heart

search

三日夢想のレビューコレクション

  • 怪異ジャッジ・トリック
    怪異ジャッジ・トリック
    プレイさせていただきました! 相変わらず可愛いけどダークな怪異たちのデザインが良かったです…! このシリーズは前作のチキンレースのみプレイ済みですが、得られる情報で見分けるのが難しく感じたのと、ハマメくんの理性値が後半ゴリゴリ削れて焦ることがあったため、前作と比べて少し難易度が上がっているように感じましたが、個人的にはちょうどいい難易度でやりごたえがありました! @ネタバレ開始 通常怪異?の5匹のジャッジはうまく行ったのですが、秘密の怪異は2/3失敗しました! 特に理性値がブラインドになるのと減少値が見えなくなるので情報が足りないまま判断したり、その状態で得られる情報が怪異っぽく見えてしまったので…高難易度ジャッジという感じで面白かったです! 人間の怪異化した原因の感情の表出を頼りにジャッジをしているのでなかなか難しかったです笑 あとは怪異のビジュアルから初めに予想をつけてジャッジに取り組むのですが、予想を裏切られることが多く、そこも楽しむことができました…! 面白かったです…!

    レビューページを表示

  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    比較的短く気軽にプレイできるゲームを作っているとお聞きし楽しみにしていました。 今作は呪いを受けて隠居している主人公と、主人公の元に訪れた3人の客人と過ごす三日間という期間の中、それぞれと過ごし主人公の未来を変えていく…のが目的という感じのゲームになっており、エンディングを迎えるごとに新たな未来が切り開かれて、次のエンドも気になるな〜といった感じで進めるのが楽しかったです。 作者さんの世界観は過去作品と繋がっていることが多く、私も虹色の夢くらいしか存じ上げなかったのですが、知らなくても様々なところで補足してくれており、知らなくても楽しめます。むしろ知っている方がより楽しめる程度なので特に気になりませんでした。 フリーゲームなのにフルボイスですし、短編ではあるもののあっさりしているものではなく普通にしっかり楽しめるノベルゲームでした。 @ネタバレ開始 個人的にルイスさんが性格もビジュもすごく好きなので沼りました あとはナイルボルトくんエンド、めちゃくちゃよかったです(その手のエンドが好きな人種) レイ様もよくお見かけする方なのでレイ様のゲームもいずれやりたいなーと思いました。お顔が良くて好きです。 クリア後特典?の四コマ?もすごくよかったです!この手のゲームのおまけの収録されてる漫画を読むのが大好きなんですよね… バッチが設定されているのにエンディングを迎えても出てこなくてどこだろ〜と探してましたが、ゲーム内で回収ボタンを押すタイプでしたので押しました! すごく楽しかったので虹夢の更新の合間に息抜きにでも、こういう短編のゲームも作っていただけますと嬉しいです

    レビューページを表示

  • メンヘラ彼女とやりなおす一週間
    メンヘラ彼女とやりなおす一週間
    遊ばせていただきました〜! 地雷系彼女に突如刺し殺された主人公はラブループに目覚めて幸せな未来を目指すためにループを勝ち抜く…という話で目的がわかりやすく、1週間のイベントも彼女と過ごしたりバイトを頑張ったり真面目に学校に通ったりといろんなイベントがあって楽しかったです! @ネタバレ開始 ラノベが好きだったこともあり、主人公は親しみやすかったです。心の声をみてると本当に彼女ちゃんのことが好きだったり、大切に思ってよく見せようとしていたりしてていい子だなぁ〜と思えたのもよかったです。真面目だしきっと顔もいいんでしょうね…。 彼女の行動に関してはっきりとした答え合わせがされていなかったのでプレイした感想になるのですが、推しのアイドルに似た彼に顔も名前も似ていて付き合い始めたのかなぁ?と思い、彼っぽくない、解釈違いと思い爆発したのが原因なのかなぁと考えています。 個人的に彼女ちゃんにはありのままの彼を受け入れてもらっていい方に進めばなぁ…と思います。

    レビューページを表示

  • 失恋、ときどき死別
    失恋、ときどき死別
    演出が素敵です!テーマとコンセプト通りで面白かったです! 演出が凝っていて音がなくても文章内の空気感が伝わってきてよかったです。選択画面でノベルの読み方と演出の説明をしてくださっていて楽しみ方もわかりやすかったです。 @ネタバレ開始 それぞれの話が失恋とも死別ともとれる描写の詩的な短編で、絵や演出の空気感も合わせて切なくてすごく驚きました。 個人的に春霞の演出が好きでした。 短編内容も面白かったですが演出が面白くて楽しかったです

    レビューページを表示

  • YOU CALL ???
    YOU CALL ???
    立ち絵とゲームの雰囲気がかわいい&レトロで不気味な感じで惹かれました! 都市伝説系のゲームが好きなのでドンピシャでした! ヒロインの人生を握っての怪異判定系ゲームの為緊張感がありなかなか難しい難易度で楽しかったです。

    レビューページを表示

  • ゼッタイ契約してください!
    ゼッタイ契約してください!
    サムネの女の子に惹かれてプレイしましたが、めちゃくちゃ楽しかったです! さっくり遊べましたが癖が詰まっていて満足です!どの子も可愛かったです! @ネタバレ開始 ルートごとにシナリオライターを分担しているのでしょうか?どのシナリオも系統が違っていて楽しめました。 立ち絵の種類もたくさんあってどれも可愛くてよかったです。 可愛いCGイベントもいっぱいあってよかったです。 あとバグ?かこちらの環境なのか不明なのですが、セーブロードができない状態(ページは開けるけど枠が出てこない)になってました…

    レビューページを表示

  • そして誰もいなくなったら面白くないですかー?
    そして誰もいなくなったら面白くないですかー?
    面白そうだなーと思っていたんですがようやく遊べました! サスペンスミステリーな雰囲気のギャグな世界観の作品でめちゃくちゃ面白かったです! 前編は殺害対象者を予定通り消していこう!という話でしたが、ガバガバすぎる計画に反して練り込まれたトリックに対する大喜利じみた誤魔化しでめちゃくちゃ笑いました。ギャグな世界観なのに人は死ぬんですね… 後編は情報量が多すぎて省かせていただきますが笑いあり感動ありミステリー小説あるあるみたいな感じでエピローグ含めて面白かったです! 個人的に関西人弄りの件がどれも面白くて好きだったのと、後編の選択肢によって人物の発言から伏線が垣間見れてめちゃ作り込まれてるなーと感じました。

    レビューページを表示

  • 愛しのscapegoat
    愛しのscapegoat
    新作待ってました〜! 死んだ恋人からの呪いで4日後に死んじゃうから周りの自分のことが好きそうな人間に押し付けて生き延びよう〜!というコンセプトからして楽しみにしてたんですけど、想像以上に面白かったです! 相変わらず登場人物たち全員の背景重々鬱々なんですけど、生きるって愛って美しいなと思いました(絶対違う) エンディング分岐の法則に気がつくのが難しかったですが無事コンプリートしましたV @ネタバレ開始 文字通り受け取っただけですが、主人公は母親から愛されていたから父親から妬まれていて、母親の死をきっかけに家族がバラバラになってしまった。 自分のことを愛してくれた母の死、自分を妬んで弟を愛する父親、父親から愛されているにも関わらず自分の世話を焼こうとし、自分を異性として愛している弟への妬み嫉み拒絶…から存在意義とか愛情を欲して狂ってしまったのかなぁと…悲しいね… 幼馴染の愛は同情にしか思えないし、友人からの愛も執着にしか思えないし、弟に関しては色々ありすぎて無理だし…似たモノ同士の恋人といるのが居心地はいいけど愛とか自分の存在を受け入れられないから自分を必要としてくれてる3人に逃げちゃうんだよなぁ…えん… 私は3人の中では幼馴染君が好きです… あと珍しく(?)ハッピーエンドが実装されていて後味よかったです!愛を信じて真っ当に生きていけたらいいな…と思います。 そりゃそういう関係じゃないとしても異性が周りにうろついていたら発狂するし死んだ後呪いをかけますよねぇという感想でした! あと、3人から断片的に手に入るそれぞれの情報とか主人公の過去とかがすごくよかったです!

    レビューページを表示

  • 怪異ジャッジ・チキンレース
    怪異ジャッジ・チキンレース
    ずっと気になっていたのですがようやくプレイできました! 世界観や怪異の判断方法などがわかりやすく説明されていて楽しく遊べました! 怪異たちはどれも可愛いけど奇妙なデザインで、あらかじめ聞かされる情報や実際に対峙して起きる現象の描写などがドキドキさせられて面白かったです! @ネタバレ開始 全ての怪異が見たくて全部回収しましたが、特にヒミツの3怪異の攻略が面白かったです。 事前情報からわかる怖さや怪しさ、本当に原怪異なのか?と疑いつつもっと情報が欲しいけど理性ゲージが危ないな…と言うドキドキ感が強くてとても面白かったです。 楽しかったですありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 幼馴染彼女の監禁事情
    幼馴染彼女の監禁事情
    幼馴染彼女に監禁されると聞いてプレイしました! 途中脳が破壊されましたがすごく面白かったです! バッドエンド踏んでも直前選択肢まで戻してもらえる親切設計で全エンディング回収でしました! @ネタバレ開始 ところどころ描写される複雑な人間関係と違和感…何かが変だなぁ…なんだろうなぁ…もしかして○○?などと色々考えつつ、終盤明らかになるたくさんの謎達…。 謎が明らかになってなるほど!とすっきりする気持ち…悪は去ったので色々と安心しました…でも壊れた脳みそどうしような…。 後日談やエンディング含めて回収が丁寧で助かりました。面白かったです。

    レビューページを表示