゲームを作る人にはとても参考になるものだと思います。 それにしても短期間で狙って優秀賞獲得するなんてすごい。 またほかの作品も是非遊んでみたいです。 面白い作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 僕を殺す瞳
    僕を殺す瞳
    凄いです。物凄いドットアニメーションです。 素材の量は想像がつかないほどですしょうし、 それを動かすスクリプトも人智を超えてそうです。 とまあそんなことは置いといてとにかく瞳ちゃんが可愛らしいです。 凄い作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • ありすとーく
    ありすとーく
    LINE風の会話だけで展開する作品です。 軽妙なトークのおかげでプレイ中は常に続きがとても気になりました。 EDの終わり方も必要以上に語りすぎず美しかったと思います。 起承転結がしっかりしていたのでプレイ後に満足感がありました。 面白い作品をありがとうございます。

    レビューページを表示