gawaのレビューコレクション
-
吊り餌ゲーム開始早々、得体のしれない恐怖に自分がもう巻き込まれているような作品でした。 @ネタバレ開始 随所に散りばめられた要素や、耳をすませなければわからない内容があり、より作品に没入できました。 また、サイトやYouTubeもあって、より一層、作品の恐怖感が増していて良かったです! 全貌がわかりそうでわからない、全てが語られていないあたりも、まとわりつき逃れられない恐怖感があってゾッとしました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございます!
-
新人魔王の懐事情見積、工程、予算、契約……うぅぅ頭がぁ こういう経験があるので、業者さん側も魔王様側も、心中お察し致します&内容がすんなり入ってきて、面白かったです。 様々な物語の舞台裏で、敵味方問わずこんなやり取りしているのかもしれない……と思えて、楽しかったです。 みんな懸命に生きている! 面白い作品をありがとうございます。
-
理想郷旅行記不思議で、少しゾッとする小話をしつつ、最後もしっかり恐怖を味わえる作品でした! @ネタバレ開始 忘れられたくないとか、見てほしいという願い、とてもよくわかる気がします。 おまけページで主人公が「つまらなかった」で終わらせてしまいましたが、「いやその続きもめっちゃ気になるんですけど!?」 と、主人公の関心度の無さにゾッとしてしまいました……w @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
-
パラドクス研究部の解けない謎のナゾときパラドクスや思考実験、用語集にあったようなお話類が大好きなので、とても興味深く読み進めることが出来ました。 知識量もですが、それらのパラドクスを組み合わせて物語を紡げるのもすごいと感じました! 演出類や解答方法も凝っていて、楽しめました。 なぜ選択肢があって、間違えても自分に害はない絶対安全だという状態の場合、わざと間違えて展開を見ようとしてしまうんでしょう……(私だけ? この作品の影響を受けた思考かもしれません) この先も続くであろう三人の会話を、ずっと聞いていたくなる作品でした! 素晴らしい作品をありがとうございます。
-
鬼の心 人知らず傷つけられた鬼が、居場所を得て幸せになるお話。 仮面や酒吞童子の事、世界についてなど気になるところはありますが、別作品で語られていそうなので、見させて頂こうと思います! 人間たちのほうがよっぽど酷いので、 鬼って、見た目ではなく心の問題だなぁと思わされる作品でした。
-
約束一緒にいれる嬉しさ、独りぼっちの寂しさ…… END2種のどちらかで印象がガラリと変わりますが、根本にあるのはリンさんのそういう感情なのかなって思いました。 二人とも納得して幸せになるのなら、ノーマルエンドが良いかなと思いました!
-
就労!アクマ・デ・カンパニーあれ、この会社って優良企業なんじゃ…… そんなことを思ってしまいましたが、しっかりヤバイ会社でした!w 5種あるエンド+おまけエピソードどれもが違う味があり、展開のテンポも良く、ストレスなく作品を楽しむ事ができました。 人間界の企業のほうがアクマのようにヤバイとこ多くないか!? 社長、なんだかんだで努力家だから、見習えるところある!! と感じられる作品でした。
-
Reverse the ×××作品自体は数行なのに、反転させても意味が通り、世界を変えれるというすごい作品でした! 冬紀さんの発想力が羨ましいです。 バッドエンド、メリバ、ハピエン……人それぞれ「好き」がありますが、どれもがあてはめられる作品だと感じました。 面白い作品をありがとうございます!
-
特別清掃部隊STOCKカラフルでかっこよい雰囲気と、テンポ良く読みやすい作品でした! 「僕」がなんだか怪しいなとは思っていましたが、まさかの招待で驚きました。 @ネタバレ開始 クリア後のキャラ紹介を見て、続編や過去編を期待しちゃうくらい、いろいろな設定がありそうだと思いました。 「僕」のページの演出はビックリしましたw シークレットバッジも、ありがたく頂きます♪ @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます!
-
今日の晩ごはんは■■ですこの晩ごはんは……色々と辛いですね…… 不穏が漂いまくる背景やBGMに合わせて、全然違う3つの世界を表現できるのがすごいと思いました。 どうか、別の世界ではほんとに美味しく温かい晩ごはんを食べてほしいと願う作品でした!